1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 明石市
  4. 明石駅
  5. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 明石駅前校
  6. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 明石駅前校の口コミ・評判一覧
  7. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 明石駅前校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年06月から週5日以上通塾】(117091)

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 明石駅前校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(7673)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月25日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 明石駅前校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年06月から週5日以上通塾】(117091)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2020年6月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神戸大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自分の学習スタイルに合っていて、結果的に成績もどんどんのびて第一志望校合格を勝ち取ることができたため高評価をした。自分は家では勉強に集中することができなかったため、集中して勉強することのできる環境を作ってくれたことにとても感謝しているからです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

基本的に自主性に任されており,やる気のある人はどんどん自分のペースで進められてぐんぐん伸びるが、サボろうと思えばサボれる環境なので下がる一方になる可能性がある。 自分の好きなように進めたい人や予定に縛られたくない人にとってはとても向いていると思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 明石駅前校
通塾期間: 2020年6月〜2023年2月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (共通テスト本番レベル模試)
卒塾時の成績/偏差値: 70 (共通テスト本番レベル模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 模試代金

この塾に決めた理由

姉が通っていて雰囲気や方針がわかっていたのと、好きな時に好きなだけ授業を受けれて自分のペースで授業を進めることができた点です。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師はレベルに合わせて変わっており難関大志望になればなるほど深いないようだったり大学範囲に踏み込んだりするようだった。基本的にどの先生もわかりやすく学校の授業では習わないような解法やテクニックを教えてくれました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業や問題集でわからなかったところを質問した

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

映像授業で自由に倍速にしたりスキップしたりすることができる。 テキストに沿った問題解説や定義の説明があり丁寧におしえてくれる。たまに雑談があって飽きないように設計されていた。 受講後は授業の内容の確認テストがあり、それに合格しないと次の講に進めないシステムになっていた。

テキスト・教材について

東進のテキストが配られる

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

高校一年生、高校2年生の間は学校メインで教科書レベルや、それよりちょっと上の内容をどんどん受講していく感じだった。高三になるととにかく演習で共通テスト10年分、第一志望校の過去問10年分、その後は単元に合わせて大門を選択し演習していくシステムだった。

定期テストについて

たまに単語テストなどがある

宿題について

宿題は基本的になく、1週間か2週間に一度ある担任助手との面談で決められたノルマをこなしていく感じ。担任助手によっては英単語テストや古文単語のテストがあった。 あまり厳しくはなかった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

学年が変わるタイミングくらいに個人面談のスケジュールの連絡や月に一回休館日の連絡や模試の連絡などが公式LINEによって連絡された。

保護者との個人面談について

1年に1回

学年が変わるタイミングに次にとる講座や授業の相談を担任と行う。成績によっては学習習慣の見直しやスケジュールをたてたりもするようだった。高3に近づくと志望校の相談を行っていた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

あまり成績不振になったことがないからわからないが、スケジュールの見直しやノルマの設定、定期的な確認テスト、担任助手の実体験をもとにしてたくさんのアドバイスをしているようにかんじられた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

エアコンが壊れていたが清潔感があった

アクセス・周りの環境

駅に近く通いやすかった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください