1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市金沢区
  4. 能見台駅
  5. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 能見台校
  6. 66件の口コミから東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 能見台校の評判を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 能見台校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 能見台校の総合評価

4.3

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 100%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

30%

4

69%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

0%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

100%

その他

0%

1~10 件目/全 66 件(回答者数:13人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年3月25日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 能見台校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東進衛星予備校 能見台校
  • 通塾期間: 2023年9月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

自分でスピードを他人に合わせることなく進めていけることが良い。また部活が忙しい人にもおすすめしたい。、自習室があるし静かなので毎日そこで勉強することができていい。ただどうしても金額が高かったため、そこはマイナスポイントだと思う。

この塾に決めた理由

家から近かったため。また東進は映像授業であったため、部活が忙しい自分でも両立して通い続けることができるとおもつたため。

志望していた学校

早稲田大学

講師陣の特徴

教師は豊富で、ベテランの人の講座をとることができる。ベテランで有名な先生がおおく、有名なだけあって授業がわかりやすいことが多かった。自分に合った先生や授業を見つけることが出来るのでとてもよかったと思う。どの先生も好印象だった。

カリキュラムについて

自分のレベルによってとる講座をきめることができるので柔軟性かあって良かった。 また、そう言った授業だけでなく過去問の解説などもとれたり、模試を受けたらその模試の解説動画も毎回見ることが出来たのがすごく良かった。カリキュラムは充実していたと思う

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

とてもよかった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月7日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 能見台校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進衛星予備校 能見台校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

受験の実績のある大手塾であるので、信頼度が高かった。映像授業なので、生徒のスケジュールに合わせて通塾できたので、負担が少なく済んだ。また、自宅から徒歩3分圏内だったので通塾も楽であり、時間を有効に使うことができました。

この塾に決めた理由

大学受験の実績が多くある、大手の塾、自宅から近く通いやすい、この3点が主な理由でその他、映像授業なので、通塾することが生徒のスケジュールに合わせやすい。

志望していた学校

法政大学 / 芝浦工業大学 / 東京都市大学 / 関東学院大学

講師陣の特徴

映像授業なので、全国どの教室でも同じ講座を受講することができます。講師は教え方の上手な先生が多くいます。例えば、国語の林修先生は”今でしょ”というキャッチフレーズで有名のなったみたいに巧みな言葉で受験生を引き寄せ、わかりやすく教えてくれます。

カリキュラムについて

各教科とも色々な単元の講座があり、志望校でよく出題される内容に沿った講座を受講することができます。講座の選定は志望校の出題傾向と模試の結果、などを担任の先生と面談を重ねて決めていきます。一つの講座は10~20コマ程度なので、終わり次第別な講座を受けることができます。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

最寄り駅から徒歩3分圏内であり、静かな住宅地にあります。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年1月13日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 能見台校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進衛星予備校 能見台校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

結果として志望校に合格することができて、良かったと思います。ただ塾の学費もそれなりかかるので、教育費は確保したほうがいいです。合格実績のある大手塾なので、安心して任せることができ、何か不安なことや相談事があれば、いつでも相談に応じてくれる雰囲気があります。

この塾に決めた理由

大学合格の実績があり、自宅からも近く通塾しやすいこと。また、オンライン講座なので、生徒のスケジュールに合わせて通塾ができること。

志望していた学校

法政大学 / 芝浦工業大学 / 東京都市大学 / 神奈川大学

講師陣の特徴

オンライン講座なので、全国どこの教室でも共通の講座を受講することができる。講師は国語の林修先生のように著名人も多くいて、わかりやすく受験のテクニックも教わることができる。また、オンライン講義なので、等倍速や倍速などの設定も可能。

カリキュラムについて

各教科ごとに色々な単元が用意されている。志望校の試験内容に沿って、希望の単元を選択することができる。生徒一人ずつ担任の先生が割り当てられ、担任の先生との面談を通じて受講する講義を選択することができる。夏期講習など長期休みの講義はない。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から徒歩3分圏内と利便性が良い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年12月11日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 能見台校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進衛星予備校 能見台校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

大学受験の生徒数が多く、過去の実績も良好なので、安心して任せることができる。自宅から近く徒歩3分圏内なので、気軽に通塾できたことができ、通塾が苦にならなかった様子。映像授業なので、生徒のスケジュールに合わせて通塾でき、部活との両立もできた。

この塾に決めた理由

自宅から近く通塾がしやすいこと、大学受験の実績があるから安心して任せられる、ことが大きな理由である。また、映像授業なので、生徒のスケジュールに合わせて通塾できる。

志望していた学校

法政大学 / 東京都市大学 / 神奈川大学 / 関東学院大学

講師陣の特徴

映像授業なのでどの教室でも同じ講座を受講できる。講師は今でしょで有名な国語の林修先生のように有名で実績のある方が多い。受験の知識が多い講師なので、よく出る設問や志望校別の講座も多くあり、受験生の志望校に合わせたカリキュラムを組むことができる。

カリキュラムについて

各科目ごとにレベルに応じた講座が設定され、生徒の志望校に応じて講座を選択することができる。講座の選択は生徒一人一人に担任の先生が割り当てられ、担任の先生との面談で話し合いながら決めることができる。講座の最後にその単元の確認テストがあり、そのテストに合格しないと次に進めない。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から徒歩3分圏内で利便性が良い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年11月9日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 能見台校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進衛星予備校 能見台校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

大学受験の実績が多くあり、過去からのデータも豊富にあり、信頼感はあった。また、東進模試も多くの受験が受ける模試であり、生徒の実力がどのあたりに位置するかも明確であった。オンライン授業であり、生徒が受講できる時間に受講することもでき、時間の効率も良かったと思う。

この塾に決めた理由

大学合格の実績が多くあり、過去のデータが豊富にあり信頼感が強いこと。また、自宅から徒歩3分と近いので通塾に便利であること。

志望していた学校

法政大学 / 東京都市大学 / 神奈川大学 / 関東学院大学

講師陣の特徴

オンライン授業であり、講師は教室間の差異はなく、自分の志望校に沿った講座を受講することができる。講師の先生も国語の林修先生など有名な方が多く在籍している。また、教え方も生徒を引き寄せる感じで、授業も集中して聞くことができる。

カリキュラムについて

生徒の志望校の試験内容に沿って講座が選定される。生徒一人一人に担任の先生が割り当てられ、担任の先生との話し合いで受講する講座が決まる。講座は基本通年であり、早ければ半年くらいで受講を終わらせることができる。講座が終わるころ、次の講座選定で模試の結果などで見直しがある。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

静観な住宅地の中にあり安心できる。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月7日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 能見台校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進衛星予備校 能見台校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

大学合格の実績が多くあり、情報も豊富なため非常に頼りになった。教室長や担任の先生との連絡もとりやすく、相談したいときは気軽に会話できる雰囲気があります。衛星授業なので、教室間による差がなく、生徒のスケジュールに合わせて通塾できることがよかったと思います。

この塾に決めた理由

大学受験の実績が多くあり、自宅から徒歩3分圏内で通塾がしやすいこと。また、衛星授業であり、子供のスケジュールに合わせて通塾できること。

志望していた学校

東京都立大学 / 法政大学 / 東京都市大学 / 関東学院大学

講師陣の特徴

衛星授業なので、全国どの教室でも同じ授業を受けることができる。講師は林修先生など有名な講師が多くおり、授業内容は非常にわかりやすいと評判だった。講師自身も受験の知識を多く持っているので講座ごとに担任の先生と相談しながら選定をしていく。

カリキュラムについて

各科目ごとに様々な単元ごとに講座、カリキュラムを組み合わせることができる。可能な限り早い時期に志望校を決めておき、担任の先生と志望校の試験内容を分析し、どの講座を受講するか、決めていく。定期的に行われる模試の結果を見ながら苦手分野があれば講座を追加することもできる。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

閑静な住宅地であり、環境は良い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月28日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 能見台校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進衛星予備校 能見台校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾としての合格実績が高く、過去のデーターが豊富にあるので色々と有効活用できる。また、映像授業なので、生徒のスケジュールに合わせて通塾できることもメリットに感じた。生徒一人一人に担任の先生が割り当てられるので、受験に関する相談も随時できる。

この塾に決めた理由

自宅から徒歩3分圏内で通いやすく、またビデオを使用した衛星授業なので、子供のスケジュールに合わせて通塾ができるから。また、進学実績も良好であった。

志望していた学校

東京都立大学 / 法政大学 / 東京都市大学 / 関東学院大学

講師陣の特徴

映像授業なので、全国どの教室でも同じ授業を受けることができ、教室による格差はない。また、志望校に沿ったカリキュラムを作成し、その内容に沿った授業と講師が選定されるので、他の塾に比べると安心感はある。講師も林修先生など有名な方が多く、内容もわかりやすい。

カリキュラムについて

生徒一人一人に担任の先生が割り当てられ、生徒の志望校に沿ったカリキュラムが提案される。受講する講座の数を予算などから決めて受講していく。約半年ごとに東進模試の結果と志望校と志望学部に応じて受講するカリキュラムの見直しを行っていく。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

住宅地内で静かで落ち着いた場所0

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月9日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 能見台校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進衛星予備校 能見台校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

一番のメリットはオンラインでの映像授業なので生徒のスケジュールに合わせて通塾をすることができること。また、合格実績が多くあるので過去のデータを分析がされ、生徒の志望校に合格させるための近道を誘導してくれること。その他、実績のある有名な講師陣の映像授業が魅力的である。

この塾に決めた理由

オンラインでの映像授業なので、生徒のスケジュールに合わせ通塾をすることができ、学校行事や部活との両立ができる。また、自宅から徒歩3分なので、通いやすい。

志望していた学校

東京都立大学 / 法政大学 / 東京都市大学 / 神奈川大学

講師陣の特徴

オンラインでの講座であり全国どこの教室でも同一の講座を受講できる。講師はTVなどでも多く出演している林修先生など有名な講師が多く在籍している。教え方がうまく、かつ受験の知識を持った講師陣なので、オンラインでの授業であっても飽きずに受講することができる。

カリキュラムについて

生徒の実力と志望校に応じて数多くある講座の中から担任の先生との話し合いで決めていく。特に受験する学校により必要な科目や単元が異なるので、塾からの推奨講座は非常に参考になる。定期的に受ける模試の結果から科目を追加することもできるので、面談の際に要望など言うと良い。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から徒歩3分圏内で人通りの多い住宅地の中なので安全な場所である。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月21日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 能見台校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進衛星予備校 能見台校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

完全オンライン講座であるので、生徒の都合の良い時間に受講できることが一番のメリットであると思います。また、合格実績も多くあるので、過去のデータから志望校別の対策や指導もあり、合格までの達成度ややるべきことが明確になっていました。

この塾に決めた理由

自宅に近く、合格実績があるから

志望していた学校

東京都立大学 / 法政大学 / 東京都市大学 / 関東学院大学

講師陣の特徴

完全オンライン講義なので、全国どこの教室でも同じ講座が受講できる。講師には”今でしょ”のフレーズで有名な林修先生もあり、どの講師もプレゼンがうまく、生徒が飽きない授業を展開している。また志望校に沿った講座も多くあり、担任との面談で講座を決めていく。

カリキュラムについて

各教科とも志望校の難易度別に講座があり、担任との面談で目標の志望校や生徒の実力を考えながら講座を決めていく。講座は完全オンラインであり、倍速での設定も可能である。よく理解できている単元などは倍速で閲覧することで時間短縮をすることができる。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

閑静な住宅地の中

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月16日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 能見台校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進衛星予備校 能見台校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾の講義はオンライン講座であるので、生徒のスケジュールに合わせられるので、続けやすい。また、講座の最後に確認テストがあり、合格しないと次の講座に進めないので、進捗度も理解できる。その他、月に2回の担任の先生との面談があり、面談の中で自分の弱点など、色々なアドバイスをしてくれる。また、受験の情報も多くあり、前年度の合格者の情報からポジティブな考えに誘導してくれる。

この塾に決めた理由

自宅に近く、大学合格実績があるから

志望していた学校

東京都立大学 / 法政大学 / 東京都市大学 / 関東学院大学

講師陣の特徴

オンライン講座であるので、全国どの教室でもレベルの差異はない。東進衛星予備校の講師には”今でしょ”で有名な林修先生もいて、全体的に講師のトーク力のレベルは高い。また、志望校に合った講座も多くあるので、担任の先生との面談で最適な講座を受講することができる。

カリキュラムについて

志望校に合った講座が多くあり、担任の先生との面談で最適な講座を受講することができる。講座のレベルも基礎から応用、高難易度まで様々である。講座は塾のPCを使って生徒の好きな時間にオンラインで受講でき、倍速設定もできるので理解度の高い内容は飛ばし時間も有効活用できる。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

自宅から近く、また最寄り駅からも3分圏内と利便性が良い。

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください