東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新宿エルタワー校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(7287)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月27日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新宿エルタワー校 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年01月から週2日通塾】(102101)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2019年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 内部進学
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京工芸大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

1人で勉強するより誰かとひとつの問題について考えながら勉強していくのが好きな人にはあまり向かないと思った 塾仲間を作って一緒に問題を解くような機会があまりないので1人で勉強したい人向けの塾だと思ったから ひとりが好きな人向け

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

1人で授業を受けたい、直接教えて貰うより自分で解きたいタイプなので映像授業で講師陣の授業を受けられるのはすごく自分に合っていると思った 完全に1人というわけではなくグループワークや毎週のミーティングで他の生徒と交流する機会がある

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新宿エルタワー校
通塾期間: 2019年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 内部進学

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (Vもぎ)
卒塾時の成績/偏差値: 52 (全国高校生統一テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 テキスト代

この塾に決めた理由

レベルの高い講師がいる 集団授業より1人で勉強するのが好きだから映像授業だから1人で集中できると思った 今より成績を上げたかったから

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの方が多いので説明も分かりやすく理解度が深まるのでとてもいい 有名な方々の授業を聞けるのはとてもいい機会だと思っている 学校の授業で分からなかったことがあっても、映像授業で行われるので何回も聞きなおして確認することが出来る

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

映像授業が基本なので1人で自分のペースで授業を受けることが出来て、分からないところがあったら巻き戻して理解できるまで何回も聞き直すことが出来る 面白い先生だったら雑談混じりに教えてくれたり語呂合わせを教えてくれたりするので理屈と併せて覚えることができる

テキスト・教材について

詳しく書かれている

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

あらやるレベルに対応した講座があり、自分の学力に合わせて講座を選択して受けることが出来るのでとても便利 大学合格からその先の仕事に役立てるようにサポートしてくれる 有名な会社の偉い人の特別講座も開かれて貴重な話を聞くことが出来る

定期テストについて

レベルが高い

宿題について

宿題は特にないけれど、毎週行われるミーティングで課題が出される場合があって、そんなに難しいものはあまり出されない

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

今後の予定や模試の案内、子供の授業の進捗具合 授業テキストの申し込みの確認、特別講座の申し込み確認メール

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

不得意な教科について一緒に理解し合いできなかったところを一緒に確認したり学校の教科書を一緒に見返して教えて貰える

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

空調がよく効いている

アクセス・周りの環境

静かで良い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください