東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール大泉学園校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全50件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東進ハイスクール大泉学園校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で学校の帰りに寄りやすかった。 飲食店もあり、休日や夏休みなどの食事もとりやすかった。
東進ハイスクール大泉学園校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
東進ハイスクール大泉学園校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校、学力にあった講義 合格に向けた、戦略の計画対して必要な科目、講義のプラン設定、保護者、子供、講師の三者でなぜこのプラン設定かの説明があり、分かりやすく効率が良いと感じています 第2志望以降の志望校の定め方も第1志望の受験方法の教科を軸に提案があったので、子供も納得の第2志望以降を選択出来ていた
東進ハイスクール大泉学園校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円位
東進ハイスクール大泉学園校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度
東進ハイスクール大泉学園校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
三者面談で学校の授業や定期テストの理解度を話し合いながら受験に向けて カリキュラムを組みました。 学校での勉強も多かったので塾では学校の負担にならない程度にしました。 2、3ヶ月に1度三者面談があり、カリキュラムを見直したり新しく追加したりしてすすめていきました。
東進ハイスクール大泉学園校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通常の授業カリキュラムと夏季講習、過去問演習など大枠でプログラムが決まっていました。 その中で担当の先生と相談しながら子どもに合ったカリキュラムを作成していただき、勉強を進めていきました。 子どもは心配症なのであれもやりたい、これも取りたいと言っていましたが、それらを学校と並行してこなせるのかという葛藤もあり、先生と相談して決めていました。
東進ハイスクール大泉学園校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に保護者への連絡はなかったと思います。 連絡があった場合は、本日はきゅうなやすみですとか、月謝が変わった時なのかなとも思います。
東進ハイスクール大泉学園校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分がやりたい教科や苦手な部分を選択していました。個人面談で先生と相談しながら決めていました。 学校の授業や予定や定期テストなど考慮して詰め込み過ぎないようにしないと追い込まれそうだったので最低限のラインを相談しました。
東進ハイスクール大泉学園校の口コミ・評判
総合的な満足度
家から近い距離で通えたのが良かったと思う。自主学習も充実していた。子供をよく理解してくれた。担当講師からは個別指導や進学相談にも応じてくれていた。子供の性格をよく把握して親に対する情報提供もしっかりとしていた。
- 1
前へ
次へ