東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 磐田天平のまち校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(7287)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月26日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 磐田天平のまち校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年08月から週5日以上通塾】(109610)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年8月〜2024年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 武蔵野大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

実際に行ってみて自分にとてもあっていたと感じたため妹にも勧めた。また、英語という同じ教科でも先生によって教え方が違い相性があるためもし合わなければすぐに変更できたり、自分の都合に合わせた学習ができた。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

年初めに今年受ける講義を決め、月終わりに来月受けるコマを決め、週一で次の週に受けるコマを決めるという細かい日程調整の機会が多く自分のモチベーションの維持に繋がったと感じた。細かいスケジュールを立ててそれを少しずつ達成していくのは、自分に自信をつけることにも繋がると感じた。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 磐田天平のまち校
通塾期間: 2023年8月〜2024年1月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 56 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

講座代

この塾に決めた理由

オンライン授業で好きな先生の授業を受けれることができたから。また、通学路上にあり通いやすかったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの先生が教えてくれた。 勉強する内容だけでなくそれが将来どう役に立つのか、立たせるのかなどの話をしてくれた。また大学に入ったらした方がいいこと、先生自身が経験した話など授業に飽きないような工夫が多くあった。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

塾の中にあるパソコンを使って自習室でそれぞれが学習した。時間も決まっておらず好きなタイミングで受講を開始できた。授業はすでに録画されたものを見るという形で天候が優れない場合には自宅のパソコンで受講することもできた。

テキスト・教材について

英語では左のページに問題が10問くらいあり、右のページにメモを取るスペースがあった。メモのスペースには先生が授業内で板書したことを一言一句違わず写した。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

あまり覚えていないが、学年ごとにどのくらいの授業をとったほうがいいなど担任の先生からの指導が丁寧でその勧めの通りに受講していた。 また、週に何コマ受けるのかをサポートの先生と考える時間が週一であり、それに必ず参加し順調に学習を進める工夫がされていた。

宿題について

課題は特になく、単語テストなどがウェブ上にあり、それにいつまでに合格しなければならないというような仕組みだった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾に登校した日には必ず何時に入り何時に出たというお知らせがいっていたらしい。また次の模試の日程や、自分の作成した第一志望へのレポートの写しが送られてもいたらしい。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どこの問題で突っかかったのか、どの教科が苦手なのか、どういった対策が必要なのかということに関して模試の結果がくるたんびに行われた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

特にない

アクセス・周りの環境

特にない

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください