東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 仙台駅前校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(7287)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月23日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 仙台駅前校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年03月から週5日以上通塾】(116599)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年3月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

私には合っていたと思うのでこうした。映像授業は一見向こうから一方的に話がされるため、分からなくなったら詰みではと思うかもしれないが、ここの場合はそれが不要になるぐらい話が分かりやすい。またサポート自体もこちらのペースが崩れない程度のもののためモチベが継続しやすい。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

一人で黙々とやりたい人は合っていると思う。実際周りから妨害等が飛んでこない分自分としっかり向き合うことができた。ただし誰かが監視してくれるわけではないため、常に自分を制御しなければならないのがネックではないだろうか。正直これは人によるかと思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 仙台駅前校
通塾期間: 2021年3月〜2022年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値: 63 (東進)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料+模試費用

この塾に決めた理由

合格実績が高かったためここなら安心して勉強に取り組んだ結果が得られるだろうと考えたから。他にも候補はあったがどれも微妙であった。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

東進に属していることもあり、テレビでよく見かける優秀な講師陣で固められている。ただし衛星予備校であるためできるのはその講師の授業の録画を見るだけである。とはいえ話自体は難解なところは多少ありつつも全体的には分かりやすいのではないかと思っている。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

基本的に最初は映像授業をテキストを用いつつ聞いていく。途中で質問等はできないものの、正直その心配が不要になるほど分かりやすい。一通り終わったら問題演習という小テストが実施される。このような単純ルーティンであるが、だからこそやりやすい。

テキスト・教材について

先に言ったレベルに合わせたものが配布される。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

入る際に自分の志望大学と現在のレベルについて聞かれ、それに合わせた形でカリキュラムが形成される。最も自分は1年しかないため志望レベルが当時の自分のと比べてはるかに高いような場合は、急ピッチで進めなければならないという事態にはなった。そこは個人差による。

定期テストについて

授業が終わり次第すぐに実施される。クリアしないと次のレベルに進めない。

宿題について

厳密に宿題というものはなく授業と小テストで完結する。とはいえ学習したことを忘れないようにテキストに問題が出ているものもあるため、それに取り組む感じ。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

どういう連絡が届いたのかそもそも把握していないため分からない。あるとしたら受験スケジュールとかではないだろうか。

保護者との個人面談について

1年に1回

最初ぐらいしかやったことはないが、将来どうなりたいか、どのレベルに到達したいかを決めるのが主な内容である。そんな深い話ではない。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

模試の結果をもとにアドバイスがなされるが、基本的に否定的なものは飛んでこなかった。むしろここは良いというような自分を上げるものが多い。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

ブースごとに隣と仕切りが設けられ、中に通信教育用のパソコンとキーボード、マウスが設置されているため人によっては窮屈に感じるかもしれないが、完全に自分の空間に入ることができる。

アクセス・周りの環境

駅前ということもあり人や車の往来こそ多いが、建物自体は住宅街の中にあるような感じのためそれほど気にならないとは思う。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください