お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら
入手困難!すとぷりライブチケットが1,000名様に当たるビッグチャンス! 詳細はこちら >
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 三重県
  3. 桑名市
  4. 桑名駅
  5. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 桑名中央町校
  6. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 桑名中央町校の口コミ・評判一覧
  7. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 桑名中央町校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週4日通塾】(102606)

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 桑名中央町校の口コミ・評判

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月01日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 桑名中央町校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週4日通塾】(102606)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 名古屋大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

入塾する前から偏差値も上昇してきました。志望校も本人の本命に手が届くところまで来たのも予備校の先生方のお陰だと思います。年が明けてラストスパートで国公立、私立共に志望校に合格出来る事と思います。やはり大手予備校は実績がありデータもあるのでお勧め出来ると思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

映像授業なのでマイペースで進めてられて、忙しい時でも空き時間で自宅で進められるので本人のペースで進めることが出来る点が良かったです。ただその反面、強い意志を持っていないと、どうしてサボってしまう事があるので、常に進捗状況を把握していないと危険だと思います。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・経営者)
お住まい: 三重県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 桑名中央町校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 57 (東進模試)
卒塾時の成績/偏差値: 63 (東進模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間60万円位

この塾に決めた理由

家からも学校帰りも通いやすく、大手予備校で実績もあり環境が良さそうだと思ったから。自習室も充実していてアドバイスや分からない所もいつでも聞けて良いと思った。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

大手予備校で実績があり、蓄積されたデータがあるので学力に合わせた進路選びをアドバイスしてくれています。様々な受験の仕方があるので適切な幅広い受験方法を教えて頂いています。講師の方々は皆様、なんでも聞きやすく信頼できると思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

学校や学部の内容について、しっかりとしたアドバイスがもらえます。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

映像授業なのでわかるまで何回も復習出来るし、レベルに合わせて段階的に進めていけるので、本人のペースで進めていけると思います。目的別に苦手箇所の克服にぴったりだと思います。自分の理解度がしっかりと分かる所が良いと思います。

テキスト・教材について

志望校別に目的に適したテキストが用意されていると思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

実績に基づいた様々なカリキュラムがあり、実力に合わせて組み合わせが出来ます。苦手科目の克服に重点をおいて厚めに時間を割いて全体的に偏差値の向上を目指せると思います。志望校別の対策も充実していて、そこに合わせた対策も効果ありだと思います。

定期テストについて

どれだけ理解できているかが分かりやすいとおもいます。

宿題について

映像授業の前の予習と終わってからの復習ができるので理解度がはっきりしていて良いと思います。予習復習を繰り返すことでしっかりとした実力が着くと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

子供の志望校別の対策や試験対策にしっかりとしたアドバイスをもらえています。学部や学校の内容に合わせた対策を子供も交えて相談に乗ってもらえます。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

子供の実力に合わせて本命から滑り止めまで幅広くアドレスをもらって、共通テスト利用受験や公募推薦など色々なアドバイスを頂きながら計画を組んでいます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

子供が模試で結果が出ない時も、どこが弱点かを明確に示してくれて、その克服に予習復習の大切さを教えてくれました。決して上からの物言いをせずに丁寧に優しくアドバイスを頂いたと思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室も広く清潔感があり集中出来そう。

アクセス・周りの環境

駅前に立地していて通いやすく、静かな環境で勉強に集中出来そう。

家庭でのサポート

あり

志望校のオープンキャンパスの予定や受験大学の日程や試験場所、願書の提出期限や受験料金の払込など側面でのサポートをしていました。

併塾について

なし

無料 新年度特別招待講習申込

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください