東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール北習志野校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全36件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
東進ハイスクール北習志野校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
東進ハイスクール北習志野校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校では文系選択だったので、受験勉強の前に基礎物理、基礎数学から入った。その後、ビデオ視聴で英語、数学、物理の授業を受け、夏過ぎからは共通テスト対策をしつつ、過去問を解いていく、という感じだった。全て担任の先生と何が必要か本人が話し合って決めていた。
東進ハイスクール北習志野校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者の連絡はありません 定型分のみんなに出しているお手紙がきたことはあります 手厚くはないです
東進ハイスクール北習志野校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者の連絡は基本なし. 手紙で、連絡事項必要事項が一度だけあった 面談の希望についてだったと思うが、面談するようなことがないので(担当の先生などもいないので)いかなかった
東進ハイスクール北習志野校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者の連絡はありませんでした 一度だけ、手紙が来て、面談はどうしますか、というてがみがきました。 先生との対話がなかったので、面談はしませんでした
東進ハイスクール北習志野校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡は一切ありませんでした 手紙でお金の件の依頼などがきただけです 成績についてなど、何の連絡も一切ありませんでした
東進ハイスクール北習志野校の口コミ・評判
総合的な満足度
部活を続けられたから。本来の夏前の、引退より後の9月までやりながら第一志望に合格てまきた。マイペースでオンライン授業を受けられたのがとてもよかったと思っています。おかげで共通テストは9割以上とれました。
東進ハイスクール北習志野校の口コミ・評判
総合的な満足度
兄と同じ早稲田大学に行きたくて、最初は志高く本人も頑張っていたのですが、やはり本人の学力では難しい状況で途中で弛みしたりやる気をなくした時期がありましたが、講師の先生の叱咤激励でなんとか受験までこぎつけました。自分にとって担当講師の方はお兄さんのような存在だったと息子は話しておりました。親の言葉は素直に受け取れなかったり反抗したりとなかなか難しい部分もありますがメンタル的な部分も支えていただけたと感謝しております。
東進ハイスクール北習志野校の口コミ・評判
総合的な満足度
担当講師がアルバイト、あくまでも子供本人のやる気次第なところがある。 塾のカリキュラムはよく出来ていると思う。ただ、実績が欲しいのか、より、 ランクの高い大学お勧めてくる傾向があった様に思える。場所ほ駅からすぐで 交通の便はかなり良く感じた。夜遅くなっても安心できる場所。
東進ハイスクール北習志野校の口コミ・評判
総合的な満足度
正直お金を払って授業の動画を見るだけなので、あまりお勧めしない。自主性のない学生は講師のいる予備校に行くべき。また学力のない中途半端な人間は高い金を払うだけのつまらないサービス。しかし国公立を狙うならぜひ行くべき。私立文系の人間であった私は必要なかった。自習室はまあよかった。
- 1
前へ
次へ