東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール鶴見校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール鶴見校の総合評価
3.7
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 0%
- 大学受験 100%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
13%
4
60%
3
20%
2
0%
1
6%
通塾頻度
週1日
6%
週2日
0%
週3日
13%
週4日
6%
週5日以上
73%
その他
0%
絞り込み
11~20 件目/全 57 件(回答者数:15人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年11月16日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール鶴見校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
まだ高校3年生で受験まであと2.3ヶ月。結果が出ていないのでなんともいえませんが、毎日塾に行く習慣は東進ハイスクールのおかげで出来ていると思います。塾に通っている他の生徒さんも、塾に来ることが当たり前の雰囲気もありますし、切磋琢磨してお互いを高め合っているのも塾の教育のおかげだと感じています。
志望していた学校
東京外国語大学 / 中央大学 / 学習院大学 / 法政大学 / 東洋大学 / 専修大学 / フェリス女学院大学 / 亜細亜大学
回答日:2024年10月11日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール鶴見校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
先生方がその都度保護者の面談があった。 模試の結果についての成績のこと、学習態度等の話をいつもしてくれた。 保護者会もあり、今はどの段階でこれからどのようにしていくのかの話もあった。 また、学生のバイトの先生方も子どものことで電話連絡があったり、受験の仕方等をよく教えてくれていたようだ。
志望していた学校
青山学院大学 / 横浜市立大学 / 立教大学 / 東京理科大学
回答日:2024年8月4日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール鶴見校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
志望校のランクを落としたので、あまり良く思っていないが、本人は楽しく通塾できたとのことなので、通わせて友人も増えたので、総合的には結果オーライなんだと思います。塾に通った時間は無駄ななって無いと感じてます。 スタッフが若い方が多く雰囲気も良かったようです。
志望していた学校
青山学院大学 / 立教大学 / 明治大学
回答日:2024年7月4日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール鶴見校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
まだ受験終わっていなく、次の一月に受験予定の高校3年の親です。 東進ハイスクールは映像授業ですので、何度も同じ部分を聞いて勉強出来るメリットはありますが、自分で学習できる生徒でないとなかなか難しいデメリットもあると思います。
志望していた学校
東京外国語大学 / 明治大学 / 上智大学 / 早稲田大学 / フェリス女学院大学
回答日:2024年6月26日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール鶴見校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
駅にちかく通いやすいです。コンビニも近くて、塾内にご飯を食べるスペースもあるためお昼の心配もありません。 授業は映像授業ですので、向き不向きは生徒によってあるようです。自分で勉強出来る、やる気が出る生徒は向いていると思います。自習室はいつも空いていて、土日も朝から開講しているので、勉強週間がある子は良いと思います。
志望していた学校
東京外国語大学 / 明治大学 / 上智大学 / 中央大学 / フェリス女学院大学