東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 千里中央駅前校 の口コミ・評判一覧
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 千里中央駅前校の総合評価
3.8
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 0%
- 大学受験 100%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
87%
3
12%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
75%
週3日
12%
週4日
0%
週5日以上
12%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 26 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年2月8日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 千里中央駅前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
この東進衛生予備校は、本人に合ったカリキュラムを組んでもらえます。そして、本人のペースで、カリキュラムを進めていくことができます。オンライン授業なので、塾でも自宅でも、授業を受けることができます。分からないところは、先生が教えてもらうことができます。
この塾に決めた理由
塾の体験授業をしてみて、本人に合っていると思いました。カリキュラムを、本人に合うように組んでもらえます。
志望していた学校
関西大学
講師陣の特徴
教師は、プロの社員さんと、大学生のチャーターがいました。懇談会や、説明会などは、社員さんがしてくれました。分からないところは、いつでも教えてもらえるようです。懇談会では、カリキュラムのすすみ具合や、大学の受験希望校などについて、詳しく説明してくれました。
カリキュラムについて
カリキュラムは、本人に合うように、組んでもらえます。そのカリキュラムに沿って、本人のペースで進めていくことができます。オンライン授業なので、いつでも、どこでも授業を受けることができます。自宅でも、受験を受けることができるので、とても良いと思います。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
千里中央駅から近いので、とても通いやすいです。
回答日:2025年1月9日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 千里中央駅前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
本人に合ったカリキュラムを組んでもらえるので、本人のペースで受験勉強をすすめていけるところが、とても良かったと思います。わからないところは、いつでも先生に教えてもらえます。懇談会が年間に数回あるので、そこで色々質問などもできるので、良かったと思います。
この塾に決めた理由
自宅や学校から近くて、通いやすいからです。体験授業を受けてみて、本人にあっていて、とても良かったと感じたようなので、決めました。
志望していた学校
関西大学
講師陣の特徴
教師は、プロの先生もいましたし、大学生の人も数名いました。どの先生も、わからないところがあれば、いつでも教えてもらえます。親も交えての懇談会も、年間に数回ありましたので、色々なことを質問したり、聞けたりできたのが、とても良かったと思います。
カリキュラムについて
カリキュラムは、本人に合ったカリキュラムを組んでもらえます。そのカリキュラムを、本人のペースですすめていけるところが、とても良かったと感じています。年間に数回おこなわれる懇談会で、そのカリキュラムがどのくらい進んでいるかなどの確認がされます。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅から近いので、とても通いやすいです。
回答日:2024年12月5日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 千里中央駅前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
東進衛生予備校は、本人のレベルに合わせて、カリキュラムを組んでもらえるのが、とえも良いと思います。本人の授業のすすみ具合によって、成績も伸びていきます。わからないところがあれば、いつでも先生が教えてくれるところも良いと思います。
この塾に決めた理由
自宅や高等学校などから、毎日通いやすいということが、この塾に決めた理由です。この塾に決める時に、体験授業を受けました。
志望していた学校
関西大学
講師陣の特徴
先生は、プロの先生もいましたが、多くが、大学生のチューターだと思います。わからないところがあったら、いつでも教えてもらえます。しかし、その質問するときに混んでいたりすると、とても時間がかかったりします。
カリキュラムについて
カリキュラムは、本人の勉強のレベルに合わせて、組んでもらえます。カリキュラムのすすめかたも、本人の勉強のすすみ具合によりそって、すすめていくことができるので、とても、良いと思います。カリキュラムは少し難しいと感じました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
千里中央駅から近いということが、良かったです。しかし、自転車で塾に通うときは、塾専用の駐輪場がなかったので、不便でした。
回答日:2024年11月15日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 千里中央駅前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
生徒本人の成績を合ったカリキュラムを、しっかりと考えて組んでもらえるので、とても良かったです。授業の進めていくのも、生徒本人に合う感じで進めていくことが出来ました。わからないところがあると、いつでも聞いてもらえます。
この塾に決めた理由
家から通いやすくて、口コミでも、とえも評判が良かったからです。入塾する前に、体験授業を、何回か受講できることができました。
志望していた学校
関西学院大学 / 関西大学
講師陣の特徴
大学生のチューターが多かったように感じました。わからないところがあれば、いつでも質問できるようになっていました。年に数回、懇談会があって、親と子供も一緒に、進路について、必要な授業についてなどを話し合いました。
カリキュラムについて
子供の成績を把握して、それに合う授業やテキストをしっかり吟味して、受講することが出来ます。授業のすすめ具合は、本人に合わせて、すすめていくことが出来ました。疑問な点があれば、いつでも聞いてもらえました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
千里中央駅の近くにあるので、通いやすいです。
回答日:2024年11月16日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 千里中央駅前校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
保護者面談も頻繁にあり、こまめに声掛けもして下さり、思ったよりしっかり勉することができました。長期休みの講座をもう少し取ることができればよかったかなと後になってから思いました。志望校を早くから決めて、必要な科目が絞れていれば、必要な科目が分かり講座も取りやすかったのですが、受験の3ヶ月前にやっと決めたので、間に合わなかった点が残念でした。
志望していた学校
龍谷大学 / 甲南女子大学
回答日:2024年10月25日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 千里中央駅前校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
東進衛生予備校は、自分の勉強の進み具合によって、自分である程度決めて、進めることが出来ます。静かな環境の教室で、勉強を進めていくことができるのが、良いところです。分からないところがあれば、いつでも質問することも出来ます。
志望していた学校
関西学院大学 / 関西大学
回答日:2024年9月27日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 千里中央駅前校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
自分の都合に合わせて通塾ができ、有名講師の授業を受けることができるから。また、家から近く自習室もあって、集中して勉強したい時に自由に利用することができ、分からないところはすぐにチューターに聞いて対応してもらえるから。
志望していた学校
大阪大学 / 上智大学 / 同志社大学
回答日:2024年9月26日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 千里中央駅前校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
録画なのでどうかな、と思った時もあったが、部活が忙しいのでちょうど良いらしい。親としては録画を視聴するだけの塾に高額な費用を払うのは抵抗がある。
志望していた学校
京都大学
この教室の口コミは以上です。
※以下は東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年9月10日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
授業料は非常に高いが、それに相応しい内容の講師陣、テキスト、アドバイスを与えてくれるのは、保護者にとっては非常に安心感があると考える。 また、子どもが主体的に通える環境を整備してくれるのもありがたい。
この塾に決めた理由
子どものリクエストによるものであり、子どもが自分で選択し、決めたものであるためあえて口を挟まなかった。
志望していた学校
上智大学 / 早稲田大学 / 中央大学
講師陣の特徴
講師の教え方が上手く、またわかりやすいため、受講者側である子どもも非常に聞きやすく理解出来るようであり、とても高い受講料を支払った甲斐があったと考えている。また子どもも満足しているようであり、通わせて良かったと感じている
カリキュラムについて
生徒の特性、適性にあったカリキュラムを細かく作成してくれたうえ、チューターが保護者にも懇切丁寧に説明してくれるため、信頼できる塾であると感じている。また、子どもにも無理のない内容となっているようであるため、通わせて良かったと感じている
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅直結で便利
回答日:2025年9月10日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
2
合う合わないがあります。自ら映像を見ていれば身につく人には良いと思います。また、授業以外の空いている時間に色々な大学生とおしゃべりしたい人にも向いていると思います。テレビでは林先生がいて良いかと思いますが、行ってみないと分からないと思いました。
この塾に決めた理由
東進模試を受けた後説明を受けて通った 受験に対するちしきがなかったので、どこかに通わなくてはいけないと思った。駅から近く家から通える範囲内だったことと、近くに飲食店があり室内が新しくきれいだったため
志望していた学校
東京農業大学
講師陣の特徴
映像学習は合わなかったです 有名講師の授業も合わなかったです。 講師についてという質問に答えられないのは映像が主だったので印象がないせいです。 印象に残るものはなく、講師で塾を選んだわけでもないので。清潔感はありました。
カリキュラムについて
一人ひとりにあった映像授業でしたが、小テストも何回かやると答えを覚えてしまうので役立ったかどうか分からないです。カリキュラムが合わなかったからやめることにしました。説明ではきちんと聞いたつもりでしたが、だめでした。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
駅前で通いやすかった