東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 聖蹟桜ヶ丘駅前校の口コミ・評判
回答日:2024年12月28日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 聖蹟桜ヶ丘駅前校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年01月から週5日以上通塾】(102170)
総合評価
5
- 通塾期間: 2020年1月〜2021年1月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 工学院大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
我が子のように部活を頑張りながら受験する方にはおすすめしたい。目標を高く設定しがちな塾もあるが、ここは個人の能力をよく考えていて、各大学の受験データ分析もすごかった。 スタッフもとても感じがよくて、子供たちもすぐ馴染めたし通わせて良かったと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っていた点は、部活を最後まで頑張ったので、なかなか思うように勉強時間がとれないこともあったけど、個別にアドバイスをもらえて頑張れたこと。 合っていない点は敷いてあげるなら、食事がとれるスペースがなかったことくらい。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 聖蹟桜ヶ丘駅前校
通塾期間:
2020年1月〜2021年1月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
53
(河合塾)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(河合塾)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間で70万円くらい。 模試代が3万円くらい。
この塾に決めた理由
高校受験のときに、東進と系列が同じ、プリンス進学院に通っていたから。また、部活しながらでも家で講義が聞けるから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロなので、分かりやすくて子供が感動していた。テレビで見たことがあるレジェンド的な先生や、マニアックな先生もいたが、どの講義も面白くて楽しいと思えたらしい。 基本は自分から目標を持ち、やる気を持って勉強するように指導して頂いて、スムーズに勉強できていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問に対してはすぐに対応してくれて、とても助かった。書類の書き方や提出の仕方など。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
衛星予備校なので、基本1人で受講していたが、集中できて良かったらしい。 部活あとで疲れていても、講義を聞き始めると夢中になれて時間があっという間だったそう。 先生もプロなので、学校とは全く違う講義に感動していた。こんな勉強があるんだと楽しくなったと言っていた。
テキスト・教材について
塾独自に作成のものだったと思う。 簡素で無駄がなかったので、子供たちもやりやすかった様でかなり使用していた。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
あまり無理なく、よく考えられているなと思った。部活もしていたので、時間にあまり余裕はなかったが、一人一人の能力にあわせて無理なく提案もしてもらえた。 定めた目標に近づくためにパターンをいろいろ準備してもらい、こちらも色々考えることができてためになった。
定期テストについて
かなりの頻度で小テストを受け、どんどんできるようになった。
宿題について
宿題はとくになかった。 目標を決めて、テキストを自分で解いていた。 小テストでできなかったところを家で復習したりしていた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
小テストの結果や、現在の習熟度、合格まであとどのくらいかをグラフで毎月知らせてくれた。 模試の結果も分かりやすくデータで分析してくれた。3ヶ月くらいに一度、面談もしてくれた。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
今のレベルがどのくらいとか、目標達成までどの教材をどのくらいこなすかとか。目指す大学は本当にこのままでいいのか、など。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
受験前3ヶ月くらいで成績が横ばいになったとき、つつみ隠さずにはっきりと現況を教えてくれて、対策や問題点を的確に教えてくれた。 自分から勉強に向かうようにしてくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
外からの騒音葉なし。 衛生面も、問題なし。 スタッフたちも比較的年齢が近く、親しみやすかったとのこと。
アクセス・周りの環境
駅近で便利だった。大通りに面していて危険が少ない。