1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 武蔵野市
  4. 吉祥寺駅
  5. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール吉祥寺南口校
  6. 101件の口コミから東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール吉祥寺南口校の評判を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール吉祥寺南口校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール吉祥寺南口校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 9%
  • 大学受験 90%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

18%

4

68%

3

13%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

13%

週3日

36%

週4日

36%

週5日以上

13%

その他

0%

1~10 件目/全 101 件(回答者数:25人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年9月3日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール吉祥寺南口校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進ハイスクール吉祥寺南口校
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2021年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個人別のオンライン受講型という形式が本人に向いていたようで、余計なストレスなく学習を進めることができた。必要な個所は理解できるまで繰り返し視聴できる点も良かった。結果として第一志望の学校学科に現役で合格したので、評価は高い。

この塾に決めた理由

基本的に個人別のオンライン受講型なので、講師との相性や生徒同士の人間関係などに煩わされなくて良いから

志望していた学校

早稲田大学 / 早稲田大学 / 早稲田大学 / 早稲田大学 / 慶應義塾大学

講師陣の特徴

オンライン受講型なので、講師によるリアルの講義はなく、ビデオ視聴が基本である。テレビでも見聞きするような有名講師も多くおり、さすがに講義は興味深くて飽きさせず、生徒がしっかり理解できるようわかりやすく説明している。

カリキュラムについて

本人の志望校・学科について面談などでしっかり設定し、それを目標に必要なカリキュラムを個人別に組み立てて受講していくシステムなので、無駄がなく目標にあった学習を行うことができる。また定期的に面談等で見直しを行うこともできる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

吉祥寺駅から明るい商店街を歩いて7~8分、夜になっても治安もよく安心

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年8月7日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール吉祥寺南口校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進ハイスクール吉祥寺南口校
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2021年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個人別のオンライン受講型という形式が本人に向いていたようで、余計なストレスなく学習を進めることができた。必要な個所は理解できるまで繰り返し視聴できる点も良かった。結果として第一志望の学校学科に現役で合格したので、評価は高い。

この塾に決めた理由

基本的に個人別のオンライン受講型なので、講師との相性や生徒同士の人間関係などに煩わされなくて良いから

志望していた学校

早稲田大学 / 早稲田大学 / 早稲田大学 / 早稲田大学 / 慶應義塾大学

講師陣の特徴

オンライン受講型なので、講師によるリアルの講義はなく、ビデオ視聴が基本である。テレビでも見聞きするような有名講師も多くおり、さすがに講義は興味深くて飽きさせず、生徒がしっかり理解できるようわかりやすく説明している。

カリキュラムについて

本人の志望校・学科について面談などでしっかり設定し、それを目標に必要なカリキュラムを個人別に組み立てて受講していくシステムなので、無駄がなく目標にあった学習を行うことができる。また定期的に面談等で見直しを行うこともできる。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

吉祥寺駅から明るい商店街を歩いて7~8分、夜になっても治安もよく安心です

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月7日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール吉祥寺南口校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進ハイスクール吉祥寺南口校
  • 通塾期間: 2023年4月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とても良い印象でした。特に、受験対策としてはとても効果的で分からない問題や応用問題に対して詳しく解説をして下さる為、本人の苦手克服と学習上達に大きく貢献したと感じております。また、講師がフレンドリーに楽しく授業を実施することを目的としている為、退屈になることなく楽しい時間で学習に取り組めていたと感じております。

この塾に決めた理由

自宅から程よい距離にあり、送迎もしやすかった為、こちらにしました。また、学校帰りに立ち寄りやすく自習スペースも活用しやすかった為、こちらに決めさせていただきました。

志望していた学校

東京学芸大学附属高等学校 / 明治大学付属八王子高等学校

講師陣の特徴

各講義において分かりやすく説明と解説をして下さる方々でした。また、分からない問題は講義後に時間を取っていただき、再度解説をしていただいておりました。次の講義の際に質問者が多い内容や問題があれば再度時間を取り、解説をしてもらえた為、分からずそのままにする問題が減り、学習にとても効果的になっておりました。

カリキュラムについて

受験対策用に基礎基本をメインにテキストが作られており、学習しやすい内容となっていた。また、応用問題や受験出題率が高い問題が記載されており、受験対策として本番さながらに問題を解き、分からなければ解説をしてもらえる為、受験対策にとても効果的であると感じました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から徒歩で通える立地だった為、無理なく通塾を続けることができました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月3日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール吉祥寺南口校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進ハイスクール吉祥寺南口校
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2021年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個人別のオンライン受講型という形式が本人に向いていたようで、余計なストレスなく学習を進めることができた。必要な個所は理解できるまで繰り返し視聴できる点も良かった。結果として第一志望の学校学科に現役で合格したので、評価は高い。

この塾に決めた理由

基本的に個人別のオンライン受講型なので、講師との相性や生徒同士の人間関係などに煩わされなくて良いから

志望していた学校

早稲田大学 / 早稲田大学 / 早稲田大学 / 早稲田大学 / 慶應義塾大学

講師陣の特徴

オンライン受講型なので、講師によるリアルの講義はなく、ビデオ視聴が基本である。テレビでも見聞きするような有名講師も多くおり、さすがに講義は興味深くて飽きさせず、生徒がしっかり理解できるようわかりやすく説明している。

カリキュラムについて

本人の志望校・学科について面談などでしっかり設定し、それを目標に必要なカリキュラムを個人別に組み立てて受講していくシステムなので、無駄がなく目標にあった学習を行うことができる。また定期的に面談等で見直しを行うこともできる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

吉祥寺駅から明るい商店街を歩いて7~8分、夜になっても治安もよく安心です

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年6月6日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール吉祥寺南口校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進ハイスクール吉祥寺南口校
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2021年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個人別のオンライン受講型という形式が本人に向いていたようで、余計なストレスなく学習を進めることができた。必要な個所は理解できるまで繰り返し視聴できる点も良かった。結果として第一志望の学校学科に現役で合格したので、評価は高い。

この塾に決めた理由

基本的に個人別のオンライン受講型なので、講師との相性や生徒同士の人間関係などに煩わされなくて良いから

志望していた学校

早稲田大学 / 早稲田大学 / 早稲田大学 / 早稲田大学 / 慶應義塾大学

講師陣の特徴

オンライン受講型なので、講師によるリアルの講義はなく、ビデオ視聴が基本である。テレビでも見聞きするような有名講師も多くおり、さすがに講義は興味深くて飽きさせず、生徒がしっかり理解できるようわかりやすく説明している。

カリキュラムについて

本人の志望校・学科について面談などでしっかり設定し、それを目標に必要なカリキュラムを個人別に組み立てて受講していくシステムなので、無駄がなく目標にあった学習を行うことができる。また定期的に面談等で見直しを行うこともできる

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

吉祥寺駅から明るい商店街を歩いて7~8分、夜になっても治安もよく安心です

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年5月9日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール吉祥寺南口校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進ハイスクール吉祥寺南口校
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個人別のオンライン受講型という形式が本人に向いていたようで、余計なストレスなく学習を進めることができた。必要な個所は理解できるまで繰り返し視聴できる点も良かった。結果として第一志望の学校学科に現役で合格したので、評価は高い。

この塾に決めた理由

基本的に個人別のオンライン受講型なので、講師との相性や生徒同士の人間関係などに煩わされなくて良いから

志望していた学校

早稲田大学 / 早稲田大学 / 早稲田大学 / 早稲田大学 / 慶應義塾大学

講師陣の特徴

オンライン受講型なので、講師によるリアルの講義はなく、ビデオ視聴が基本である。テレビでも見聞きするような有名講師も多くおり、さすがに講義は興味深くて飽きさせず、生徒がしっかり理解できるようわかりやすく説明している。

カリキュラムについて

本人の志望校・学科について面談などでしっかり設定し、それを目標に必要なカリキュラムを個人別に組み立てて受講していくシステムなので、無駄がなく目標にあった学習を行うことができる。また定期的に面談等で見直しを行うこともできる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

吉祥寺駅から明るい商店街を歩いて7~8分、夜になっても治安もよく安心です

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年4月8日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール吉祥寺南口校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進ハイスクール吉祥寺南口校
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2021年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個人別のオンライン受講型という形式が本人に向いていたようで、余計なストレスなく学習を進めることができた。必要な個所は理解できるまで繰り返し視聴できる点も良かった。結果として第一志望の学校学科に現役で合格したので、評価は高い

この塾に決めた理由

基本的に個人別のオンライン受講型なので、講師との相性や生徒同士の人間関係などに煩わされなくて良いから

志望していた学校

早稲田大学 / 早稲田大学 / 早稲田大学 / 早稲田大学 / 慶應義塾大学

講師陣の特徴

オンライン受講型なので、講師によるリアルの講義はなく、ビデオ視聴が基本である。テレビでも見聞きするような有名講師も多くおり、さすがに講義は興味深くて飽きさせず、生徒がしっかり理解できるようわかりやすく説明している。

カリキュラムについて

本人の志望校・学科について面談などでしっかり設定し、それを目標に必要なカリキュラムを個人別に組み立てて受講していくシステムなので、無駄がなく目標にあった学習を行うことができる。また定期的に面談等で見直しを行うこともできる。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

吉祥寺駅から明るい商店街を歩いて7~8分、夜になっても治安もよく安心です

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年4月6日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール吉祥寺南口校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東進ハイスクール吉祥寺南口校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自身が結果を出せたので、私はここで受かりましたとおススメしたい。合う、合わないはあるかもしれないが、どこも同じ事だと思うし、実際に受からせてくれたこの塾には感謝しております。 講師の方々や塾の運営のサポートにも全体的に満足しています

この塾に決めた理由

知人の評判が良く、費用的にも出せる範囲だったことと、全国的にも知名度の高いところだったので安心感があったから決めた

志望していた学校

東京都立保谷高等学校

講師陣の特徴

プロのベテラン講師って感じで話は長かったが比較的わかりやすく、自分には合っていたと思う。 大学生講師は途中で辞めてしまって変わったりもしたが、引き継ぎとかもしっかりしていてスムーズに移行できていたと思うので、全体的に満足している

カリキュラムについて

全体的に高レベルだと感じ、最初はついていくのがやっとだったけど、頑張ってついていくと、段々やり方が身について来たのか、慣れてきて、最初無理だと思ってた量が当たり前にできる様になり、力がついてきたことを実感できたと思います

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

家から少し遠くて通いづらかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月6日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール吉祥寺南口校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進ハイスクール吉祥寺南口校
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2021年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

高校時代は他の塾を経験していないので、比較した評価ではないが、第一志望に合格という結果を得ることができたので高評価とした。講師との相性や他の生徒の学習進捗状況の影響、人間関係など、余計なことに煩わされず学習を進められたことが良かった。

この塾に決めた理由

個人個人の映像視聴型学習なので、講師との相性や他の生徒との学習進捗状況の差、人間関係などに煩わされることなく学習できる

志望していた学校

早稲田大学 / 早稲田大学 / 早稲田大学 / 慶應義塾大学

講師陣の特徴

映像視聴型の授業で、講師はビデオ講義を行い、生徒はそれを聴講しながらそれぞれの学習を進める。テレビに出演するような有名講師をはじめとして、講師はすべてプロフェッショナルであり、講義内容は的確かつわかりやすい。

カリキュラムについて

定期的に保護者を交えた面談を行い、現在の成績レベルを確認したうえで、志望校に対応したカリキュラムを組み立てていく。ビデオ視聴型なので、個人ごとに異なるカリキュラム作成が可能。以降も学習の進捗状況を見ながら適宜修正していく。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

吉祥寺駅から明るい商店街を歩いて約10分のところに立地しており、便利かつ安全で、安心して通わせることができる。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月3日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール吉祥寺南口校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進ハイスクール吉祥寺南口校
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2021年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個人が選択するビデオ講義形式なので、リアルの講師との相性や、他の生徒との進捗の差や人間関係などに煩わされることがなかった。自分のペースで学習を進めることができるので、自分で自分を律することができる生徒には向いている。

この塾に決めた理由

講師との相性や塾の生徒との人間関係等に煩わされることなく、自分のペースで学習を進めることができると考えたから

志望していた学校

早稲田大学 / 早稲田大学 / 早稲田大学 / 慶應義塾大学

講師陣の特徴

ビデオ講義ではあるが、テレビでも有名な講師陣が揃っており、講義内容は充実している。周りの塾生の進捗に惑わされることなく学習を進めることができ、わからないところは何度でも見返せるので、効果は高いと思う。

カリキュラムについて

定期的に本人との面談や親を含めた面談を行い、志望校の確認や学習の進捗状況のチェックを行いながらカリキュラムを設定し、また必要に応じて見直しも行うので、目標に対して必要な取り組みを都度考えた個人別のカリキュラムとなっている

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から明るい道を歩いて10分弱、治安も良く心配ない

この口コミをもっと詳しく知る

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください