東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール藤沢校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全48件(回答者数:13人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東進ハイスクール藤沢校の口コミ・評判
講師・授業の質
どの人も私のために親身になってアドバイスをしてくれる。しっかり私のことを考えてくれているのだと感じた。学習計画を一緒に立ててくれるため、このペースで行くと、目標を達成できるかとか、明確な目標やスピードを確かめながら進めていくことができた。どの人もある程度の大学は出ていて、教養がある人ばかり、常識人がおおい。
東進ハイスクール藤沢校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分が思っていた以上に早い段階から過去問をやることになり、結果的にそれが合格に繋がったと思う。高校三年生の六月頃から過去問をやり始め、夏には共通テストと第1志望の大学の過去問をし、9月頃から東進にしかない志望校対策を行った。
東進ハイスクール藤沢校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円
東進ハイスクール藤沢校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近
東進ハイスクール藤沢校の口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業で映像内の先生はわかりやすかった。実際に教室にいるスタッフは大学生であるため、質問をしても分かる時と分からない時があった。直接映像内の先生と会う機会はないので授業に関するサポートは大学生スタッフにしてもらうしかない。
東進ハイスクール藤沢校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾はビデオでの講義を個人が受講するスタイルです。このため志望校ごとに自分の不足している点を明確にし、これを計画的に補っていくというカリキュラムを組むことが可能です。カリキュラムの設計には大学生のアルバイトの経験者が助けてくれるのも有効です。
通塾中
東進ハイスクール藤沢校の口コミ・評判
講師・授業の質
オンラインで録画を受講。有名講師の講義で本人は分かりやすいと言っている。確かに、得意科目は成績が飛躍的に向上した。苦手科目は伸びが今ひとつだがしばらく様子を見る。授業が本人に合わない場合は変更も可能だが費用がかかるので、あらかじめよく確認しておく事が重要。
東進ハイスクール藤沢校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万は払った。夏期講習や冬季講習を入れると100万は払った。
東進ハイスクール藤沢校の口コミ・評判
総合的な満足度
子どもが理解できないところも丁寧に教えてくれる。料金は高いけれどそれに見合う価値のある授業を提供している優良なスクールだと思います。 立地は駅から近いのとイートインスペースがあるスーパーが近くにあるので息抜きもしやすい。
東進ハイスクール藤沢校の口コミ・評判
総合的な満足度
勉強できる環境が整っていて雰囲気も良く、勉強のモチベーションを上げながら黙々と自分のペースで進めることができたから。英単語を覚えるシステムや豊富な過去問データベースなどのシステムはゲーム感覚で進めることができ、ゲーム好きの自分にはとても合っていたから。
東進ハイスクール藤沢校の口コミ・評判
総合的な満足度
東進のチューターは学生で歳も子供より1つ上だったりで、担任をやるのも同じ理系ではなく文系のチューターがついたりとちょっと不安な部分もありました。そういうときは塾に遠慮なくチューターについて不安だということを伝えたりということがありました。塾からはどんどん勉強をやるようには言われず、本人のやる気次第だと思います。
東進ハイスクール藤沢校の口コミ・評判
総合的な満足度
どの塾を選ぶにしても、本人の主体性がカギになると言えそうなので、誰とやるかよりも、どのように取り組んで、どうのびていくか、受験する本人が納得の上で課題をクリアしていくことが出来ていれば、良いのだと思っている。
東進ハイスクール藤沢校の口コミ・評判
総合的な満足度
交通の便が良い藤沢駅前にあり、建物や設備が整っており、有名な講師獲得にも力を入れているが、都市型の大型予備校の粋は出ていないと思います。結局は生徒個人の積極性や、やる気に依るところが多く、それを引き出すのは、親の責任ですね。
- 1
前へ
次へ