東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 浜松駅前校の口コミ・評判
回答日:2025年02月22日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 浜松駅前校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年10月から週3日通塾】(116334)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年10月〜2024年12月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 中央大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
成績も伸ばすことができたので、満足はしています。一流講師陣を使っているのもあり、わかりやすさはありますが、値段の高さが懸念の1つだと思います。値段が高いので通塾するに迷いが少しありましたが、自分で講座を取るようにすると値段のよしあしを判断するようにしていました。自習室もあったのでとても満足です。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分で勉強することに抵抗がなかったので、自習室に通って集中して勉強することができました。学習スケジュールの管理もしてくれるので、自主的に勉強することができました。合っていない点はコミュニケーションを他の人とすることがないので、塾に楽しんでいけることができなかった人もいたと思います。塾に行くことが楽しいわけではなかったので、そこは少し残念でした。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 浜松駅前校
通塾期間:
2022年10月〜2024年12月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(河合塾)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(河合塾)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業
この塾に決めた理由
映像授業の質が良く有名講師の授業を受けられると思ったからです。立地もよく自習室に通いやすかったのも決め手の一つになりました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
教え方は学校で習わないテクニックなど、模試や受験を意識した語を授業を受けることができました。わかりやすい説明で論理的であり、論理的思考力を身に付けることなど、21世紀型スキルに特化した講師たちが多かった印象です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
主に授業で解決することが多いので、生徒からの質問は少ないですが、現役大学生の人たちが数学などの質問を答えてくれたことがありました。質問も丁寧に説明してくれるのでわからないことが放置する状況にはないと思います。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
オンライン授業のため、わからなかったら巻き戻しをするなど丁寧に勉強することができとても良かったと思っています。授業の流れもとても良く、1時間の授業が簡単に頭に入る印象でした。苦手科目も好きになったことが多く、授業のおかげで成績を伸ばすことができたと思います。
テキスト・教材について
テキストは、板書細かくしたものだったと思います
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
内容のレベルは、標準から上級に段階的に進んでいくので、わからないまま進度が進む事はなく良かったと思います。カリキュラムも自分のレベルに合わせたものです。特にカリキュラムはAIの採点システムなど他の塾にはない授業を受けることができました。演習対策などインプットだけではないカリキュラムが多かったです
定期テストについて
映像授業が終わるたびに小テストがあり、受からなければもう一度受けると言うシステムでした。
宿題について
科目ごとにテストがあったため、宿題をこなすことでテスト対策にもなるので、宿題は少しありました。宿題は、やらなくても、講師に直接言われるわけではないので、勉強の意識が高くなければ宿題をこなせる事は難しいと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
塾の進路や成績や3者面談等が主です。出席状況や受験に対する報告などが主でしっかり授業に参加しているかどうかなどの報告がありました。月に1回あるかどうかで頻繁な連絡はありませんでした。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
志望校の決め方や今後の進路など幅広かったと思います。受験生になり、メンタルや体調など個人的内容も面談ですることがありました。熱心に話を聞いてくれたので、保護者も安心して塾に通塾させることができました
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
必ず伸びるからとアドバイスをしてくれたことを覚えています。腐らずに勉強をし続けると成績が伸びることを実感していたので、成績不振事でも気落ちすることなく勉強し続けることができました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広さもよい
アクセス・周りの環境
アクセスはとても良かったです
家庭でのサポート
あり
家庭で塾の送り迎えや模試の管理をしてくれることが多かったです。学習の予定やスケジュールを一緒に確認することが多く、サポートをしてくれました