東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 愛子駅前校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(7673)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月08日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 愛子駅前校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年09月から週1日通塾】(111226)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年9月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 日本大学東北高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

ここの塾の生徒さんたちはみんな学校のテストでの成績上位者だったので、とにかくレベルが高い。そのレベルに合わせてできる人だったらとてもいいところだと思うが、集団授業でわいわい楽しくやりたいと思う人には向いていないと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

私は、基本的に静かに集中できる環境で勉強したいタイプ。ここの塾は、生徒さんみんなのレベルが高くて、みんな静かに問題に取り組んでいるし、授業内で先生から質問されたことには答えられていたのでとてもレベルの高い授業だった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 愛子駅前校
通塾期間: 2022年9月〜2023年2月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 53 (宮城模試)
卒塾時の成績/偏差値: 56 (わからない)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料とテキスト代

この塾に決めた理由

進研ゼミとのコラボキャンペーンをやっていたので、それで知って入塾したのが一番の理由。また、家からも学校からも近く、通いやすそうだったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の先生方はみんなプロの人たちで、学生アルバイトはいなかったので皆さんとても教え方が上手でわかりやすかった。また、文系の先生はとても面白い人で、授業もたとえ話などを混ぜ込みながら楽しく、分かりやすく教えてくださった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

塾で使用している教材以外の問題を質問しても丁寧に教えてくださった。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の内容は、前半の2時間で2教科の入試過去問を解く。後半の2時間では、その問題の難しいところを重点的に解説してくれるという授業内容だった。 数学では、応用問題の解説が中心で、先生は応用問題の解き方を教えてくださるなかで、基礎の確認から入ってくれたのでとてもわかりやすかった。

テキスト・教材について

入試過去問のテキスト 入試過去問題冊子

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

私が通っていたコースは、月3回(週1回)程度だったのであんまりキツキツにせずに取り組めた。授業の内容は、前半の2時間で2教科の入試過去問を解く。後半の2時間では、その問題の難しいところを重点的に解説してくれるという授業内容だった。

宿題について

授業では、入試科目の五教科中2教科を授業内で取り組んでいたので、残りの3教科は次の回までに取り組んで、丸付けして、提出って感じだった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

そんなに頻繁に通っていたわけではないので、連絡したかどうかはわからない。けど、入塾の際の電話にはとても丁寧に対応してくださった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

通ってきた期間がそんなに長かったわけではないので、成績不振になったことがなく、どんなアドバイスがもらえるのかはわからない。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾内に自動販売機があるのがとても便利!

アクセス・周りの環境

駅が塾の真裏

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください