東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校の口コミ・評判
回答日:2024年12月31日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校 生徒(本人)の口コミ・評判【2017年04月から週5日以上通塾】(102505)
総合評価
3
- 通塾期間: 2017年4月〜2020年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 青山学院大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
自分で厳しく、自己管理ができる人ならいいと思う。担任制度はあるものの、講座のスタート時間が決まっていない以上、自分でいかに塾に来るかを徹底できる人にはおすすめしたい。が、全員に当てはまって最適な塾だとは言えないのも事実。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
あっていると思った。なぜなら、部活で忙しい中、自分の時間を見つけて講座を受けることができたからだ。逆にあっていなかった点は、塾側が、高額かつコマ数をたくさん売りつけてくる点だと思う。取捨選択を自分でできない人には不完全燃焼でおわってしまう。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校
通塾期間:
2017年4月〜2020年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(東進模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(東進模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト代、授業料、施設代
この塾に決めた理由
担当の先生が親身になって相談してくれたのと、オンライン授業だったため、自分のペースで受講できたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロだと思う。生徒のやる気の出し方や教え方は一流だと思った。英単語の覚え方なども、工夫して教えてくれたため、反復練習がしやすかったし、覚えやすかった。 また授業も、雑談などを交えて楽しく受け続けられる工夫をしてくれていたと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学校の問題集でわからないところを解いてもらって解説を聞いていた。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
初めに少し雑談があり、文法や数式の説明があった。その後、どういう問題や場面で使えるかをレクチャーしてもらった後、なぜこの文法なり数式が成り立つのかを証明してもらい、演習に取り組む形式だった。雰囲気は楽しく穏やかな感じだった。
テキスト・教材について
東進オリジナル
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
基本的には、生徒一人一人に合わせてカリキュラムを組んで、2週間に一度面談をして進捗状況や習得状況の確認をしてもらっていた。 基本、志望校別にどう言った講座をとればいいかを教えてもらっていたが、いいなりになると高額になるので、自分で取捨選択が必要だと思う。
宿題について
宿題は特になかったが、英単語帳の習得状況を見て、1日に何単語覚えるかな目安を決めてもらっていた。あとは、各講座の最後に、軽く問題を出されるので、次の講座までに自分なりに考えて授業に臨んでいた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
2週間ごとの講座の進捗状況を伝えてくれていた。あとは、次に取るべき講座の案内やそうだんもあったとおもう。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
担任の先生が、自身が不振だったときにどう乗り切ったか、どういったモチベーションを保っていたかを教えてくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
静かだった
アクセス・周りの環境
立地はとてもよく、他学校の生徒も多かった刺激になった