東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 浜松駅前校の総合評価

3.7

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 100%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

11%

4

77%

3

0%

2

0%

1

11%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

11%

週3日

33%

週4日

11%

週5日以上

33%

その他

11%

1~10 件目/全 22 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年5月11日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 浜松駅前校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東進衛星予備校 浜松駅前校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

映像授業は他の塾でもできますが、東進にはトップレベルの講師の方々が揃っているため、様々な授業が受けられます。模試についても、共通テスト形式の模試が年6回程、二次試験の模試が旧帝国大学中心に多く開催されているため、質の良い問題に触れる事ができます。また模試の解説授業も分かりやすく、何をすればよいか具体的に分かります。

この塾に決めた理由

全国統一高校生テストという模試が無料で受けられるとの事でしたので、受けてみて校舎や授業の雰囲気を知り入塾を決めました

志望していた学校

浜松医科大学 / 和歌山県立医科大学 / 自治医科大学 / 琉球大学

講師陣の特徴

校舎ごとスタッフの方が10人程います。週1回のミーティングは現役大学生の方が行ってくれます。映像授業の講師陣は圧倒的です。首都圏でトップレベルの授業を行っているベテランの先生が数多いるため、一人一人合う先生がいると思います。

カリキュラムについて

何講座でも取る事ができ、様々な科目の対策を十分に行う事ができます。また映像授業であるため、受講する時間も朝から夜まで、塾に行けないときであっても自宅受講をする事もできます。校舎には受講を頑張っている人や塾にいる時間が長い人などを掲示しているため、やる気が出てきます。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

新浜松駅が近くにあるため、学校帰りなどにも来校しやすいと思います

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月22日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 浜松駅前校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進衛星予備校 浜松駅前校
  • 通塾期間: 2022年10月~ 2024年12月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

成績も伸ばすことができたので、満足はしています。一流講師陣を使っているのもあり、わかりやすさはありますが、値段の高さが懸念の1つだと思います。値段が高いので通塾するに迷いが少しありましたが、自分で講座を取るようにすると値段のよしあしを判断するようにしていました。自習室もあったのでとても満足です。

この塾に決めた理由

映像授業の質が良く有名講師の授業を受けられると思ったからです。立地もよく自習室に通いやすかったのも決め手の一つになりました。

志望していた学校

中央大学

講師陣の特徴

教え方は学校で習わないテクニックなど、模試や受験を意識した語を授業を受けることができました。わかりやすい説明で論理的であり、論理的思考力を身に付けることなど、21世紀型スキルに特化した講師たちが多かった印象です。

カリキュラムについて

内容のレベルは、標準から上級に段階的に進んでいくので、わからないまま進度が進む事はなく良かったと思います。カリキュラムも自分のレベルに合わせたものです。特にカリキュラムはAIの採点システムなど他の塾にはない授業を受けることができました。演習対策などインプットだけではないカリキュラムが多かったです

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

アクセスはとても良かったです

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年6月17日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 浜松駅前校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東進衛星予備校 浜松駅前校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

受講している内容が映像授業なので、自分のペースでで勉強を進めることができる。また、家のパソコンでも受講することができるので忙しい時や天候の悪い時は家で受講して講座を進める事が出来るのが良かった。 学校の定期テストでどんなところができなかったのか、を毎回のテスト内容を報告しているので、解決策を一緒に考えてくれる。次回からどういったところに気をつけてどの様にやれば良いかのアドバイスをしてくれるので良かった。

この塾に決めた理由

友達が通っていたのが1番の理由だが、本人がまぁまぁなの知れた大学へ行きたいが自分での勉強では難しいと言ったので塾へ通うことにした。

志望していた学校

明治大学 / 名城大学

講師陣の特徴

ベテランの先生ばかり。受講しているのは映像授業なので、分からないところがあったら何度でも戻って再確認する事ができる。また、教科別の先生に個々に質問することもできるのでその日のうちに分からない問題について解決できるのは良いと思う。

カリキュラムについて

映像授業で親子面談のときに子供の学力に応じて、目的に応じて先生がカリキュラムを組んでくれるためわかりやすい。説明も丁寧で分かりやすかった。学期ごとに面談をしてそのつど適正なカリキュラムを組むのて安心して通うことができたと思う。先生もたくさんの知識を持っているので任せていれば安心な気がした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

学校帰りに寄れる

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月9日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 浜松駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 東進衛星予備校 浜松駅前校
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

たまたま良い制度が利用出来たので入塾しましたが、普通に入ったら我が家にとったら高価なのでこのタイミングでは入っていないと思います。映像授業ですが、担任がつきチームミーティング等もあり、上手に勉強と向き合わせてくれます。講座を選択して受講していくので、受講したい物が多いとかなりのお値段になりますが、自分のペースで進められるし、目標に向かえるように働きかけてくれます。

志望していた学校

浜松医科大学 / 名古屋大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 浜松駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 東進衛星予備校 浜松駅前校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

総体的には、問題もやりやすく、子供も納得していた。面接においては、親身になって相談に乗ってくれていた。何しろ、子供が名古屋大学に入りたいという強い希望があったから、それにあうカリキュラムだとおもっている。友人も大勢通っていたから、それも切磋琢磨することでよかったと思う。

志望していた学校

名古屋大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月5日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 浜松駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 東進衛星予備校 浜松駅前校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

いつでもお気軽に通うことができる。また、通信講座であり、自分のペースで勉強をすることができる、その代わりに週一回のミーティングが開催され進捗状況が確認することができる。定期的な模擬試験があり、自分の立ち位置を確認でき、次へ繋げることが可能です。

志望していた学校

東京学芸大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月27日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 浜松駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

1

  • 教室: 東進衛星予備校 浜松駅前校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

全く成績があがらない。担任費が高いが何をしてくれてるのか分からない。親への連絡はお金を振り込まなければならない時だけ。部活現役で部活優先の時でも受験できない模試代も強制的に引かれる。もう少しきめ細かくフォローしてもらえる塾に変えたかった。

志望していた学校

東京都立大学 / 静岡大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月20日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 浜松駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 東進衛星予備校 浜松駅前校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

行きたい時に行ける。いつも励ましてくれる。最終学年だったので、いろいろな講座を申しこんだが、やりきれない物もあったとのこと。冷静に講座を選べる人向き。食事をする場所が無いらしく、音の出にくい物を買っていた。長時間居る場所なので、好みが出ると思う。

志望していた学校

早稲田大学 / 静岡大学 / 中央大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月25日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 浜松駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 東進衛星予備校 浜松駅前校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

映像授業が向いている人 部活の合間等にやれるのでそういう人はおすすめ。科目も個人のレベルに合わせて選択可能なため補えるのはいいと思いました。 定期的に見極めテストがあり、自分の立ち位置がわかるので志望校選択に役立ちました。

志望していた学校

立命館大学 / 近畿大学

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年10月10日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

人によっては集団受講の方が緊張感があって集中できるという方もいらっしゃると思ったからです。しかし、集中できる自習室が完備されていて、フレンドリーかつ信頼できる先生方もたくさんいらっしゃるので楽しんで通うことができます。

この塾に決めた理由

元々兄が通っていて、私は通うかどうか迷っていたのですが、やっぱり高校の勉強についていけるか不安だったので決めました。

志望していた学校

神戸大学 / 大阪公立大学

講師陣の特徴

ベテランの先生はもちろんいて、色々と大学選びや普段の学校生活についていつも気にかけてくださっています。しかし特に、大学生の先生方が多くてコミュニケーションが取りやすい、話しやすいなどのメリットが多々あります。

カリキュラムについて

カリキュラムの教科、難易度は自分で選べて、一コマ受けるごとに確認テストがあるので内容に追いつけないといったようなことがあまりないのがいいところです。また、先生も面白いし映像を止めて板書もしやすいです。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅近

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください