東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 熊本健軍校の口コミ・評判
回答日:2025年01月12日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 熊本健軍校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年04月から週5日以上通塾】(105526)
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年4月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 佐賀大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
費用は少々高額だとは思いましたが、うちの息子にはとても合っていたこと、成績が伸びたこと、志望校に合格できたこと、先生からいつもモチベーションが上がる声かけをしてくださったことなど、良いことばかりで感謝しかありません。、
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
映像はうちの息子にはとても合っていたそうです。映像授業は向き不向きがあるという意見がありますが、うちの息子にはあっていました。1日中、塾に滞在して自主学習もできる環境にあり、良かったとおもいます。また、聞き逃したところ、わかりづらかったところは巻き戻して何回もわかるまで聞けるところも良かった点だと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・パート)
お住まい:
熊本県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 熊本健軍校
通塾期間:
2022年4月〜2023年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(忘れました)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(忘れました)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テキスト代
この塾に決めた理由
家の近くだったから。中学校のときに通っていた塾から勧められた。 うちの子どもに、合っていた。無料体験ができたからです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
専門の講師の先生で、息子はとてもわかりやすい授業を受けることかできたといつも言っていました。子どもの、興味を引くような授業の進め方で毎日楽しく講義を受けていたようです。 わかりやすい進め方で、へんさちが上がっていき、とてもよろこんでいました
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わかるないところはいつでも相談できていたそうです
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
映像授業は、子どもにとって合う子ども、合わない子どもがいると思いますが、うちの子どもにはとても合っていたようです。、聞き取れなかったところ、分かりづらかったところは何回も戻して聞き直せたところが良かったといつも言っていました。
テキスト・教材について
よくわかりません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
自分の苦手にしている教科や科目を塾におられる先生とは話し合い、てきせつな科目を選択して受講できていたと思います。その科目を受けたことで、苦手な科目も力をつけることができて息子はとても喜んでいました。感謝しております。
定期テストについて
覚えていません
宿題について
宿題が出ていたかどうかは把握していませんが、いつも家でもねっしんに学習に励んでいて、塾の先生には感謝しかありません。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
子どもを通して面談の日時の相談がありました。定期的に三者面談を行ってくださり、子どもの現状を知ることができて、ありがたかったです。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
子どもの現在の力のつき方や、学習態度、進路の相談など詳しく話す機会が持てて安心していました。 いつもほめてくださり、うれしかったです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
わからないところ、不安なところはいつでも塾におられる先生に相談できていたようで、安心していたようです。、感謝しています。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
騒音が聞こえないような作りだったのではと思います
アクセス・周りの環境
家の近くだった