東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール三軒茶屋校の口コミ・評判一覧
1~29 件目/全29件(回答者数:7人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東進ハイスクール三軒茶屋校の口コミ・評判
講師・授業の質
テレビに出るようなプロもいました。どの講師も面白く分かりやすかったです。しかし、映像授業であるため、直接質問をしたりすることはできませんでした。そのため、質問があるときは大学生チューターに聞いていました。
東進ハイスクール三軒茶屋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
目指す大学と自分の成績に合わせてカリキュラムを担任の先生と一緒に考えます。一応目安としては、高校2年生から少しずつ受験の形に慣れ、3年生から本格的に受験の形に沿って学習します。基礎は、2年生までに完成させます。また、2ヶ月に1度模試があります。校内で実施する時と、外部の会場で実施することがあります。
東進ハイスクール三軒茶屋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
目指す大学によって異なりますが、基本的に大学2年生までに基礎を固められるように、予習復習、苦手分野の対策などをします。英単語や基礎計算のようなものもやります。3年生夏までには10年分の共通テストを解き、その後過去問演習をします。秋から冬にかけて第1志望校対策です。 レベルは高いような気がします。
東進ハイスクール三軒茶屋校の口コミ・評判
講師・授業の質
林先生など、有名人もいました。どの先生も社会人です。とても面白く楽しいです。しかし、映像授業なので、直接話すことはなかったです。塾にいたのは大学生と社員でした。その方たちは、勉強のサポートをして下さいます
東進ハイスクール三軒茶屋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
個人面談の希望、新たな講座の申込みについてのおすすめ、志望校について、願書の提出状況、実際の合皮の結果について
東進ハイスクール三軒茶屋校の口コミ・評判
総合的な満足度
生徒に合ったカリキュラムや、過去問の保持量が多かったことがよかった。また、通っている生徒が多いため、情報が多かったのも良かった。ただ、過剰な授業量を取らせようとしたり、お金をたくさん使わせようとする魂胆が見える部分もあり、その部分に関してはあまりおすすめしない。
東進ハイスクール三軒茶屋校の口コミ・評判
総合的な満足度
自宅から近く、駅からも近く、周辺の環境も良かった。塾の近くにコンビニやお店も充実していて、治安も悪くなかった。個別指導がなく、進路相談も上手くいかず、学力が上がらなかった。本人が満足する受かる、受かる滑り止めを教えて欲しかった。結局、親が必死で捜した。
- 1
前へ
次へ