東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール国分寺校の口コミ・評判
回答日:2025年03月06日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール国分寺校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年04月から週5日以上通塾】(118350)
総合評価
5
- 通塾期間: 2021年4月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 日本大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
偏差値が上がってもともと入るレベルだった学校より何ランクか上の学校に入学すことが出来たから。授業内容も分かりやすくて面白くて、見ていて飽きないから頑張れるし、サポートしてくれる人も優しくて沢山相談に乗ってもらえて嬉しかった。単語や熟語のサポートもあって覚え安かった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
部活が忙しかったからオンデマンド授業でスキマ時間に予約して受けることが出来たのは凄くやりやすかった。個室だから周りが気にならないし、集中しやすかった。部屋が使えないこともなかったから問題もなかった。模試を受ける部屋は狭かった。一緒に計画を立ててくれる人がいたから勉強を進めやすかった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール国分寺校
通塾期間:
2021年4月〜2022年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
教科書 受講料 模試
この塾に決めた理由
元々友人が通っていて誘われた。駅からも近くて家からも近いから選んだ。オンデマンド授業なのもとても魅力だったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師はベテランでテレビに出ているような人達の授業だった。サポートしてくれる人は歳の近い大学生で週1で一緒に授業計画を立てる機会があった。授業で分からない所があった時はそのサポートの先生達に聞くことが出来た
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
オンデマンド授業。たまに特別授業で本人が直接授業をすることもあった。授業は面白くて雑談が入っている時もあった。内容も分かりやすくて、授業前もしくは中に問題を読んでといて、それを解説して貰って更に問題を解く 暗記教科は呪文みたいに唱えて耳で覚えられた。
テキスト・教材について
塾専用のテキスト それぞれの先生が作ったもの
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
授業は自分のレベルに合わせて選ぶことが出来る。同じ先生でも何に重点を置いているかが別れている。途中で会わないと思ったら変更もできた。計画を一緒に立ててもらえるから進め安かった。色んな大学の問題をとくことが出来た
宿題について
宿題はほぼ無かった。やるとしたら復習と予習で次の授業の問題を読んで解いてくるくらいで基本は復習や授業内で問題を解いてた
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年以上
具体的に何が送られていたかは不明。成績や模試の結果、料金の連絡はあったと思う。紙が届いていたかは知らない。多分メールで贈られていたと思う。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
勉強を上手く進められなかった時、スケジュールの立て直しを一緒にしてくれる人がいたから立て直すことが出来た。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
受講する部屋で次週もできた。個室もちょうどいい広さ パソコンが置いてあってそこで勉強が出来る 勉強しやすかった。
アクセス・周りの環境
駅から近い コンビニが近くにある