東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 高松サンフラワー通り校の口コミ・評判
回答日:2025年01月13日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 高松サンフラワー通り校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年03月から週5日以上通塾】(106743)
総合評価
3
- 通塾期間: 2021年3月〜2024年2月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 岡山大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
自分のように1人で受講できるスタイルが好きで、集団授業があまり得意ではない人にとっては映像授業が主軸である東進のカリキュラムはとてもマッチすると思います。また、定期的なテストをしっかりすることが大切なので、忘れずにやる必要はあります。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
映像授業は1人で受講するので、集団授業があまり得意ではない自分にはすごくあっていた塾体制だったと思いました。また、英単語や英熟語のテストを定期的に行っていることが、積み重ね型の勉強で不安になる自分にとっては有難かったです。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 高松サンフラワー通り校
通塾期間:
2021年3月〜2024年2月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(東進模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(東進模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業 テスト
この塾に決めた理由
自宅から近かったため、選択肢に入りました。また、同じ学校の友達も通うことに決めていたので、一緒に入塾しました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾教師としてプロだったと思います。親身になって相談に乗ってくれたので、安心しながら勉強に取り組むことが出来ました。受験勉強ではメンタルケアが大事だと思うのでそういった面では、本当にお世話になったと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
映像授業→テスト→復習という流れになっている。授業は、映像なので自分が理解しにくいところを何回も繰り返し見ることが出来て、とても良かった。雰囲気も柔らかい授業ばかりで無知の状態からでも楽しく受けることが出来た。
テキスト・教材について
東進の英単語帳、英熟語帳
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
基本的には映像授業を受けて、テストを受けたあと、自分で復習をするという流れのカリキュラムになっている。また、定期的に校舎全体で英単語テスト、英熟語帳テストをすることで、自分の進捗具合を確認できるようになっている。
定期テストについて
毎月英単語テスト
宿題について
自分の通っていた塾は映像授業だったこともあり、予習が必要な授業はあったが、宿題をしなければいけないというものではなかった。そのため、予習、復習はしっかりする必要があった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
その1ヶ月での生徒の成績や通塾した回数、通塾した合計時間などの報告が書いてありました。そのほかにも、一言コメントとして、親が子供のためにしてあげられることなどが書いてあって、全力で子供をフォローする体制を気づいていました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
自分のどの部分が最速で直すべきところなのか、どこはキープすべきなのかなど、優先順位をつけて的確に説明してくれるのでとても有難かった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
2階建てで広かった
アクセス・周りの環境
大通りに面しているためアクセスしやすい