1. 塾選(ジュクセン)
  2. 鳥取県
  3. 米子市
  4. 富士見町駅
  5. こども英会話専門校 アミティー 米子校
  6. こども英会話専門校 アミティー 米子校の口コミ・評判一覧
  7. こども英会話専門校 アミティー 米子校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週1日通塾】(67233)

こども英会話専門校 アミティー 米子校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(35)

こども英会話専門校 アミティーの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年07月16日

こども英会話専門校 アミティー 米子校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週1日通塾】(67233)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 鳥取県立米子西高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

今のところ満足しておりますが校区外ではあるので本人が1人で通いたくない距離らしく送迎が少し大変だなと思うので、同じ学校の同級生ママにはおすすめしにくいかなと思います。 ネイティブな方がいらっしゃるのでそこは良いかと思います。 子どもは今の英語塾が初めてで私自身と子どもの頃に通っていた英語塾しか知らないため、他の塾との比較が出来ないのですが近くにあったら頻繁に自習に通うのではないかなと思うくらい本人は気に入ってるようです。 楽しく学べてるようなのでこのまま英語を苦手と思わずにいてほしいなと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っていない点は今のところ特に思いあたりません。 本人も現在の環境に満足しているようなのでとりあえずはこのままでいいかと思っていますが更に上を目指したいなどあれば随時他のところも検討はしようと思っています。 分からないところは分かるまでとことん確認したい性格のようなのでしっかり教えてもらえる環境は良いかと思います。 もう少し自習したいようなのですが私自身の仕事との兼ね合いもありあまり自習ができてないのでもう少し家から近ければ1人で通えたのになとは思いますがそちらも自転車通いを検討しています。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・パート)
お住まい: 鳥取県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: こども英会話専門校 アミティー 米子校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (なし)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (なし)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

月謝 テキスト代

この塾に決めた理由

地元では有名な塾であり、知人からの口コミも良かった。知り合いが昔そちらで教員をしていたので元々存在を知っていた。通いやすい場所でもある。

講師・授業の質

講師陣の特徴

直接自分は講師の方と詳しく話した事はないがわかりやすく丁寧に教えてもらえるので質問しやすいらしいです。 試験対策もしっかりしてもらえるみたいで親的にも安心出来ます。 年齢層には幅があるなとの印象です。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

優しく丁寧に教えてもらえている

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

詳しく聞いたことはないのだが集団ではあるが、個人ごとに教え方を変えてくれているみたいなので個々の成長に合わせて学べるのではないかと思います。 また先生方は優しいらしく熱心に教えてもらえるのでいつでも質問をしやすいと言っていました。

テキスト・教材について

分かりやすいと思う

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

子どもの将来を考えて英会話がしっかり出来るようにしたい事を入塾時にお伝えしました。 会話でも分かるところは英会話でしてくれる時があるらしく習うより慣れろの考えもあるのかなと思っています。 個人に合わせた教え方をしていただけるのも助かります。

宿題について

特に宿題が出てるわけではないみたいだが個人でテキストを購入して自宅学習してて分からないところは自習時に聞いている。 塾に行ってる時に集中して学ぶ形でも十分だと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

特に何かある場合でない限り連絡は来ないです。 子どもの成長に関しては試験や自宅学習での様子を見て判断しておりますが十分だと思いますし連絡も煩わしいと思うタイプなのでありがたい

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

いまのところ成績が落ちたりはしていないので分からないです。 多分しっかり復習をしてもらえるのではないかと思います。 このまま落ちないように頑張ってほしいものですが、落ちた場合は保護者と話し合って方針を決めるのかなと思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

長くある施設のわりに中は綺麗で広さもある

アクセス・周りの環境

大通りに面しているため送迎はしやすいがとても混みやすい道なので時間によっては到着まで時間がかかってしまう

家庭でのサポート

あり

YouTubeなどで英会話学習の物を見たり外国語映画、ドラマを吹き替えではなく字幕で見てリスニングを鍛えるようにしている 外国圏の友人との交流もしている

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください