東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール静岡校の口コミ・評判一覧
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール静岡校の総合評価
3.9
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 11%
- 大学受験 88%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
5%
4
82%
3
11%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
17%
週3日
23%
週4日
41%
週5日以上
5%
その他
11%
絞り込み
1~10 件目/全 79 件(回答者数:18人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年9月8日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール静岡校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
とにかく、充実した講師陣・充実した講義・充実した夏季・冬季・春季講習が揃っていること。また、塾の親子面談・チューターの子どもに対するアドバイス、どれをとっても素晴らしいと思いました。後、子どもの成績(偏差値)が上がり、志望校に合格出来たことがとても良いと思います。
この塾に決めた理由
大学受験に対する情報量が多いこと。また、模試の偏差値や模試の内容に信憑性が高いから。後、優秀な講師陣の多いことです。
志望していた学校
立教大学 / 明治学院大学 / 武蔵大学
講師陣の特徴
とても素晴らしい講師陣が多いと思います。また、授業内容模試わかりやすくて、子どもが楽しんで勉強していたし、偏差値も徐々に上がっていき、やる気も出て来たと思います。(子どもに成功体験を付けさせてくれるので、やる気が上がると思います。)
カリキュラムについて
充実したカリキュラムで、生徒の能力に応じたカリキュラムが展開されていると思います。後、志望校に合わせたカリキュラムも充実しており、生徒一人一人のニーズに対応していると思います。また、夏季・冬季・春季の講習も充実しており、子どもが楽しんで学べると思います。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
塾へのアクセスが非常に便利だった。
回答日:2025年3月25日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール静岡校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
無事、第一志望である県の高校に入学することができた。塾の値段はそれなりに高かったが、その分質の高い授業と勉強を学ぶことができたので良かった。また、自分のペースで学習もでき、無理なくやれた。しかし、人によってはやっはり高いと感じることもありそうで、コマ数を取る分だけアスクなるが、授業を受けきれない人も出てくる。
この塾に決めた理由
他の塾よりも、質の高い授業を行ってくれるから。また、定期的に小テストやミニテスト、先生との縁談がありモチベーションを維持することもできるから。
志望していた学校
静岡県立静岡高等学校 / 静岡学園高等学校
講師陣の特徴
先生方は、他塾より実力があり分かりやすい。楽しみながら成績を上げたり、理解したりすることができる。特に苦手な数学・理科においては、「数学的な考え方」を身に着けることによって基礎から応用レベルの問題を解くことができるようになった。
カリキュラムについて
一人ひとりの学力・目標に応じて、スモールステップで学習できる「何度別システム」ができる。また、「わかる」を「できる」にすることができる。また、今の実力と志望校に応じて実践力を養成する講座を受けることができる。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
エレベーターが少し臭う。自宅から近いため、わりと通いやすい
回答日:2025年1月17日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール静岡校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
東進ハイスクールの総合評価としては、非常に高いと感じました。特に、映像授業の質が高く、自分のペースで進められる点が大きな魅力でした。講師陣も専門知識が豊富で、わかりやすい解説が受けられたため、理解が深まりました。カリキュラムは体系的で、弱点の補強や実力を着実に伸ばすための支援があり、学習の進捗も把握しやすかったです。ただし、自己管理が重要であり、モチベーション維持に自信がない場合は、サポートが少し物足りなく感じることもありました。それでも、全体的には効果的な学習環境を提供してくれる塾だと思います。
この塾に決めた理由
東進ハイスクールを選んだ理由は、映像授業の柔軟さと、質の高い講師陣による指導が魅力的だったからです。また、自己ペースで学べる環境が整っており、苦手科目の克服に最適だと感じました。
志望していた学校
星薬科大学 / 北里大学
講師陣の特徴
東進ハイスクールの講師は、非常に分かりやすく、専門的な知識を豊富に持っていると感じました。特に、難しい内容を具体例や視覚的な説明を交えて解説してくれるので、理解が深まりました。また、情熱的に指導してくれる姿勢が励みになり、モチベーションを維持しやすかったです。常に受験生の気持ちに寄り添ったアドバイスをくれるため、自信を持って勉強に取り組むことができました。
カリキュラムについて
東進ハイスクールのカリキュラムは、効率的に学習を進められるように設計されていました。各科目ごとに体系的な学習プランがあり、映像授業を繰り返し視聴することで理解が深まります。また、定期的に模試を受けることで進捗状況を確認でき、弱点を早期に把握して補強することができました。このようなバランスの取れたカリキュラムが、受験に向けた着実な成績向上に繋がりました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
学校から近い
回答日:2025年1月14日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール静岡校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
東進ハイスクールの総合評価は非常に高いです。映像授業は質が高く、自分のペースで進められるため、効率的に学習ができました。カリキュラムは個別の学力に応じて柔軟に調整でき、模試や過去問を通じて実力を確認できる点も優れています。スタッフや講師のサポートも手厚く、学習面だけでなくメンタル面でも支えてもらいました。ただし、個別指導が少し少なく感じることもありました。全体としては非常に満足しています。
この塾に決めた理由
東進ハイスクールを選んだ理由は、質の高い映像授業と個別指導による効率的な学習が可能で、志望校に合わせたカリキュラムが充実していたからです。また、模試や過去問演習で実力を確認できる点が魅力でした。
志望していた学校
星薬科大学 / 北里大学 / 明治薬科大学
講師陣の特徴
東進ハイスクールの講師は、各科目の専門知識が豊富で、授業が非常に分かりやすかったです。映像授業では、難しい内容も具体例や視覚的な説明を交えて解説してくれ、理解が深まりました。また、熱心で生徒に対する情熱が感じられ、モチベーションを維持するのに大きな力となりました。自分のペースで進められるため、無理なく学習できた点も良かったです。
カリキュラムについて
東進ハイスクールのカリキュラムは、志望校や自分の学力に応じて柔軟に選べる点が特徴です。映像授業を基盤に、基礎から応用まで段階的に学べるため、無理なく理解を深められました。また、定期的に行われる模試や過去問演習を通じて、自分の進捗を確認し、弱点を補強することができました。個別指導やアドバイザーからのサポートもあり、計画的に効率的に学習を進められました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
学校に近かった
回答日:2023年12月3日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール静岡校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
大学受験のノウハウがしっかりとしていて、実績も申し分なくあると思います。カリキュラムも申し分なくあるので、しっかりと自分でやるぞという強い意志があれば、映像授業であっても、自分でスケジュール管理して、成績を出して行くことができると思います。
この塾に決めた理由
比較的、家からも近く、大学受験のノウハウや実績が非常にあると思いますので、カリキュラムも安心できるからです。
志望していた学校
一橋大学 / 慶應義塾大学 / 明治大学
講師陣の特徴
映像授業ということもあり、講師の質は非常に高いと思います。わかりやすく、引きつけるものがあります。後は、それを活かすため、自分の学習スケジュールを、自分の強い意志で、着実に継続していくことが、何よりも重要になってくると思います。
カリキュラムについて
カリキュラムについては、非常にしっかりとしていると思います。着実にしっかりとやることができると、それなりの成果を出して行くことができると思います。映像授業を自分のペースでしっかりとやることが非常に重要だと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
夜は淋しい
回答日:2023年12月3日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール静岡校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
映像授業の良さをしっかり理解して、学習を継続することが大切だと思います。それができる場はしっかりと提供していると思います。後は、自分がどうしたいのか、しっかりときた強い意志を 持つことが大切だと思います。親のフォローも最初は必要です。
この塾に決めた理由
自宅からも比較的近く、受験に関するノウハウや実績が十分にあると考えていたからです。その通りだったと思います。
志望していた学校
一橋大学 / 慶應義塾大学 / 明治大学
講師陣の特徴
映像授業であり講師の質は非常に高く、授業も非常に引きつけられるもので、わかりやすく、大したものだと思います。自分でしっかりできるか、続けられるが非常に大事だと思います。そういうフォロー体制ができていたと思います。
カリキュラムについて
カリキュラムは奇想天外なものだと思いません。学校での授業にもしっかり準拠していると思いますし、とくに受験のためだけのカリキュラムでもないと思います。毎日、継続して、しっかりやることがどきれば、結果は自然とついてくるものだと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
夜はさみしい
回答日:2023年10月7日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール静岡校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
全国レベルでの受験実績がしっかりとしており、カリキュラムも相当なものだと思います。また、映像授業だからと言って、心配かと言うと、むしろ、映像授業をきちんと使いこなせる人間に育つことになり、効率よく自分で学習できる習慣がつきます。
この塾に決めた理由
全国レベルでの受験実績が豊富であり、カリキュラムや模試のタイミングも非常に適切だと思うからでして、その通りだと思います。
志望していた学校
一橋大学 / 慶應義塾大学 / 明治大学
講師陣の特徴
講師はプロフェッショナルが揃っており、ビデオ学習が最初から意識された内容になっていると思います。映像作成時も、何度も試行錯誤しながら、より良い内容になるよう工夫しているのだと思います、素晴らしいと思います。
カリキュラムについて
全国レベルでの受験実績が豊富なので、カリキュラムもそれに沿った内容になっているのだと思います。また、模試のタイミングが非常に素晴らしく、内容も時期に合わせた内容になっているので、学習レベルの確認に適していると思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
周囲の環境はかならずしも良いとはいえません。
回答日:2023年9月9日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール静岡校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
実績が十分にあり、カリキュラムもしっかりしていて、同じ環境の子供がたくさんいて、環境は申し分なく思います。学費はかかりますが、参考書などは個別に買うことがなく、トータルで考えると、まずまずなのではないかと思います。上手く使っていました。
この塾に決めた理由
全国レベルであり、実績が申し分なく、カリキュラムもしっかりしていて、指導実績が素晴らしく、安心して通塾させることができる。
志望していた学校
東京大学 / 一橋大学 / 慶應義塾大学
講師陣の特徴
映像授業であるため、時間を自分で選んで学習することができます。講師はその道のプロで、授業は非常にわかりやすい。また、わからないときは繰り返し聞くことができるので、理解できるまで、何度も聞くことができ、記憶に定着させることができます。
カリキュラムについて
これまでの実績を存分に反映させたカリキュラムになっていると思います。特に、難関大学に対する傾向をきちんと分析したカリキュラムであるように思います。きちんと着実にこなしていけば、自然と合格できるだけの実力が積み重なると思います。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅前の立地
回答日:2023年6月22日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール静岡校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
別の塾にも通っていたことがあるので、比べてみて、圧倒的に東進のほうが個々のレベルに合わせてのカリキュラムが出来ているように思うし、対応できていると思う。 教室で大勢で授業を受けるより、オンラインで集中して受けるほうが良かったと言っていた。 高い目標に向かって取り組む意欲が、職員の方からも伝わってくる。 志望校に合格できたことに感謝しかないです。
この塾に決めた理由
本人のやり方に合っていた
志望していた学校
名古屋大学 / 筑波大学 / 横浜国立大学
講師陣の特徴
オンライン授業なので、テレビ等で有名な先生の指導も受けられる(林先生とか) 林先生の講義はとてもわかりやすくて感動したと言っていた。ただし、有名講師の授業を受けるには、ある程度の成績をクリアしないと受けられないと説明された記憶がある。
カリキュラムについて
詳細は本人ではないとわからないが、レベルの高いものだったとは思う。 本当に本人でないとわかりません。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅が近いので、電車やバスを利用する人は環境よし。本人は徒歩で通学していたが。
回答日:2023年6月17日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール静岡校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
映像授業なので最初はきちんと続くのか心配していましたが、コンスタントなフォローができるので、途中からは安心して受講していました。中だるみする時もありますが、その時は、非常に厳しく指導していただき、長い受験を乗り切ることができたのではないかなと思います。
この塾に決めた理由
実績がある
志望していた学校
横浜国立大学 / 明治大学 / 法政大学
講師陣の特徴
講師はプロのレベルで有名な方々がたくさんいらっしゃる。映像授業であり、上手く映像を作っているのではないでしょうか。非常にわかりやすい授業を作っており、何度も聞き直すことができるというメリットがある。本人がその気になることが必要だが、授業のレベルは高いと思います。
カリキュラムについて
カリキュラムは非常に幅広く、受験する学校に合わせて極め細かくカリキュラムが組まれているのではないかと思います。自分のレベルに合わせて受講することができるというメリットがありますし、レベルが上がると、講義も変えていくことができるので安心です。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近く