東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール川口校の口コミ・評判一覧
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール川口校の総合評価
4.4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 10%
- 大学受験 90%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
60%
4
30%
3
0%
2
10%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
10%
週3日
20%
週4日
10%
週5日以上
60%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 27 件(回答者数:10人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年1月13日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール川口校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
受験生本人がみずから選択して、自ら通うと決めた塾だったし、結果として、志望校に合格できたことも、塾に馴染んで、大学生になっても自ら教生として教室に残ったので相性が良かったのだと思う。 通っている他の生徒も、それぞれの学習ペースで進んでいたようだ。
この塾に決めた理由
別の英語塾に通っていたが、他教科での補習の必要性を感じて、本人の時間負担も、親の経済的負担も大きかったが、本人が納得して決めた。
志望していた学校
立教大学 / 東京外国語大学
講師陣の特徴
講義の講師は、教科ごとに専任専門で著名なプロの講師が揃っており、衛星通信や動画録画の講義を受講できる。 コースのお試し受講や試聴も可能なので、馴染む講師の講習を選ぶとができるが、強化課題ポイントによっては講師の選択肢は少ない。 教室には、塾を卒業した大学生の教生が複数常駐しており、指導や相談に応じてくれる。
カリキュラムについて
弱いところ、強化したい内容に合わせたカリキュラムのセットを組み合わせて受講申し込みするので、過不足なく勉学でき、半年か数ヶ月ごとに進捗や効果の振り返りを保護者にもフィードバックしてくれる。 受講生本人には日時で進捗チェックや理解度確認があったようだ。
保護者への連絡手段
メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
川口駅東口の賑やかな商店街の近くにある。
回答日:2024年12月16日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール川口校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
さすが有名講師を揃えた、有名な塾だけあって、金額的な負担は大きいが、分析もフォローも充実していたと思う。 大学入学後に、指導員としてアルバイトも始めたが、受験生自体と同じくらい教室での拘束時間が長く(相談員としての時間の合間に自分の課題もこなしていたようだが)、うちには食事と就寝に帰ってくるような感じだったが、本人は充実していたようだ。
この塾に決めた理由
学力、学習姿勢を分析して、弱い分野を補修する課題を選んで、当人との三者面談による話し合いで、本人の意思確認と親の財布との相談で申込む内容を決めさせてくれた。
志望していた学校
東京外国語大学 / 立教大学
講師陣の特徴
有名な講師の録画授業を選べる。教室では、中継や録画の講義を聴講することが多い。学習指導員は社員もいるが大抵は塾の修了生の大学生が勤めていて、先輩として相談や意見交換に応じてくれるし、受験体験を講義してくれることもある。
カリキュラムについて
有名国公立や有名私大を受験する人向けのコースが多いが、個別のニーズに合った講義、学習教材を用意してくれると思う。費用が高いと思うこともあるが、自習室の無制限利用やスタッフからのアドバイスもあるので、トータルでは納得。
保護者への連絡手段
メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅近くで夜遅くなっても人通りはある
通塾中
回答日:2023年8月4日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール川口校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
立地、月謝、先生の人数や塾建物の清潔さなども申し分なく、授業内容もわかりやすく通っている子供1人1人に合わせたペースで少人数制になっているので、焦らずゆっくり確実に身につけられるのが魅力です。 先生の物腰も柔らかい方が多く質問もしやすいと聞いています。周りと比べたり焦らせたりすることもなく伸び伸びできるのがいいと思っています。
この塾に決めた理由
周りのお友達も通っている子が多く、自宅から通いやすいのと、卒業生の話を聞いてすごく伸び伸び一人一人のペースで学べると思ったのが一番のきっかけでした。
志望していた学校
埼玉県立蕨高等学校 / 埼玉県立浦和第一女子高等学校 / 埼玉県立浦和北高等学校
講師陣の特徴
どの教科の先生たちもみなさま全員長く働いてる方が多く、少人数制なので、1人1人をしっかりみてくれて教え方もすごくお上手なので、安心してお任せできていると思います。男女どちらの先生も豊富にいて年齢も様々で皆さんとても話しやすい雰囲気で勉強も分かりやすく教えてくれると聞いています
カリキュラムについて
レベルはクラス毎に分かれていて定期的なテストでクラスが変わるのが普通なので、その時のその子供にあった早さで勧められるので焦りや緊張などもなくゆっくり確実に学べて身についているように保護者からは思います。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
自転車で通っている
通塾中
回答日:2023年6月17日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール川口校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
あそこの塾は評判も高く、実績もしっかりしているので、高校側からも薦める塾の1つですね。家から近いので時間のロスもないので、逆に助かってます。 先生、卒業した生徒さんも親身になってやっていただいてますので、お金を出す価値はあると思ってます。
この塾に決めた理由
長女が通っていたから
志望していた学校
早稲田大学 / 横浜市立大学 / 明治大学 / 立教大学 / 法政大学
講師陣の特徴
そこから大学受験した大学生も教えにきているので、とても学力としてもあっている方々も教えてくれてるみたいで、なるほどと思ってます。 講師もワンツーマンでやっていただけているみたいです。そもそも、実績があるので安心してます。
カリキュラムについて
ビデオで個々にやっているみたいで、繰り返しの反復というか、パスしないと次に進めない仕組みもあるみたいなので、しっかりアセットをしつつやれるのかなぁと思ってます。なので、出されているカリキュラムは個々に進捗はちがうみたいですね。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
家から歩いて10分
回答日:2024年12月7日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール川口校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
とても通いやすい場所にあり、休まず通う事が出来ました。わかりやすい指導に加え、志望校を検討するにあたって、色々な情報を豊富に持っていると思いました。合格実績が高いのも、納得の理由です。第一志望に合格出来たのは、この塾のお陰だど思います。
志望していた学校
一橋大学 / 中央大学
回答日:2024年11月18日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール川口校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
講義はマス授業(録画視聴)ばかりだが、教室OBOGの大学生が担当してくれるチューターが教科指導だけで無く、進路先相談や勉強の進め方の悩み、その他の高校生の良き兄姉としてのアドバイザーになってくれる。誰に担当してもらうかでかなり違う。
志望していた学校
東京外国語大学
回答日:2024年10月26日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール川口校 保護者 の口コミ
総合評価:
2
挫折して休んだりしても何もフォローがありませんでした。受験に耐えられない子供のパターンとか熟知しているのにそこからモチベーションをあげたりする事は何もなくそういう子供は切り捨てている感じがありました。あと、ちょこちょこ追加での支払いがあり最終的にはどのくらい掛かるのかがわかりづらかった。
志望していた学校
武蔵大学
回答日:2024年9月20日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール川口校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
家から徒歩5〜10分くらいで行けてしまうので、便利ですよねー駅を挟んでいくので、人通りも多く危険でないし。東進ハイスクールに通っていたマンションの他のお子さんはみんないいとこ(阪大とか)に行っているので、実績も折り紙付きなので、あとは本人次第と思ってます。
志望していた学校
早稲田大学 / 明治大学 / 法政大学 / 中央大学
回答日:2024年8月26日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール川口校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
家から5分くらいなので決めました。うちのマンションの他のご家庭もそこに通っていて、皆んないいところにいだているので、勉強させるカリキュラム、システムとかがいいのかなと思ってます。 台風とか天気の悪い時は、自宅のパソコンで授業が受けられる所もいいかなと。
志望していた学校
早稲田大学 / 明治大学
回答日:2024年8月3日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール川口校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
来年の受験であるため最終的な結果は出ていないが入塾してからは明らかな学習意欲の向上が見られたく。 これまでは部活一辺倒であったが引退して勉強方法に迷っていたが良い指針を示してもらっている。
志望していた学校
一橋大学 / 明治大学