東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール巣鴨校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全41件(回答者数:9人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東進ハイスクール巣鴨校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:高校1・2年生のうちにたくさん授業を受けたので支払いは大きかった。
逆に、3年生になってからは、ほとんど自習と、成績優秀優待で授業料免除・テキスト半額で、ほとんどお金はかからなかった。
東進ハイスクール巣鴨校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:入塾から受験までに200万円位支払った。
取りたい授業を選んで、好きに受講するタイプなので、授業をたくさん取ればそれだけお金がかかるし、少なければかかるお金も少ない。
好きな時に自分の都合で受けるタイプなので、月謝という観念もない。
2年終了までにどんどん授業を受けたので、それまではかかった塾代は高く、逆に3年では成績優秀優待も利用していたため、年間で10万程度しかかかっていない。
東進ハイスクール巣鴨校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
東進ハイスクール巣鴨校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
東進ハイスクール巣鴨校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
特に決まったものはない。塾からの推奨を受けたり、本人の希望に基づいて選択した。塾の推奨がなくても、本人が自分に足りないと思った口座はとったし、塾に推奨されても本人が必要ないと思ったものは断った。3年での所属校舎での演習はしつこく勧められたが、学校も進学校で高校3年の2学期からは演習になるし、東大コースの授業もとっていて、本人がいらないというのでガンとして断った。
通塾中
東進ハイスクール巣鴨校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
映像授業で最高の講師の授業を受けられます。 英語は英語でもリスニング、リーディング、文法、単語、と細かくカリキュラムが分かれており、さらにそれがレベル別のコースになっています。1つのコースはものすごく高額なので、どれを選ぶのかはきちんと考えなければ損をすると思います。 自分で選ぶのは難しいので、きちんと相談したり体験したりすれば、ピッタリしたカリキュラムを選べると思います。
東進ハイスクール巣鴨校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
年2回、親も含めての面談があり、おすすめの授業と見積金額を提示される。 そのまま受けてもいいし、本人の希望に沿って追加や削るのも好きにしてかまわない。 提示されたもの全てを受ければ、必ず合格出来るわけではないし、「念の為」とかでお金がかさんでも仕方ない。
東進ハイスクール巣鴨校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800000円
東進ハイスクール巣鴨校の口コミ・評判
総合的な満足度
ノウハウの蓄積が多く、有名校であれば経験者の講師・先輩補助者がいるため情報が細かく新しい。保護者にも頻度高く指導方針や講義の解説をし、安心して任せることができました。本人の学力に合った指導をしていただき、合格に導いていただきました。
- 1
前へ
次へ