東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 杉田校の口コミ・評判
回答日:2025年02月24日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 杉田校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年11月から週5日以上通塾】(116766)
総合評価
3
- 通塾期間: 2022年11月〜2025年1月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 東京工業大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
人によってむき、不向きがあるので良いか悪いかは言えない。あくまでも本人のやる気次第という前提で集中して勉強出来る子どもの場合はオンライン授業もいいと思う。 ただ家の場合は担任の学生が非常に熱心にしてくれた点、その学生が志望校に行っていた点は非常に良かったと思う。 もし、この塾に行くなら、担任を志望校の学生にしてもらうよう、要望した方がいい。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
あくまでも本人のやる気の問題で塾が合っている、合っていないという問題ではないと思うが、好きな時に好きな場所で講義を受講できたのは良かったのではないかと思う。又、集中して1科目に取り組みたい時には取り組めるのはオンライン授業のいいところだと思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(60代・その他)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 杉田校
通塾期間:
2022年11月〜2025年1月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(東進模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(東進模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
100,001円以上
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 90万円 冬季講習 23万円 担任指導料 8万円 模試料 3万円
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
授業を担当する講師はどこの塾も同じだと思うがみなさんベテランでプロの講師だった。教室には担任といわれる学生と事務をまとまる塾長がいるだけで、授業でわからないことがあるとその学生である担任に質問する状況だった
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
受講している講義で不明な事を質問するが、答えられない場合は紙に質問内容を記入して後日回答をもらっていた。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
オンライン授業で個々が好きな時間に塾に行ってパソコンルームで受講する形式だが、当然自宅でも受講は可能。 本人の場合は自宅だと身が入らないと基本的に通塾していた。ただ前述のとおり、パソコンルームは狭く、窮屈感は否めなかったようだ。
テキスト・教材について
テーマ別難関攻略物理 国公立大対策化学 東工大対策数学 第一志望校対策演習 単元ジャンル演習 過去問 早稲田大学
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
受講する科目は個々に違い、カリキュラムも特にあるわけではない。受講するそれぞれの講義のスケジュールは生徒と担任で決めることになっている。スケジュールが遅れていれば本人に伝えるとともに親にも連絡がくる。志望が理系だっので科目は英語、数学、物理、化学を受講
定期テストについて
英単語は塾内テストがあったが、あとは東進の共通模試だけ
宿題について
宿題は特にないが、担任と決めたスケジュールが思うように進んでいない場合には、担任から次回までにここまでやるように等のことは言われた
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
その時の科目別の進行状況が中心でスケジュール通りか、遅れているかについて報告を受けていた。模試などがあった際には、その結果を踏まえて課題や今後の方向性を話し合った
保護者との個人面談について
半年に1回
前述の月1回の電話連絡と同様、科目別の進行状況や模試の結果を踏まえた話し、受験前には合格の可能性、併願校等の話しをした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
どうしてもいい時問題悪いし時もあるので、担任からは自らの経験から誰もが同じだと、いつかもとに戻ると言い聞かせてもらっていたようだ。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備面ではパソコンルームと自習室がわかれており、勉強しやすい環境にはあった。温度も特に問題なく、衛生面にも気を使っていた。 ただ、パソコンルームの個々のスペースは狭く窮屈だった
アクセス・周りの環境
駅からも商店街からも近く、派出所もそばにあるため、人通りも多く安全な環境にあった