1. 塾選(ジュクセン)
  2. 鳥取県
  3. 鳥取市
  4. 湖山駅
  5. こども英会話専門校 アミティー 鳥取校
  6. こども英会話専門校 アミティー 鳥取校の口コミ・評判一覧
  7. こども英会話専門校 アミティー 鳥取校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週1日通塾】(74315)

こども英会話専門校 アミティー 鳥取校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(35)

こども英会話専門校 アミティーの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年09月14日

こども英会話専門校 アミティー 鳥取校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週1日通塾】(74315)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 青翔開智中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

アミティーこ先生達がみんな優しいのと、子どもが行きたくないと言わない。一緒にレッスン受ける友達が良いのと、優しく信頼できる先生がいるからだと思う。 親も一緒に学んでいる感じがするのがまたいい。 昔からあるし、世間からの評判も良く自信を持って良いところに通わせていると思える。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

グループレッスンすることで周りの子の様子を見ながら一緒に楽しく学べるのが良いが、一度休んでしまうと休んだ分の穴埋めが大変。また家での宿題が多すぎて毎日向かわせるのが大変。嫌いにならないように上手く続けてもらうやうに親も考えながらしている感じ。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・会社員)
お住まい: 鳥取県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: こども英会話専門校 アミティー 鳥取校
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 70 (分からない)
卒塾時の成績/偏差値: 25 (分からない)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 テキスト料 施設管理費

この塾に決めた理由

知人の紹介で、海外にも通用するネイティブな英語が学べると評判だったのと、体験で訪れた時のアットホームな感じに惹かれて

講師・授業の質

講師陣の特徴

ネイティブな外国人の先生。優しくて穏やかなので親も分からないことがあれば親身に聞けるし、答えてくれる。 また、日本人の先生もたくさんおられるのでフォローも充実しているように感じる。困ったことはすぐに相談等できて、安心して通わせれる。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

5、6人のグループレッスンで外国人の先生と英語のみのこと会話でレッスンをする。 ゲーム感覚で子どもが楽しみながらやる感じで良い。また、分からないことは先生が丁寧に教えてくれるのでレッスンに置いていかれることはなさそうで親も安心できる。

テキスト・教材について

何種類ものテキストがあるのとホームワークもある。 どれもわかりやすいが終わったらすぐに復習をしなければいけない。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

高レベルに思う。 うちの子は英語に触れる程度でと始めたが、3歳からやることの難易度が高かった気がする。 親も英語に慣れていないと付いていけなくなりそうになる… 上の学年の子を見るとみんかハイレベルに思うので、やり続ければと希望を持ってしまう。

宿題について

テキスト5種類。親も多少の英語が分からなければいけない内容。 子どもと一緒に学びながらという感じ。 結構量もあるので毎日こなしていくのが大変だが、いつか身についてくれると思って取り組んでいる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

おやすみの連絡や、レッスンのスケジュール、参観日の連絡やら面談等の調整案内まで幅広い内容の連絡。個人的な相談もすぐに回答してくださるので安心。

保護者との個人面談について

半年に1回

レッスンの進み方や困っていることの相談など。また、現在のレベルについてや今後のカリキュラムの案内など

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に成績不振でも言われない。 今は英語を楽しいと思えることで十分という考えで成績どうこう言う段階ではなく平和な感じ。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

騒音対策もしてあるのはもちろん、各レッスンルームごとに空調が設備されていて快適。 親もレッスンを見学できるほどの余裕もあり広さ的にも良い。また、感染対策もしっかりされているので安心して通わせれるし、送迎もできる。

アクセス・周りの環境

家からは少し遠いが近くにショッピングモールもあり便利なところもある。駐車場も場所がモール内なので広く貯めやすい。近くに沢山のお店があって親の待ち時間も退屈しない。

家庭でのサポート

あり

一緒にテキストの問題を考えて解く。 隣についている。 また子ども本人の理解度の確認にもなるので最初から最後まで側でみていて確認するようにしている。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください