1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 神戸市東灘区
  4. 御影駅
  5. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 阪神御影校
  6. 41件の口コミから東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 阪神御影校の評判を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 阪神御影校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 阪神御影校の総合評価

3.6

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 12%
  • 大学受験 75%
  • 内部進学 0%
  • 補習 12%

総合評価

5

0%

4

87%

3

0%

2

0%

1

12%

通塾頻度

週1日

12%

週2日

0%

週3日

12%

週4日

12%

週5日以上

50%

その他

12%

1~10 件目/全 41 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年9月4日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 阪神御影校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東進衛星予備校 阪神御影校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

映像授業主体であるために自分の好きなペースで進めることができる。受ける授業も志望校や本人のレベルに合わせて選ぶことができるのでグループでの対面授業によってついていけなくなる心配がない。受験期になるとそれまでの授業やテストなどからAIが苦手分野を割り出し、専用のカリキュラムを組んでくれる。

この塾に決めた理由

中学生時代に系列の山本塾に通っていたおり、体験させていただいた時に映像授業で自分のペースで進められる授業形態に魅力を感じたから。

志望していた学校

大阪公立大学 / 関西学院大学

講師陣の特徴

・進路面談などを担当する常勤スタッフ数名いた。入塾時や三者面談などのタイミングで関わる機会があり、普段から密接に関わるわけではない ・大学生アルバイトなど生徒の学習状況を確認したり質問に答えたりするチューター数名。週に1回程度受講がどれだけ進んだか、来週の授業をどう進めるかといった面談が行われる。

カリキュラムについて

生徒のレベルに合わせた映像授業が行われる。映像授業は本人が希望すれば1.5倍の早さで再生することもできる各科目で一括りの授業ではなく、科目の分野ごとに講師が変わることもある。受験期になると更に専門的な演習の授業もある。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅やバス停が近くアクセスが良かった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月10日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 阪神御影校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東進衛星予備校 阪神御影校
  • 通塾期間: 2021年6月~ 2024年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

子供と先生との相性があるかと思いますが うちの子供達はあっていたように思います。 料金的にお 安いわけではありませんでしたが 第一希望の大学に入学させていただいた点において大変ありがたかったです。 自分で自分のペースでやっていくことが難しい子供には向かないように思います。

この塾に決めた理由

家からも高校からも近く また交通の便が良かったため 決めました。上の兄2人も通っていたため 信頼がおけました。

志望していた学校

関西大学 / 近畿大学 / 大阪工業大学

講師陣の特徴

正社員の先生が2名 ほど 大学生のチューターさんが入れ替わり立ち代わりで10名ほどいたように思います。 基本的に 映像授業のため先生は職員室で待機している状態でした。 質問するにはいつも先生がおられたので しやすかったように思います。

カリキュラムについて

希望大学に合わせてカリキュラムが組まれており希望通りに カリキュラムが通れない時は 先生は再度カリキュラムの組み直しをやってくださるので安心して任せることができました まるまた遅れてる時などは積極的に声をかけていただきました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

最寄りの駅に近く また 塾通りのため 夜でも 人通りがあったため街頭も明るかったので夜遅い時間 1人で通わせても安心できました

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月10日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 阪神御影校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東進衛星予備校 阪神御影校
  • 通塾期間: 2021年6月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

子供も3人 第一希望に通していただいたため 大変 信用しております。 家から近い点など 親としては メリットが多くあったと思います。確かに費用はお安くはありませんでしたが子供が 第一希望に合格するという プライスレスなものには勝てませんでした。

この塾に決めた理由

兄弟が通っており 第1希望に2人とも 合格させていただいたのため 信用がありました。 家から近く 学校から通塾するにも便利でした。

志望していた学校

関西大学 / 近畿大学 / 大阪工業大学

講師陣の特徴

映像授業ということで先生が特別 塾内で何かをするということはありませんでしたが モチベーションを上げるため いつも気を配ってくださっていました。子供が何かあればすぐに対応してくださるため 大変良かったです。

カリキュラムについて

映像授業のためカリキュラムが細かく設定しており 自分の大事 希望にあったカリキュラムを組むことができました また授業に遅れていれば さらに再カリキュラムを組み直しをしてくれるため安心しました。カリキュラムは希望大学にあったものを先生が決めてくださるため安心です。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から近く また夜遅くなっても 人通りがあり 街灯も多く 安心して 通わすことができました

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月4日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 阪神御影校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東進衛星予備校 阪神御影校
  • 通塾期間: 2021年5月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

金額はお安いとは言えませんが子供の希望大学に確実に合格させてくれました。 その点において この塾は私の希望に沿っていたと思います。 家から近い点 空港から家の間にあったことなど 通いやすい点も評価できます。

この塾に決めた理由

他の兄弟か通っており、希望大学に合格したため 信用がありました。また家から近く通いやすかった点も決め手となりました。

志望していた学校

関西大学 / 近畿大学 / 大阪工業大学

講師陣の特徴

映像授業のため 講師についてはあまりよく分かりませんが、担当教師は熱心に子供のお尻を叩いてくれました。すぐに行かない時は すぐに保護者に連絡があり 通塾を促してくれておりました。 なかなか モチベーションが上がらない時も アドバイスをしてください ありがたかったです。

カリキュラムについて

希望 大学別カリキュラムが整っており、色々と選択することが可能でした。また模試より弱い点ができた時はその都度 修正をかけてくれ 合格に導いてくれました。カリキュラムは適量で子供のやる気を作れているように思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

子供が通っている 高校から家に帰る途中にあり 数学に非常に便利でありました。 駅から近く 夜遅くても暗いところがないのも決め手となりました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年4月20日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 阪神御影校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進衛星予備校 阪神御影校
  • 通塾期間: 2018年8月~ 2022年12月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

うちの子供には合っていたので、とても良かったと思うが、勧めるかどうかはよく分からない。 どんなところでも、自分にあった塾を見つけられるのが一番いいのではないかと思う。 うちとしては、総合的にとてもよかったです。

この塾に決めた理由

中学受験の時に通っていた塾と同系列なので、大学受験の時にはこの系列に通うと決めていて、家から近いここに決めた。

志望していた学校

関西大学 / 大和大学 / 大阪大学

講師陣の特徴

授業自体は映像授業。わからないところなどあれば、先生に個別に質問ができる。 わかるまできっちり教えてもらえてたようです。 ただ、いつでも専門の先生がいるとは限らないので、その時にすぐ解決しない場合もあるようです。

カリキュラムについて

志望校により人それぞれ適したものを選択してもらえる。 入塾した時から、受験までを計算し、いつまでにここまでをマスターする。子供に足りない単元を主に、志望校に見合ったレベルに上げられるように、先生がカリキュラムを組んでくれる。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

自宅から近く、大きな道路沿いなので安心して通える。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年2月9日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 阪神御影校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東進衛星予備校 阪神御影校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

金額はお安くはありませんでしたが 今の受験の状況など大変 詳しく どの授業を受ければ良いか など相談に乗ってくださり 子供がモチベーションが下がった時 塾に行かない時など細かく フォローしてくださいました

この塾に決めた理由

家から近く 兄弟が通っていたねで親しみがあったため  子供のお友達も通っており 子供が進んで通いたいと言ったため

志望していた学校

関西大学 / 近畿大学 / 大阪工業大学

講師陣の特徴

子供の希望の大学に合わせて カリキュラムを組んでくださりまた塾に行かない時など電話で通塾を求めてくる など細かく フォローしてもらっています。 チューターさんもおり 子供の目指す 大学の中退がおり 細かく 色々聞いていたようです

カリキュラムについて

大学別のカリキュラムがあり それに沿った授業を受けることができ 子供のモチベーションが下がることなく 通塾できました。 細かく分かれてることにより子供が授業が進んでることが分かりやすくなっています。 自ら進んでやらないと なかなか進まないため 子供がモチベーションを持って授業に進まなければなりません

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

周りに塾が多く 駅からも近いため 人通りがあったため 夜遅く帰ってくることがあっても安心して塾に通わすことができた

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年1月3日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 阪神御影校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東進衛星予備校 阪神御影校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

兄も同じ塾に通っていて第一希望大学に合格しました。今通っている子供も模試ではそこそこの判定をもらっているので、第一希望大学に向けて細かく指導してくれていると思います。今何をすべきかはっきり教えてくださいます。

この塾に決めた理由

家からも学校からも通学するのに便利だった。また兄も通っていたため内容がわかっていたので、保護者としても安心感がありました

志望していた学校

関西大学 / 近畿大学 / 大阪工業大学

講師陣の特徴

映像授業なので講師の質はわかりませんが、希望大学別授業があり、目標達成がしやすいように思います。また塾に行かないと通塾を促す電話がかかってくるので子どもとしては塾にいかざるをえなくなるので助かります。

カリキュラムについて

希望大学別の授業があるので助かります。また基本の単語や漢字をマスターするコースがたくさんあり、どんどん進まないと居残り?があります。自分からすすんでやらないと意味がないように思います。大学別のカリキュラムは良かったです

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

最寄り駅から近くまた塾が林立しており、夜遅くても人通りがあり、安心感がありました

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年12月16日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 阪神御影校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進衛星予備校 阪神御影校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

総合すると、勉強する場所としては静かなところがかなり良かったと思います。 先生も親身に相談に乗ってくれて、心配事などもきいてくれる。 最終的に、希望の大学に進める生徒が多いような気がするし、大学受験に関してかなり経験豊富な先生がいるので、評価は高いです。

この塾に決めた理由

家から近く大きい道路に面していて、人通りが多いので安全面を考えた。 映像授業も魅力で自分のペースで勉強できる。 沢山の生徒がいるが個別のような感じが良かった。

志望していた学校

甲南女子大学 / 武庫川女子大学 / 大阪公立大学

講師陣の特徴

プロの講師の授業が受けれる。 自分のレベルに合った講師を教科ごとに選べて、面白い講師もいて興味が湧きやすかった。 レベルは基礎的なレベルから高難度のレベルの講師がいる。 有名な講師がたくさんいて、かなりおすすめ。

カリキュラムについて

レベルは自分に合ったカリキュラムを組んでもらえて、たくさん選べるが1つだけ選ぶこともできる。 内容も理解したら次に進める感じで、わからないところはチューターが教えてくれるシステムです。 カリキュラムの進み具合は先生が管理してくれて、アドバイスもうけれる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅から近く、大きい道路に面している。 バス停も近く警察署が目の前にあるので安心。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月19日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 阪神御影校 生徒 の口コミ

総合評価:

1

  • 教室: 東進衛星予備校 阪神御影校
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

以前に通っていた塾からの斡旋で東進にお試しで入塾したが、とにかく授業料が高い。その上、塾長が授業を多く取るように圧力をかけてくるので、言う通りにしてたら年間で100万をこえる。授業の質は確かに良いが、結局はお金に余裕のある人間しか利用できないサービス。正直、YouTubeにも同レベルの授業動画が転がってるし、東進に入るメリットはあまりない。

志望していた学校

兵庫県立神戸高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月5日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

そもそも映像授業という形式が好みが分かれると思うので個人的には合っていたが、万人にはお勧めしづらい。また、ある程度自分で目標にむけて計画建てて頑張れるひとじゃないと、チューターから叱咤激励はされるものの置いていかれる可能性がある。 また、費用も高いので、使い倒すつもりで通塾しないと、コストパフォマンスは良くないだろう。 総評として、しっかりとした目標を持ち、ある程度計画建てて進むことができるならば、十分に塾を有効活用して、志望校入学のための一助とすることができるだろう。

この塾に決めた理由

・近くに住んでいる同じ高校の人が多く通っていたから ・家から近くて通いやすかったから ・高校からの帰宅途中に寄りやすかったから ・無料体験講座などで塾の雰囲気を知っていたから

志望していた学校

九州大学

講師陣の特徴

・教室長などの偉い人たちはベテランや社員のみであった ・チューターは九大などの比較的高学歴な大学生ばかりだった ・学生の性格などにある程度合わせてチューターが選ばれるので、親しみを持って指導を受けられた ・自分は質問をしに行ったことがないので、友人から聞いた話にはなるが、質問された科目の得意なチューターが質問対応してくれるので分かりやすかったらしい

カリキュラムについて

自分は高校3年のみ通塾なので、その時点でのカリキュラムについて ・(おそらく)高校1,2年次入塾の人はすでに終わっていたであろう基礎的な内容   ・受験必須英単語や古文単語、基本的な数学の計算など ・苦手科目や得意科目の映像授業   ・何コマとるかやどの科目をとるかはチューター相談しながら決めた ・受験対策カリキュラム   ・志望校別の、過去問や予想試験、映像授業など   ・過去の模試や、上での結果をもとに苦手や得意を分析し、個人に合わせて対策問題

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

千早駅から徒歩5分で駐輪場も完備されており非常にアクセスしやすい環境だった。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください