東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(7287)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月12日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年04月から週5日以上通塾】(106070)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2021年4月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 名古屋大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

映像授業が合うか、集団授業が合うかなどは本当に人それぞれだと思うので、自分には会ってたけど、他の人に合うかは分からないと思ったから。また、とにかく料金が高いから、気安くおすすめできる塾でもないと思った。けど、その分AIを使ったコンテンツなど、中身は本当に充実してるし、講師の質も間違いないから、私は通ってよかったと思った。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分は家では勉強出来ないタイプだったので、自習室が常に空いていて、自分で好きな時に行って勉強できるのが良かった。集団授業だと、部活の後疲れて寝てしまったら追いつけないけど、映像授業だと巻き戻しができるのが本当に良かった。スケジュールを自分の予定に合わせて組めるのも助かった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校
通塾期間: 2021年4月〜2024年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (共通テスト本番レベル模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (共通テスト本番レベル模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、施設利用料、模試費、担任指導費

この塾に決めた理由

兄が通っていたため、料金に割引があったから。兄の合格という実績があったため、信頼も十分だった。料金が高いことが悩みだったが、キャッシュバックもあったため、東進に決めた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロであり、入試問題の作成にも関わる講師の方もいた。ベテランの講師がほとんどで、教え方を講師によるが、ほとんどがとても分かりやすく楽しい授業をしてくれる講師だった。また、たまに公開授業といって特別な対面授業をしに来てくれる点も良かった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

チューターに聞ける。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

映像授業を見て、オンラインの確認テストを受ける。映像授業のほとんどは1コマ90分で、1.5倍速で受けれるため、早く終われば60分で終わるものだった。1コマ受講する度に、15分程度の確認テストを受けて、高得点を取れたら合格。不合格の場合は復讐の時間を与えられる。

テキスト・教材について

東進オリジナルのテキスト。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

映像授業の受講スケジュールを担任との面談で決める形で、レベル感は自分に合わせて映像授業を選べるし、ペースも自分の予定に合わせて調整できてよかった。学校のテストの成績をあげたい、というレベルから、東大受験レベルまで揃っていて自分に合うレベルをみつけられると思う。

定期テストについて

2ヶ月に1回共通テスト本番レベル模試がある。

宿題について

映像授業ごとに異なる。授業の予習として、テキストに載っている問題を解かせる講師もいるし、復習として例題を解かせる講師もいる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

月に2回の面談で話した内容や、生徒の学習状況について、月に1回保護者に電話で報告する。模試の結果なども電話を通して報告されるため、子供の学習成績の伸びなどについては、保護者もしっかり確認できる。

保護者との個人面談について

1年に1回

学年が変わる際に、次年度の講座の取得に関して、担任と保護者の面談で説明がされる。その際に、生徒の成績についてや、今後の学習計画についても話をする。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

なかなか成績が伸びない時は、担任の先生と相談して、受講スケジュールを改めたり、受ける講座を改めたりできて、柔軟な対応で成績向上を図れたのが良かった。とにかく東進に来ることが成績アップに繋がると言われた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

机がパーテーションで仕切られた学習室になっていて、集中しやすかった。席数も多く、自分の好きな場所を選んで勉強できてよかった。

アクセス・周りの環境

駅から徒歩1分程度で、アクセスはとても良かった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください