1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 国分寺市
  4. 国分寺駅
  5. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール国分寺校
  6. 86件の口コミから東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール国分寺校の評判を見る(2ページ目)

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール国分寺校 の口コミ・評判一覧(2ページ目)

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール国分寺校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 47%
  • 大学受験 52%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

29%

4

52%

3

11%

2

0%

1

5%

通塾頻度

週1日

5%

週2日

23%

週3日

29%

週4日

11%

週5日以上

23%

その他

5%

11~20 件目/全 86 件(回答者数:18人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年3月5日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール国分寺校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東進ハイスクール国分寺校
  • 通塾期間: 2021年8月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子供自身が楽しく喜んで通っていたこと。通塾したことによって第一志望配慮したりだめでしたが、第二志望の高校に無事に合格することができたことが点が全てだと思います。授業料等金銭面学力掛かってしまうため評価は4にさせてもいましたが、十分に満足させてもらいました。

この塾に決めた理由

見学をしに行った塾の中から子供がここを選んだから。また、見学の際の丁寧な対応や感じの良さも気に入ったためここにしようと思いました。

志望していた学校

東京都立立川高等学校 / 東京都立小金井北高等学校 / 八王子学園八王子高等学校

講師陣の特徴

明るくて教え方が丁寧で解りやすいと言っていました。質問も解るまで丁寧に教えてくれ、講義の後も講師室などで質問に答えてくれると聞いていました。いつも残って講師室で質問して帰ってきていたようです。講義中の雑談も楽しみの一つのようでした。

カリキュラムについて

子供にとってはちょうど良いレベルの講義だったようです。難しすぎることも無くしっかりついて行けていると感じていました。内容をしっかりと知っているわけでは無いですが、通常よりは少し上のレベルだったようです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自宅から自転車で10分程度と近く、周辺に危ない道路もないので極々通いやすい環境でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月6日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール国分寺校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東進ハイスクール国分寺校
  • 通塾期間: 2020年8月~ 2022年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

第一志望校には手が届かなかったですが、第二志望校には無事に合格できた事、子供が勉強の仕方、テクニック的な物を学べたこと、子供が塾に行く事を楽しみにしていた点、大学受験時もここを選びたいと言っている点などが評価の理由となります。

この塾に決めた理由

大手の予備校で実績もあり信頼できるとかんじたから。説明を受けた際の対応が丁寧であったこと、1番は子供が見学してそこを選んだから。

志望していた学校

東京都立立川高等学校 / 東京都立小金井北高等学校 / 八王子学園八王子高等学校

講師陣の特徴

基本的には市立高校の先生が学校と掛け持ちでやっているイメージですが、講義は丁寧で分かりやすく、楽しく聞いていられるようです。わからないことは解るまでしっかり教えてくれるようです。また、授業の時間外でも時間の許す限り質問等に答えてくれるようです。

カリキュラムについて

カリキュラムのレベルはよくわからないですが、子供にとっては学校の授業の内容より少し上のレベルだと感じていたようですが、ついて行けていない様子はなかったので、一般的なレベルのものなのだと理解しています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

周辺に危険な道路も無く、我が家からは自転車で行ける距離にあり、駐輪場もあるので安心して通わせていました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月27日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール国分寺校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東進ハイスクール国分寺校
  • 通塾期間: 2014年4月~ 2015年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

雰囲気が子どもに合っていたという点ではとても良かった。また、担当の方が親身になって対応してくださったのは、ありがたかった。成績が伸びなくても、焦らずに見守ってくださったのも、うちの子にとっては、とても良かったです。

この塾に決めた理由

学校から近くて、放課後通いやすかった。休みの日でもそれほど遠くないので、通うのに都合が良かった。親が送らなくても通えたので。

志望していた学校

法政大学 / 日本女子体育大学 / 法政大学

講師陣の特徴

生徒に気持ちよく話しかけてくれるので、信頼関係を築きやすかったとのこと。授業に関しても分かり易く教えてもらったとのこと。また、ビシビシ教えるだけでなく、ユーモアを交えた話をして、生徒の心をひきつけてくれたとのことだった。

カリキュラムについて

各教科の中でも、それぞれが細かく分かれていて、自分の取り組みたいところを選びやすかったとのこと。また、苦手な単元はもちろん、自分の得意な分野を伸ばしてくれる口座があるので、受講していて気持ち良かったとのこと。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

他の塾に関しては、検討しなかった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月16日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール国分寺校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東進ハイスクール国分寺校
  • 通塾期間: 2004年4月~ 2005年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

人が直接関わる事は少なかったと思いますが 教材が良く練られていて、その年の出題傾向など、独学ではとても無理のような情報も貰えたと思いますので、通って良かったと思います。 ただ、自分で計画的に出来ないと、なし崩しになってしまう可能性がありますので、向き不向きはあると思います。

この塾に決めた理由

ビデオ講習で時間を取りやすい

志望していた学校

明治大学 / 立教大学 / 青山学院大学 / 法政大学

講師陣の特徴

人気のある塾講師の受講もビデオで受ける事ができるので良かった。テレビでも出ているような人達で、要点、出題傾向、進め方、答え方など 余す事なく、ビデオの中で教えてもらえて、無駄なく勉強出来たと思います。

カリキュラムについて

カリキュラムは一通り決まっていたが、繰り返しわからない所は、戻る事が出来たので良かった 途中、途中でチェックが出来て、出来ていない部分を見つけやすく、ピンポイントで勉強する事が出来ました。志望校の出題傾向に沿っていて良かったです。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅一つ先でしたが、帰りが遅くなると、最寄りの駅ぐくらかった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月10日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール国分寺校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進ハイスクール国分寺校
  • 通塾期間: 2009年10月~ 2010年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子供に合っているかどうかは、後半にならないと良くわからないなと思った。子供自身も、理解している様な、錯覚に陥り、どんどん聞き流して 時が過ぎて行ってしまった様に思う。ある程度の理解が備わっていれば良いが、ずっと部活をやっていたので、知識が充分で無い中に、どんどん進んでしまった様に思う。

この塾に決めた理由

ビデオ講習があったから

志望していた学校

東京都立国分寺高等学校 / 西武台高等学校 / 明治学院東村山高等学校

講師陣の特徴

社員と大学生 特にいつも先生がいるわけではなく月に数回、日曜日に本物の先生が来て、講習を行っていた。毎回ビデオ講習でわからない所は、大学生に聞いていた様だ。家でもどこでもビデオ講習が出来る所が良かった

カリキュラムについて

名の知れている講師のビデオ講習で、基本から応用と順を追って、見れる事ができて、自分のぺーすで進められ、わからなければ、自分のペースで戻る事が出来て、わかりやすかった様だ。ヒアリングなどは、講師がいて、月に何度かやっていた。あとは自宅でやっていた。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅一つ先で近かった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月12日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール国分寺校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 東進ハイスクール国分寺校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

すべての受験大学に合格できて感謝しております。第一志望は可能性はありしたが自信がなかったこともあったそうでした。過去問題がとてもありがたいといってました。学校帰りに通える立地だったこともあり無理なく通え後押しになりました。

志望していた学校

早稲田大学 / 早稲田大学 / 明治大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月6日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール国分寺校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 東進ハイスクール国分寺校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

とても良いです、今まで通ったことの無い携帯の塾だったためとても新しい体験で良かったです講師の皆さんもモテも良いためためになりますはいとてもよかったです。分かりやすくためになっています。これからもがんばります。

志望していた学校

立教大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月28日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール国分寺校 保護者 の口コミ

総合評価:

1

  • 教室: 東進ハイスクール国分寺校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

生徒任せ、わからないところを質問しても、テキスト見て、参考書みて、ウエブの解説みて、の対応。何のための学習塾なのか、不審感と怒りでいっぱい。テレビコマーシャルでは、大変手厚いサポートをする、個人の能力を伸ばすための指導はナンバーワン、などと公表しているが、実態は真逆。自分は、早々に退会した。

志望していた学校

早稲田大学 / 東京大学

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください