東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 札幌駅西口校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(7287)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月13日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 札幌駅西口校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年03月から週5日以上通塾】(106635)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2021年3月〜2024年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 北海道大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

スタッフや塾長の人柄がよく、とても心地よく学ぶことができた。だが、塾長が途中で変わったり、教室がなくなって移動したりと突然の出来事が多すぎてとても困惑した。そこら辺はちゃんとして欲しい。動画を見て学ぶことができるのはとても良かった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

人見知りなため、わからないところを聞きに行くのが苦手なところがあり、動画で解決できるのであれば自分でできるのが合っていた。だが、だらけてしまうため復習を怠ってしまうところが見られたため、そこは合っていないと思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 札幌駅西口校
通塾期間: 2021年3月〜2024年2月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 42 (全国統一高校生テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (全国統一高校生テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト

この塾に決めた理由

友達が通っていたから心強いと感じた。また、駅から歩くものの、近かったので行きやすかった。友人にわからないところを聞いたりすることができた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

スタッフの人が優しかった。動画での授業だったが、わかりやすい人を選んで自分に合ったものを見られたのは良かった。倍速で見ることもでき、何度も繰り返し期間内は見れるためわからなければ繰り返し学べるところが良かった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないところを教えてもらえた。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

動画だから見るのは楽だが眠くなる。いつでもどこでも見られるのは良かった。また、小テストがあったため、実力をチェックする方々ができて良かった。過去問も充実していた印象を受ける。過去問は採点をしてもらえるため、自分の得意、不得意がわかるのが良かった。

テキスト・教材について

塾が作成したテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

合う合わないが人による。動画なので、簡単に見られた良かったが、高い授業料を払って1年間しか見られないのは痛い。もっと見れるようにしてほしかった。段階を踏んで英語を学んだり、基礎から応用へと進むことができたりと一般的な塾と変わらないため、自分があった塾を選べるといいなと思った。

宿題について

自分の選んだ教師による。基本的には授業内で習ったことの復習問題が多かった。確認テストがあったので、色々と学べることができる仕組みだった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

授業の進捗情報や今後の授業展開、金額の打ち合わせなどさまざまな内容だった。それ以外は特に重要なことはプリントで届いた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強するしかないと言われた。わからないところがあれば聞いてくれと言われ、助けてもらった。メンタル面のサポートなど面談を通して支えてもらうことができたのでとても良かった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

机まわりの埃が気になった

アクセス・周りの環境

駅から歩くのは困ったがコンビニが近くにあるので良かった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください