東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール立川駅北口校の口コミ・評判一覧
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール立川駅北口校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 9%
- 大学受験 81%
- 内部進学 0%
- 補習 9%
総合評価
5
27%
4
45%
3
27%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
27%
週2日
27%
週3日
18%
週4日
9%
週5日以上
18%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 28 件(回答者数:12人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年8月7日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール立川駅北口校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
家で勉強だとゲームなどの誘惑が多いため塾の自習室に通う事で遊びの誘惑もなく、勉強に集中できるところ。 また自習室に行くと他に勉強している生徒さんもいて刺激になり焦る気持ちも出てきていたのだと思う また友人と同じ塾に通っていたので約束して一緒に行ったりなどが続けられた事につながっていたと思います
この塾に決めた理由
友人と一緒に決めてきた 駅から近くて便利な事 自宅からでも受講できる事 自宅からも遠くなかった事 時間に融通がきいたこと
志望していた学校
東京経済大学 / 駿河台大学
講師陣の特徴
講師はCMで見たことのある有名な先生の授業も取る事ができた また授業はわかりやすく動画なのでちょっと分からなかった事など再度確認する事ができる。 普段は倍速のスピードで動画を見る事ができ時短になるが、倍速で見ている事を想定しているので大切な事はゆっくり喋り(倍速だと普通に聞こえる)むしろポイントがわかりやすかったと子供は話していました
カリキュラムについて
それぞれのレベルにあった多岐にわたる授業の中から自分のレベルに合わせた授業を選んで勉強する事ができる。 苦手科目はレベルを下げ基礎から丁寧におさらいすることができ苦手科目もやりなおす事ができる。 得意科目はさらにレベルの高い授業をとることができ自ら進んで学ぶことができる
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅から近い。立川駅でも北口の方が比較的治安が良い
通塾中
回答日:2023年6月20日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール立川駅北口校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
塾への通塾の費用、教室へのアクセスを含め合理的な内容で子供を指導いただいており、本人が自立して学習できるように指導いただいていることに加え、本人が難易度の高い問題でも楽しんで取り組めている点は実績を積み上げてきた結果だと感じています。
この塾に決めた理由
弱点の補強
志望していた学校
東京大学 / 東京工業大学 / 一橋大学
講師陣の特徴
有名な講師の方が学習科目それぞれにあわせて、科目ごとの本質を解き明かしてくれるとともに、共通で利用できる論理的な思考と学習に合わせて講義されることで、理解と定着が確実に行われていると考えています。これらの基礎的なことを丁寧に教えていただくことで社会人としても役に立つ講義を受けられていると考えています。
カリキュラムについて
映像授業などの学習コンテンツに加え、有名な講師陣の方から基礎的な学習方法の指導、また、宿題や課題テストについて直接採点頂けるとともに、授業を受講している同学年の生徒と解法の議論や検討などを行うことで、長所を伸ばすとともに短所を補う工夫がなされています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
学校の通学路にありアクセスしやすい
通塾中
回答日:2023年6月16日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール立川駅北口校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
受験や勉強ということだけに限定せず、生きていくために必要な論理的思考であったり、基礎的な学習方法を指導していただいている点で、これまでの日本の学校気養育で欠落している点を意義なってもらっていると感じる。また、グローバルに通じる人材の育成ための一歩だとも感じました。
この塾に決めた理由
本人の希望
志望していた学校
東京大学 / 東京工業大学 / 一橋大学
講師陣の特徴
東大受験の有名なベテランの講師の方から基本的なことを学ぶことができ、受験だけでなく学習することの必要性、学習することの楽しさなど一生役立つことを教えてもらっていると思います。特に科目に依存せず利用できる方法として論理的な思考力を磨く他の目工夫が各講師の方から得られていると感じています。
カリキュラムについて
科目ごとにハイレベルな学習を行っており、学校の進度に比べると1年前倒しで講義が行われていると感じています。また動画による解説などのコンテンツを組み合わせることで個人の弱点など補強できるように様々な工夫が行われていると感じています。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅からすぐの場所で学校帰りに立ち寄ることが可能です。
回答日:2023年4月14日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール立川駅北口校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
集団授業にしたのは少し失敗だったかなぁと思う。 子どもの性格上、大勢のヒトの前で先生に質問をしたりするのが苦手なので、高額にはなりますが個別や少人数にしたらよかったかなぁと。 ただ、結果オーライで志望校に合格出来たので良かったです。
この塾に決めた理由
知り合いに勧められて
志望していた学校
東海大学 / 順天堂大学 / 日本体育大学
講師陣の特徴
子どもが通っていたので具体的にはわかりませんが、とてもわかりやすく教えていただいたようです。 苦手な日本史をとっていたのですが、覚え方やどうしてこれが重要かをポイントを絞って教えていただいたと言っていました。
カリキュラムについて
子どもなので、具体的なカリキュラムについてはまったくわかりません。 ただ、自分が苦手なところだけでなく、得意としているところも授業であり、別にやらなくてもいいのになぁと言ってましたが、新しい発見があったりで結果良かったと言ってました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
高校と自宅の沿線上にあったので、比較的通いやすかった
回答日:2025年2月18日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール立川駅北口校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
映像授業のため、悪天候でも授業が受けられる。又、一時停止や巻き戻し等自由に扱えるので理解できない部分は何度でも見返すことができる。又、担任制になっており、定期的に面談があり、レベルに応じたアドバイスを受けることができる。又、苦手分野は何か、それを克服する勉強法なども教えてもらえるので、効率よく受験勉強ができる。
志望していた学校
北海道大学
回答日:2025年1月22日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール立川駅北口校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
進路指導時の説明が分かりやすかった。映像授業を自宅からも利用でき便利。ある程度自己管理出来る子の方が向いているかも。週に一度グループミーティングがあり他の生徒さんと交流したりできるが、我が子は周りと交流したい性格ではなかったのでその時間がもったいないと感じた様子。その部分は向き不向きがありそう。
志望していた学校
一橋大学 / 東京都立大学 / 明治大学 / 中央大学 / 法政大学
回答日:2025年1月8日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール立川駅北口校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
かなりのスパルタ学習でしたが、今思えば正しく学べたと感じます。英単語暗記の宿題では、ノート一冊書き尽くすのが名物でしたが、今だにスペルは全て記憶してます。良い講師に恵まれたと思います。また、統一テストが定期的にあり、切磋琢磨した記憶があります。これは40年の話しです。
志望していた学校
慶應義塾志木高等学校 / 明治大学付属明治高等学校
回答日:2024年12月19日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール立川駅北口校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
講師が良いので、真面目な学生で、コツコツ自ら勉強する人は学力が上がると思います。チューターは有名大学なので、いろいろと相談すると良いと思います。きめ細かな学力チェックをチューターが行うので、その指導を真面目に実行すれば、東進ハイスクールは有効だとも思います。
志望していた学校
青山学院大学 / 東京経済大学 / 日本大学
回答日:2024年10月26日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール立川駅北口校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
ビデオ学習のため向き不向きがあると思う。またチューターの指導力が高ければ、本人のやる気につながると思う。塾代が非常に高いので、費用対効果はよくわからない。夏季合宿はよかった。総じて普通だと思った。人にすすめるかは、正直難しいだろう。
志望していた学校
青山学院大学
回答日:2024年10月26日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール立川駅北口校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
クラブとの両立で、当初無理だと思ってが、東進の先生からできると言われ、本人もその言葉を信じてやりはじめて、段々出来るのではとと思い始めたようで、途中から本人のやる気に変化が起きたように見えた。その結果、本人としては結構満足出来た結果を得られたと話してた。
志望していた学校
早稲田大学 / 立教大学 / 法政大学