東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 明石大久保校 の口コミ・評判一覧
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 明石大久保校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 0%
- 大学受験 100%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
12%
4
75%
3
12%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
12%
週3日
37%
週4日
0%
週5日以上
50%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 34 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年4月8日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 明石大久保校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
生徒によって合う合わないがしっかり別れる塾だと思う。自分で勉強できる人ならば、自習室の環境も、置いてある参考書の種類も非常に良かったと思います。高校1年生から大学受験を意識した勉強のできる塾だと思ったから。
この塾に決めた理由
仲の良い先輩が通ってらっしゃったことと、他の塾という選択肢がなかったため、この塾に入塾しました。集団授業が苦手な私にとってはとても良い授業スタイルだったから。
志望していた学校
立命館大学
講師陣の特徴
映像授業の中の先生は有名講師ばかりで、高レベルではあるものの非常にわかりやすい他、志望校に合わせて授業が沢山あるので、一人一人にあった授業を受けることが出来た。大学生は質問するとすぐ答えてくれる先生ばかりだったので良かった。
カリキュラムについて
有名講師が沢山いる他、志望校に合わせてひとつの教科でたくさんの授業の種類があって、自分に合った授業を先生が選んでくださるので良かった。単語の小テストや自分に合った勉強の進め方を考えてくれるのでよかった。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
よかった
回答日:2024年10月5日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 明石大久保校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
自分で進めることができるのはとても良いが、あまりにも高すぎる。ここまで値段を出す価値があったのかと問われると、わからない。AIを使ったカリキュラムなど、とても高いものもあった。すごい勧誘されたが高すぎて断った。まあ少し価格が下がれば、良い塾だと思う。
この塾に決めた理由
みんなが通っていたから。家の近くだったから。夜遅くても治安がよかったから。個別授業を体験してみたかったから。
志望していた学校
兵庫県立大学 / 関西大学 / 関西大学 / 近畿大学
講師陣の特徴
大学生アルバイトが多く、教室長と副室長のみ正社員だった。あとは映像授業であるため、教えてもらっている講師に直接質問することができずそこが少し不満だった。大学生アルバイトは賢い国公立の人がそれなりにいた印象。
カリキュラムについて
映像授業のカリキュラムが組まれた。模試の結果に合わせて教室長が組んだカリキュラムをほぼ強制的に取らされるので、今振り返って考えると取らなくてもよかったと思うような授業もあった。値段が高すぎる。自分の苦手な科目など、必要最低限だけ取りたかった。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅前、周辺にイオンがあるためお昼ご飯に困らない。横には交番があり治安が安心。
回答日:2024年8月8日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 明石大久保校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
塾の場所は駅から近く通学に便利なことと、塾の周りには商店がたくさんあり飲食に困ることはありませんでした。教室はいつも綺麗に掃除されており清潔感がありました。講師の方にわからないことを質問すると、親切丁寧に教えてくれました。塾に対して不満を感じることはありませんでした。
この塾に決めた理由
会社の先輩の息子さんが同じ塾から現役で大阪大学に合格したことと、自宅から塾まで自転車で通学できる距離であったことです。
志望していた学校
神戸大学 / 近畿大学 / 京都外国語大学
講師陣の特徴
塾の講師は若い方で清潔感があり、親切丁寧な指導をして頂きました。大学を選ぶ際に、自宅からの距離・通学手段・下宿・サークル活動など大学生活をエンジョイする話も聞かせてくれました。弱みの勉強を教えてもらうときは、腹落ちするまで説明してくれました。とても良い講師の方でした。不満はありませんでした。
カリキュラムについて
塾では強みと弱みを分析してもらい、弱みを強化してもらいました。理解できない内容は親切丁寧に教えてくれました。学校と塾の勉強以外に、帰宅してから英語の本を読むことと、英語の音楽を聴くことを毎日1時間くらい実施することを勧められて実行したら、学校の英語の成績も向上しました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅前で飲食店がたくさんあったことと、自宅から塾まで自転車で通える距離だったことです。
回答日:2024年6月11日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 明石大久保校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
塾の場所は駅から近く通学に便利なことと、塾の周りには商店がたくさんあり飲食困ることはありませんでした。教室はいつも綺麗に掃除されており清潔感がありました。講師の方にわからないことを質問すると、親切丁寧に教えてくれました。不満を感じることはありませんでした。
この塾に決めた理由
知り合いの息子さんが同じ塾から現役で大阪大学に合格したことと、自宅から塾まで自転車で通学できる距離であったことです。
志望していた学校
近畿大学 / 京都外国語大学 / 神戸市外国語大学
講師陣の特徴
講師は若い方で清潔感があり、親切丁寧な指導をして頂きました。大学を選ぶ際に、自宅からの距離・通学手段・下宿・サークル活動など大学生活をエンジョイする話も聞かせてくれました。弱みの勉強を教えてもらうときは、腹落ちするまで説明してくれました。とても良い講師の方でした。
カリキュラムについて
強みと弱みを分析してもらい、弱みを強化してもらいました。理解できない点は親切丁寧に教えてくれました。学校と塾の勉強以外に、帰宅してから英語の本を読むことと、英語の音楽を聴くことを毎日1時間くらい実施することを勧められて実行したら、学校の英語の成績も向上しました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
商店が多くあり困ったことはありませんでした。
回答日:2024年4月20日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 明石大久保校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
自宅から塾まで自転車で通学できる距離であったことが良かった。授業料もリーズナブルで内容も満足できたので不満はありませんでした。講師の方はコミュニケーションを大切にしてくれたので、ストレスがたまることなく通学することができました。総合評価は満足しています。
この塾に決めた理由
自宅から自転車で通える距離であったこと。講師の方の評判が親切丁寧と好評だったこと。職場の先輩の息子さんが同じ塾の卒業生で国立大学に合格したこと。
志望していた学校
近畿大学 / 京都外国語大学 / 神戸大学
講師陣の特徴
講師は若くて清潔で元気な方でした。教え方は親切丁寧で生徒がわからないことは、腹落ちするまで説明してくれました。弱みを見つけてもらい克服することで学力が向上しました。大学生活をエンジョイする話も自身の体験談も交えて聞かせてもらい参考になりました。
カリキュラムについて
生徒の強みと弱みを分析してもらい、弱みは克服するポイントを的確にアドバイスして頂き、学力が大幅に向上しました。生徒との良質なコミュニケーションをとることを心掛けておられていて、塾に通学してストレスがたまることはありませんでした。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
自転車で5分くらいの距離でした。
回答日:2024年3月18日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 明石大久保校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
自宅から塾までは自転車で通学できる距離で近所だったことが良かったです。講師も親切丁寧な指導ででよかったです。授業料もリーズナブルな価格でした。通っている期間はクレームしたい出来事もなく通えました。不満はありませんでした。他人にお勧めしたい塾でした。
この塾に決めた理由
会社の先輩の息子さんが通っていて大阪大学に合格したから。また、自宅から塾まで自転車で通学できる距離であったことです。
志望していた学校
神戸大学 / 近畿大学 / 京都外国語大学
講師陣の特徴
大学生の若い女性の講師でした。塾の生徒からの質問に対しては細かいところまで親切丁寧に教えていただきました。理解できない内容は腹落ちするまで説明してもらいました。講師の皆様の身なりは清潔感があり生徒からの評判も良い講師陣でした。休憩時間には大学生活をエンジョイする話も教えてもらいました。
カリキュラムについて
英語のヒアリング力が弱かったので強化するための対応をして頂き大幅に向上しました。国語は古典が苦手な科目でしたが弱みを見つけていただき的確にアドバイスしていただき学力が向上しました。生徒ごとの強みと弱みを見つけて丁寧な指導が良かったです。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
自転車で通学できる距離でした。
回答日:2024年12月11日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 明石大久保校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
子供の大学受験でお世話になりましたが、高3の時の授業料があまりにも高額でした。親子が不安であることにつけ込むように。でも、無理強いはしないです。また、受験生の実力をよく分析もしてくれるし、卒業生もいるのでアドバイスもしてもらえる点は高評価です。
志望していた学校
神戸大学 / 岡山大学 / 関西大学 / 関西学院大学
回答日:2024年10月13日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 明石大久保校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
個人で映像をみながら先生と相談しながら進めていくので、きちんと一人でも進めていける子には合ってると思います。先生はきちんとその子の得意、不得意も把握してくれていたのでうちの子には合ってたと思います。逆に学校みたいなクラス制のやり方の方が好きな子には合わないのではないのかなと思います。
志望していた学校
神戸薬科大学
この教室の口コミは以上です。
※以下は東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年9月10日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
授業料は非常に高いが、それに相応しい内容の講師陣、テキスト、アドバイスを与えてくれるのは、保護者にとっては非常に安心感があると考える。 また、子どもが主体的に通える環境を整備してくれるのもありがたい。
この塾に決めた理由
子どものリクエストによるものであり、子どもが自分で選択し、決めたものであるためあえて口を挟まなかった。
志望していた学校
上智大学 / 早稲田大学 / 中央大学
講師陣の特徴
講師の教え方が上手く、またわかりやすいため、受講者側である子どもも非常に聞きやすく理解出来るようであり、とても高い受講料を支払った甲斐があったと考えている。また子どもも満足しているようであり、通わせて良かったと感じている
カリキュラムについて
生徒の特性、適性にあったカリキュラムを細かく作成してくれたうえ、チューターが保護者にも懇切丁寧に説明してくれるため、信頼できる塾であると感じている。また、子どもにも無理のない内容となっているようであるため、通わせて良かったと感じている
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅直結で便利
回答日:2025年9月10日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
2
合う合わないがあります。自ら映像を見ていれば身につく人には良いと思います。また、授業以外の空いている時間に色々な大学生とおしゃべりしたい人にも向いていると思います。テレビでは林先生がいて良いかと思いますが、行ってみないと分からないと思いました。
この塾に決めた理由
東進模試を受けた後説明を受けて通った 受験に対するちしきがなかったので、どこかに通わなくてはいけないと思った。駅から近く家から通える範囲内だったことと、近くに飲食店があり室内が新しくきれいだったため
志望していた学校
東京農業大学
講師陣の特徴
映像学習は合わなかったです 有名講師の授業も合わなかったです。 講師についてという質問に答えられないのは映像が主だったので印象がないせいです。 印象に残るものはなく、講師で塾を選んだわけでもないので。清潔感はありました。
カリキュラムについて
一人ひとりにあった映像授業でしたが、小テストも何回かやると答えを覚えてしまうので役立ったかどうか分からないです。カリキュラムが合わなかったからやめることにしました。説明ではきちんと聞いたつもりでしたが、だめでした。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
駅前で通いやすかった