東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 市ヶ尾校の口コミ・評判
回答日:2025年02月08日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 市ヶ尾校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年09月からその他通塾】(111455)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年9月〜2022年3月
- 通塾頻度: その他
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 早稲田大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
元々内部推薦を選ぶ事ができる私立高校に在学していたためエスカレーター式に大学へ内部推薦進学できる環境だったが受験生自身が自分で情報を収集し志望校を決めてきたため喜んで話を進めて当該塾を選択し第二志望に合格することができた。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
元々内部推薦を選ぶ事ができる私立高校に在学していたがDVD教材の配布による通信オンラインリモート講座を選択し受講したため家庭で集中して受験勉強できり環境を作り受験生が自発的に志望校に合格できることに立ち向かえるようになった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(60代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 市ヶ尾校
通塾期間:
2021年9月〜2022年3月
通塾頻度:
その他
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
59
(駿台)
卒塾時の成績/偏差値:
62
(駿台)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
入学金 授業料
この塾に決めた理由
メディアでの評判もよくDVD教材の配布による通信オンラインリモート講座を選択し受講したため家庭で集中して受験勉強できり環境を作り受験生が自発的に志望校に合格できた
講師・授業の質
講師陣の特徴
当該塾の講師の方々のほとんどの肩がはメディアでの評価もよかったしDVD教材の配布による通信オンラインリモート講座を選択し受講したため家庭で集中して受験勉強できり環境を作り受験生が自発的に志望校を選択できた。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
DVD教材の配布による通信オンラインリモート講座を選択し受講したため家庭で集中して受験勉強できり環境を作り受験生が自発的に志望校に合格できることに立ち向かえるように協力して受験日当日まで準備をおこなった。
テキスト・教材について
リモート通信講座で配布されたDVD教材
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムはオーソドックスだがDVD教材の配布による通信オンラインリモート講座を選択し受講したため家庭で集中して受験勉強できり環境を作り受験生が自発的に志望校に合格できることに立ち向かえるように協力して受験日当日まで準備をおこなった。
宿題について
DVD教材の配布による通信オンラインリモート講座を選択し受講したため宿題は重要なファクターとなり効果的に活用していた
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
当該受験生の学者意欲の増減にともない偏差値の毎月ごとの上下を中心とした推移を時系列的に適宜連絡をしてきていた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
元々内部推薦を選ぶ事ができる私立高校に在学しておりエスカレーター式に大学進学できるため殆ど受験準備をしていなかったので伸びしろしかなかったと思う。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
問題ない
アクセス・周りの環境
通信講座のため問題ない
家庭でのサポート
あり
DVD教材の配布による通信オンラインリモート講座を選択し受講したため家庭で集中して受験勉強できり環境を作り受験生が自発的に志望校に合格できることに立ち向かえるように協力して受験日当日まで準備をおこなった。