東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新百合ヶ丘校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(7287)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月22日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新百合ヶ丘校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年07月から週2日通塾】(115919)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年7月〜2022年8月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 日本大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

悪いことはなく、静かな環境の中で、短期間集中して通うことができました。駅に近く、繁華街ではないため、比較的安心して通わすことができました。先生の指導も丁寧に対応されており、合格することができましたので、良かったです

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

短期間でしか通わせていないため、合っているか否か、中々判断しずらいですが、少なくとも合っていないことはなかったと思います。その理由といたしましては、難しい問題ばかり出されず、挑戦しようとする気力を持てたらからだと思います

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・パート)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新百合ヶ丘校
通塾期間: 2022年7月〜2022年8月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (代々木ゼミ)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (代々木ゼミ)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

授業料とテキスト料

この塾に決めた理由

学校の経路途中にあり、しかも駅前の便利な立地条件であったため。また、図書館も近くにあり、自習できるため

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生ではなく、ベテランの先生でした。全体的には良い印象を持ちました。子供に聞いたところ、スピードが早過ぎず、解答に至るプロセスをきちんと説明されたとのことで、丁寧な指導がされていました。こうしたことで、合っていました

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

覚えていないと

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業でありましたが、大学のように、大教室に大人数ではなく、コンパクトな部屋の大きさと人数であったため、先生の目が行き届くちょうど良い感じであったと思います。流れも早過ぎずに、進捗に合わせていたとのことです

テキスト・教材について

分からない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

入試問題を例題にしながら、傾向と対策を念頭におきながら、構成されていました。また、理由を含めて解のプロセスを指導・説明してくれたそうで、そのようなことから、少しずつ子供にとってはわかりやすく、吸収できました

宿題について

宿題につきましては、量も極端に多過ぎずに、家に帰ってから、次まで通う時間の中で取り組む事ができた量でした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

短期間で通わせましたので、特段、私に対しての連絡はありませんでした。何かあれば、いつでも連絡はして良いと言われました

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振になったことはなかったので、具体的日本アドバイスをもらうことはありませんでしたが、授業では丁寧の指導がありました

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

静かな

アクセス・周りの環境

駅前にあるとても便利な特性があり、さらに、夜でも人通りがあり、安心感を感じられる環境でありました

家庭でのサポート

あり

勉強に集中できるように、ご飯、お風呂は子供のペースに親が合わせました。また、テレビもなるべく観ないようにしました。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください