東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール鶴見校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全57件(回答者数:15人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
東進ハイスクール鶴見校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
本当に駅前にあり、とても便利です。バスターミナルの目の前でもあります。
通塾中
東進ハイスクール鶴見校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
東進ハイスクール鶴見校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
東進ハイスクール鶴見校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
東進ハイスクール鶴見校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前にあり、本当に徒歩1分ほどの所。とても通いやすいです。目の前はバスターミナルで、バスでも通いやすいです。 コンビニも、スーパーもすぐそばにあり食べ物や飲み物にも困らない環境です。
東進ハイスクール鶴見校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家も学校も同じ学区内だったので、学校帰りに寄ることができて駅チカでした。
東進ハイスクール鶴見校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭内では主に健康管理です。特にコロナ禍もあり、冬場はインフルエンザで受験出来ないという事にならないように、家族全員で気をつけていました。
東進ハイスクール鶴見校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
東進ハイスクール鶴見校の口コミ・評判
塾のサポート体制
本人が入塾すると、保護者の登録したメールに確認のメールが届きました。 3ヶ月に1度くらいのペースで三者面談があったと思います。 授業の進み具合や、補足すべきことなどを説明してもらいました。
通塾中
東進ハイスクール鶴見校の口コミ・評判
講師・授業の質
自分に合う講師とそうじゃない講師がいるので変えてもらったりできる。塾長が面談をしてくれなくて困っている。セミナーではいつでもここに連絡してくださいというのに、実際連絡すると塾長が不在でお願いしても連絡がこない。塾長がさぼる人。
東進ハイスクール鶴見校の口コミ・評判
総合的な満足度
まだ高校3年生で受験まであと2.3ヶ月。結果が出ていないのでなんともいえませんが、毎日塾に行く習慣は東進ハイスクールのおかげで出来ていると思います。塾に通っている他の生徒さんも、塾に来ることが当たり前の雰囲気もありますし、切磋琢磨してお互いを高め合っているのも塾の教育のおかげだと感じています。
東進ハイスクール鶴見校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生方がその都度保護者の面談があった。 模試の結果についての成績のこと、学習態度等の話をいつもしてくれた。 保護者会もあり、今はどの段階でこれからどのようにしていくのかの話もあった。 また、学生のバイトの先生方も子どものことで電話連絡があったり、受験の仕方等をよく教えてくれていたようだ。
東進ハイスクール鶴見校の口コミ・評判
総合的な満足度
まだ受験終わっていなく、次の一月に受験予定の高校3年の親です。 東進ハイスクールは映像授業ですので、何度も同じ部分を聞いて勉強出来るメリットはありますが、自分で学習できる生徒でないとなかなか難しいデメリットもあると思います。
東進ハイスクール鶴見校の口コミ・評判
総合的な満足度
駅にちかく通いやすいです。コンビニも近くて、塾内にご飯を食べるスペースもあるためお昼の心配もありません。 授業は映像授業ですので、向き不向きは生徒によってあるようです。自分で勉強出来る、やる気が出る生徒は向いていると思います。自習室はいつも空いていて、土日も朝から開講しているので、勉強週間がある子は良いと思います。
東進ハイスクール鶴見校の口コミ・評判
総合的な満足度
志望校のランクを落としたので、あまり良く思っていないが、本人は楽しく通塾できたとのことなので、通わせて友人も増えたので、総合的には結果オーライなんだと思います。塾に通った時間は無駄ななって無いと感じてます。 スタッフが若い方が多く雰囲気も良かったようです。
- 1
前へ
次へ