東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 小田原駅前校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(7287)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月11日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 小田原駅前校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(104679)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 慶應義塾大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

先生方が熱心なので安心して任せられると思う。駅からも近く環境も良いため通うのに便利である。立地としては最高だと思う。塾の空いている時間が長いため部活とも料理でき通いやすい。やる気の多い生徒も多いため、通いながら刺激を受けられるのもやる気アップにつながりいいと思う。受験の実績周り安心して通わせられる。基本の授業が映像授業のため、質の高い講師の授業が受けられ講師による当たり外れが少ないと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分のペースで進められるのは良いと思う。塾の空いてる時間も長いため部活や行事など他の事と両立できるのも良いと思う。個人のペースで進められるため周囲からの影響は少ない。駅から近く通いやすいのも良いと思う。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 小田原駅前校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値: 66 (ベネッセ)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

1単元20万円くらい

この塾に決めた理由

駅からちかい駅から近通うのに便利そうだから。 映像授業の方が集団で行う。塾よりも自分の時間で学習でき、効率が良いと思ったから。同じ学校の生徒が多く通っているため安心感もあった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

担任がついてくれる 学生ではないため安心できる。きちんとした社員の方が担任としていてくれる。毎年受験対策をされているため、知識が豊富決まった。担任の先生がずっと担当してくれるので安心感がある。学生ではないため知識は豊富。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問をすればきちんと答えてくれると話していた。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

映像をみて最後にテスト。皆ここに行っていくが、やる気の高い生徒が多く自分も頑張ろうと言う気持ちになる。まずは映像を見ながらテストを行うが間違うと、先生の方にもサインが送られからないところを教えに来てくれる。

テキスト・教材について

映像授業

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

一単元60じかん。自分の受験に必要な単元を担任の先生と一緒に考えながら、どの科目を何単元ぐらい受けるかなど考えながら自分に合ったカリキュラムを考えていく。自分だけのカリキュラムが作れるところが良い。苦手なところが集中してでき、また得意なところは省けるので効率が良いと感じる。

定期テストについて

模試がある

宿題について

塾で授業を見るが、同じものを自宅でも見ることができる。何度でも繰り返し見ることができるのは良いことだと思う。特に宿題と言う形では出された事はないが、自身でわからなかったことを復讐できる事は良

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

手紙が届く。または定期的に面談がある。担任の先生とはメールの交換もしているため、電話対応できないときにはメール月曜日もできるところは便利だと思う。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

授業の進み、具合についてや模試の結果などが3者面談として話される。また受験対策について今後どのように進めていけばいいか、軽くダムの混み直しなど、自分の成績の具合やカルテダムの進み、具合を見ながら計画を立てていく。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

頑張っているところや、もう少し力を入れたところが良いところなどアドバイスをもらえるので何かわかっていないかなど的確に見てもらえていると思う。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

せまいが、静か きれめ

アクセス・周りの環境

駅から近くよい 静か ゆ狭い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください