東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 三宮校の総合評価

3.4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 14%
  • 大学受験 85%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

0%

4

42%

3

57%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

14%

週2日

28%

週3日

14%

週4日

0%

週5日以上

42%

その他

0%

1~10 件目/全 19 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年6月22日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 三宮校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東進衛星予備校 三宮校
  • 通塾期間: 2022年5月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

東進の映像授業は、いつでもどこでも受講できるのが良いのか?そのため、部活動の時間帯に合わせて、授業を振り替えたり、スキマ時間に視聴できるので自分流で授業はできること。また、東進の映像授業は、20分~30分の短いコマで構成されている。そのため、短時間で集中して学習できえうというのだが、実際のところはわからない。ただ子供が行きたいとのこと言って、成績アップしたのだからそれはそれで良かったのかもしれない。

この塾に決めた理由

本人が自ら見つけてきた。家からもそれほど遠くなく親としても安心であった。親は基本的に干渉しないので本人次第だと。

志望していた学校

神戸市立葺合高等学校 / 神戸市立六甲アイランド高等学校 / 兵庫県立神戸高等学校 / 神戸市立神港橘高等学校

講師陣の特徴

東進の講師は、何万人もの受験生を志望校合格へ導いてきたエキスパートたちです。つまずきやすいポイントやその攻略法を熟知しているので、授業のわかりやすさは折り紙つき。「なぜ、そうなるのか」「どう考えればよいのか」にこだわる授業は、本物の思考力を養います。

カリキュラムについて

東進スクールはは一人一人の生徒様に対して個別のカリキュラムを作っていただけます。初回の授業で子供のご状況と志望校の現役合格に必要な実力の差分を明らかにし、その差を受験日までに埋めるためのカリキュラムをゼロから作っていただける個人メニューだから良いのではないか。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

問題ない程度

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月16日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 三宮校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進衛星予備校 三宮校
  • 通塾期間: 2017年2月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾に通うことで、子供の勉強に関することや受験対策を、信頼できる塾にお任せすることができた。塾に通うことで学習習慣が身に付いたようで、徐々に成績やテストの結果も上がった。そのような目に見える効果が得られたため、親の子供の成績や受験に関する不安も少しずつ減ったうえに、最終的に子供が希望する進学ができた。

この塾に決めた理由

有名で評判が良く子どもの友達もたくさん通っていたことが子どもに安心で、通塾も安心しであった。成績も思っていた以上に上がり、子ども自身も自信がついたようだった。

志望していた学校

関西大学 / 近畿大学 / 甲南大学

講師陣の特徴

非常に熱心で、勉強のコツなどを教えるのが上手いと言っていた。今日か別に経験値が高く熟練講師の方が多くおられるので安心。苦手分野も受験の難所も、わかりやすい解説に納得していた。ユニークな講師もおられるようで子供達も興味津々授業を楽しみにしていて。

カリキュラムについて

レベルに合わせたカリキュラムでやる気を引き出す高校時代までに修得した知識をベースに、夏から集中的の過去問演習に取り組んでいた。とにかく演習や過去問題を通して共通テストや志望校の出題傾向・特徴をつかみ、合格するための対策を行っていたようだ。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

友達と一緒に通っていたので安心だった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年11月7日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 三宮校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進衛星予備校 三宮校
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2020年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

駅からの利便性も良く学校帰りに通い安い環境だった。東進衛星予備校は映像授業で、本人の大学志望校に合わせて先生と話し合ってカリキュラムが組まれる。最初は単元ごとに学習をこなしていき、高校3年生からは志望大学に合わせたカリキュラムが組まれ、受験対策にも役に立った。

この塾に決めた理由

本人が体験入学して良かったようです。映像授業なので、わからないところは繰り返し見ることができ、復習できるところが魅力的だったようです。

志望していた学校

神戸女学院大学 / 武庫川女子大学 / 神戸女子大学 / 神戸松蔭大学

講師陣の特徴

塾長が定期的に面談を行い、本人の学習到達度合いをテストや模試を参考にアドバイスしてくれます。又、保護者面談もあり、子供の学習到達状況を説明してくれる。それを元に今後の学習課題や志望校の選択などに役に立つ情報を提供してくれる。

カリキュラムについて

本人の大学志望校に合わせたカリキュラムが用意されていて、到達度合いに合わせて進めていく。又、理解されていないところは本人が理解できるまで、複数の教材を使いながら 教えてくれる。単元ごとの分かりやすい教材が用意されていてよかった。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

三宮駅の周辺にある為、交通の利便性が良く、学校帰りに通うことができた。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月27日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 三宮校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 東進衛星予備校 三宮校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾の雰囲気はとても良く、チューターも優しい人ばかりだったので、通いやすかったです。自習室はとても広く、快適な環境なので、自分のペースで勉強を進めたい人にとっては最高の環境だと思います。星5じゃない理由は、映像授業なのでサボろうと思えばいくらでもサボれるからです。

志望していた学校

大阪大学 / 神戸大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 三宮校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 東進衛星予備校 三宮校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

数学特待で利用しました。いくらでも講義を受けられたので、お得感がありました。模試も受け放題でしたので、非常にメリットが大きく、学力の向上に繋がると思います。アクセスも良く、駅にも近かったため、便利でした。そのため、満足しています。

志望していた学校

東京大学 / 東京大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 三宮校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 東進衛星予備校 三宮校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

料金に関しては授業料金が高いと感じたが、自分の学習ペースに合った授業内容でよかった。講師の指導内容もわかりやすく、分からない問題などは、私が理解出来るまで教えて頂いた。模試に関しても内容が試験に則した内容でよかった。

志望していた学校

関西学院大学 / 近畿大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年6月26日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 三宮校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 東進衛星予備校 三宮校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

カリキュラムは、志望校や学習の進捗に合わせて個別に組んでもらえます。テキストや暗記専用ソフトなども充実しており、難関校受験もしっかりバックアップしてくれる。実力のある講師陣の映像授業をベースに、ITを利用した学習・理解度チェックを実施。生徒一人ひとりのフォローは各校舎の担任が行っていて、学習計画やモチベーションを上げる手助けをして講師も多く信頼できるのではないかと考えることはある。

志望していた学校

関西大学 / 近畿大学

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年10月10日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

人によっては集団受講の方が緊張感があって集中できるという方もいらっしゃると思ったからです。しかし、集中できる自習室が完備されていて、フレンドリーかつ信頼できる先生方もたくさんいらっしゃるので楽しんで通うことができます。

この塾に決めた理由

元々兄が通っていて、私は通うかどうか迷っていたのですが、やっぱり高校の勉強についていけるか不安だったので決めました。

志望していた学校

神戸大学 / 大阪公立大学

講師陣の特徴

ベテランの先生はもちろんいて、色々と大学選びや普段の学校生活についていつも気にかけてくださっています。しかし特に、大学生の先生方が多くてコミュニケーションが取りやすい、話しやすいなどのメリットが多々あります。

カリキュラムについて

カリキュラムの教科、難易度は自分で選べて、一コマ受けるごとに確認テストがあるので内容に追いつけないといったようなことがあまりないのがいいところです。また、先生も面白いし映像を止めて板書もしやすいです。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅近

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年10月9日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2022年10月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

大手のマンモス塾とは違い生徒と先生の距離感が近く、子供も塾にかようのがたのしみにおもっているようでした 総合評価としてはハード面や立地条件なども含めた上での評価としてさいこうだとおもったのでこのひょうかになってます

この塾に決めた理由

以前から存在をしっており、兄が通っていて講師も顔見知りで、友人も通うなどしていて身近な存在のじゅくだったからです

志望していた学校

東京経済大学 / 東京経済大学

講師陣の特徴

専任の先生以外に大学生のアルバイト先生もいたが、どの先生も生徒に寄り添い気軽に質問が出来るような関係性を築いてよかったです 我が家の子供はどちらかというと人見知りなのでなかなか新しい人間関係を築いて行くのが苦手なので心配していましたがその点ではよかったです

カリキュラムについて

科目ごとに取捨選択出来るシステムなので、こどものにがてなぶんやだけを受講するなど、融通がきくシステムだと思います 選択にあたっても保護者を交えて面談の上決定するので金銭的な予算にも配慮して受講を決めることができました

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅近で交通の便がよく天気の悪い日には公共交通きかんでも通える立地

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年10月9日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2023年4月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

東進の総合評価は非常に高いです。全国の実力講師による質の高い映像授業や、自分のペースで進められる学習システムが魅力です。復習テストや模試も充実しており、実力を段階的に伸ばせます。また、担任による学習サポート体制も整っており、受験に向けて計画的に学習できる点が強みです。やる気次第で大きく成績を伸ばせる塾です。

この塾に決めた理由

自習室があり勉強できるから。また、自分のペースで勉強することができ周りからのプレッシャーを受けずに済むから。

志望していた学校

中央大学 / 中央大学

講師陣の特徴

東進の今井宏先生は、英語のカリスマ講師として多くの受験生から支持されています。独特のユーモアとテンポの良い授業で、難しい英文法や長文もわかりやすく解説します。豊富な知識と熱意ある指導で、生徒のやる気を引き出し、英語の本質を楽しく学ばせてくれる先生です。

カリキュラムについて

東進のカリキュラムは、映像授業を中心に自分のペースで学べる体系的な学習システムです。基礎から東大レベルまで幅広く対応し、実力や志望校に合わせて講座を選択できます。復習システムや模試も充実しており、理解度を確認しながら着実に学力を伸ばせる仕組みが整っています。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅から近い

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください