1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 国立市
  4. 国立駅
  5. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール国立校
  6. 24件の口コミから東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール国立校の評判を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール国立校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~24 件目/全24件(回答者数:7人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

東進ハイスクール国立校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

もともと数学以外はそれなりに偏差値も良かったが故に、特に数学に特化したカリキュラムを選択していたと聞いている。カリキュラムのレベルが高く満足していたみたいである。 東進は駿台や河合に比べてもしっかりとしたカリキュラムを組んでいたとと聞いている。

通塾中

東進ハイスクール国立校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前でアクセス抜群

東進ハイスクール国立校の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供を通しての案内が主であるが、ペーパーベースでの案内のほか、HPを閲覧する形での案内もある。また、サイトを定期的に見ておく必要もある。

東進ハイスクール国立校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

現役合格にとことんこだわってカリキュラムが組まれているため、夏の大会で部活動が終わってから受験までの約半年間はかなり濃密なものとなっています。1日に5〜6時間は平日でも勉強しなければ、終わらないです。

東進ハイスクール国立校の口コミ・評判

総合的な満足度

東進ハイスクールは、映像授業のため授業を教室で受けることも、自宅や図書館などの教室外で受けることができるようになっています。学習する場所の選択肢が多く、自分の都合の良い時間に学習できるなど、自由度が高いため、自己管理ができる人向きの塾だと思います。

東進ハイスクール国立校の口コミ・評判

総合的な満足度

講師陣とテキストは実績を十分に残してきているだけあって問題は基本的にないと思います。ハード面も自習室の利用勝手も良く特に問題はないようです。ただ駐輪場がないため自己負担で近くの駐輪場を利用する必要があります。結局は本人が本気でどこまで追い込んで勉強するかだと思いますが、まあ満足出来る受験生活だったようです。

東進ハイスクール国立校の口コミ・評判

総合的な満足度

ビデオ授業なので、集団授業よりは気楽に受講することができるが自己管理出来ない人間はすぐサボる事ができてしまうため。自分でモチベーションを保てる人間には、時間の融通もきくためとても向いていると思う。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください