東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 松山平和通校の口コミ・評判
回答日:2025年03月06日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 松山平和通校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年04月から週5日以上通塾】(118205)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年4月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 埼玉県立大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
学校から近く通いやすかったし友達もたくさんその塾に行っていたので自分も行きたいと思って通うことになったが授業は楽しくその塾は自分に合っていると思ったので満点だと思う あとは特に覚えていないが楽しかった記憶がある
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
学校から近く通いやすかったし友達もたくさんその塾に行っていたので自分も行きたいと思って通うことになったが授業は楽しくその塾は自分に合っていると思った あとは特に覚えていないが楽しかった記憶がある もっとたくさん質問したしたかった
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・アルバイト・契約社員)
お住まい:
静岡県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 松山平和通校
通塾期間:
2020年4月〜2022年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(Z会)
卒塾時の成績/偏差値:
62
(Z会)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テキスト
この塾に決めた理由
学校から近く通いやすい 友達も多くそこの塾に行っていた 評判が良い 行きたい大学に受かる確率が高い
講師・授業の質
講師陣の特徴
リモートでの授業だが分かりやすい 特に嫌な先生はおらず覚えやすい単語など教えてくれた 受付の先生も優しく質問もしやすかった。 あとは特に覚えていないが楽しかった記憶がある 好きな先生がたくさんいた
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別にリモートで勉強している みんな偏差値が高い人で真面目なので騒音もなく集中して勉強することができた あとは特に覚えていないが楽しかった記憶がある 授業中におやつやご飯を食べる人も多く自由に過ごすことができた
テキスト・教材について
忘れた
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
高レベルの授業を受けていた あとは忘れたがリモートでの授業と自習室で個別に勉強していた 自習室はとても静かで勉強しやすい あとは特に覚えていないが楽しかった記憶がある リモートなので先生に質問はできない
宿題について
特にないが家では学校の宿題はやらず塾で学校の宿題をやっていた みんなも塾で宿題をやっていたと思う あとは覚えていないが楽しかった記憶がある
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年に1回
テストの結果や模試の結果と志望校の偏差値と見比べて今の状況を保護者に伝え自分にも行けるか行けないかの状況の話し合いをした
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振になったことはないが繰り返しリモートの授業を聞くことによって覚えられたし受付の先生に何度も質問をすることができた
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
静か
アクセス・周りの環境
安全