東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクールたまプラーザ校の口コミ・評判一覧
1~17 件目/全17件(回答者数:5人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東進ハイスクールたまプラーザ校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、一人一人違うようです。最初に塾長と相談して講師の映像を選びます。その映像が終わるとテストがあり、合格すると次の映像を見ていくようです。週一度チューターと話す機会があり、アルバイトの学生との面談があるそうです。
通塾中
東進ハイスクールたまプラーザ校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の種別は中年男性女性が多く、学校の先生と似ているので親近感が湧く。また授業の進め方も早過ぎずまたずっと真剣にやるのではなく体験談が入ったり雑談豆知識が入ったり飽きずに聞くことができるし、先生自体の面白さがずば抜けている
通塾中
東進ハイスクールたまプラーザ校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業料の支払いのことについて連絡があるくらいで 日々は本人とチューターで連絡があります 保護者には何もないところが少し不満はあります
東進ハイスクールたまプラーザ校の口コミ・評判
総合的な満足度
映像を見て学習するので、通い始めの時期が関係なく学ぶ事が出来る。分からない所を何度も映像でみる事が出来る点は良いと思う。自分に合った分かりやすい先生を選んで映像を見れるので、その点は良いと思う。週に一度、チューターと話す機会があり、自分と歳の近い大学生と話して、進み具合や、悩み、学校の選び方などを相談出来る点がとても良かったようだ。
東進ハイスクールたまプラーザ校の口コミ・評判
総合的な満足度
担当してくれる先生によって成績が全然違う。よく導いてくれてた先生が移動になった三年生から不安定になり崩れた。三年の時に担当してくれた先生は重要な事をはっきりと伝えてくれなかった。言いづらい事ほど伝えなくてはいけない事という考えがない方だったし、問い合わせた事に対しての返答はなく、子供も消化不良で聞くだけ時間の無駄。もちろん、子供にも問題があると思うが、そういう人を個別担当させる塾側の対応を残念に思った。2年までみて下さったは良かったんですがね。
- 1
前へ
次へ