東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新百合ヶ丘校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(7287)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月11日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新百合ヶ丘校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年08月から週2日通塾】(105058)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年8月〜2022年8月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 日本大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

駅近くに立地で利便性が高く、自習することも駅前のファーストフードがあり、できました。丁寧な指導をしていただき、また質問にも的確に応えてくれる先生でした。家でも勉強するような環境づくりにつとめ、少しずつ、勉強するようになりました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

親がテレビを見ている時は、なるべく勉強の邪魔にならないようにしました。そうしたことで、勉強部屋で勉強に向かうようになりました。子供にとっては、難しい内容の授業展開ではなく、ちょうど良い内容での展開が中心で良かったのではないかと思いました

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新百合ヶ丘校
通塾期間: 2022年8月〜2022年8月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (代々木ゼミ)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (代々木ゼミ)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

授業、テキスト代

この塾に決めた理由

学校の帰り道に行く経路上の駅にあり、また、急行も止まる大きな駅で、塾が駅近くに立地して、とても利便性が良かったため

講師・授業の質

講師陣の特徴

経験豊かな先生であり、入試の傾向と対策を明確に教えてくれたようです。集団での指導ではあったものの、時には個別に分からない事に対する質問に応えてくれたようです。こうした対応をしてくれたことで、家でも勉強するようになりました。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業のスタイルで、一方的な指導ではなく、生徒たちと双方向での授業展開で良かったです。雰囲気も怒ることがなく、生徒たちが自発的に、また集中して学ぶように、授業展開をしてくれました。流れとして、早過ぎに、時には復習しながら、進めてくれました。

テキスト・教材について

分かりません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

特にわかりません。聞いたところでは、自分のレベルよりも少し上のようで、難しく過ぎず、簡単過ぎないようで、ちょうど良い内容でした。あまりに難しい内容ではなく、ちょうど良い内容で良かったです。難関レベルではなかったです

宿題について

宿題は多くはなく、でも適度な量で、家でも勉強部屋で宿題をこなしていました。宿題の難易度もむずかし過ぎなかったようです

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾から保護者への連絡については、夏期講習だけお世話になったので、特段の連絡はなかったです。最後に夏期講習以降も、塾に通うわないか、連絡をいただきました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に成績が不振になることはありませんでした。仮に成績が下がったのであれば、親切丁寧に教えてくれたのではないかと思いました

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

騒音はない

アクセス・周りの環境

駅周囲の治安は悪くはなく、変な店もないため、良かったと思いました。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください