1. 塾選(ジュクセン)
  2. 三重県
  3. 松阪市
  4. 松阪駅
  5. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 松阪駅北口校
  6. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 松阪駅北口校の口コミ・評判一覧
  7. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 松阪駅北口校 保護者(母親)の口コミ・評判【2016年08月から週5日以上通塾】(118854)

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 松阪駅北口校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(7673)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月07日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 松阪駅北口校 保護者(母親)の口コミ・評判【2016年08月から週5日以上通塾】(118854)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2016年8月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 京都大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

息子にはあっていましたが、個人ペースの塾なので自分で管理できない子供の場合は、時間だけが過ぎてしまう恐れがあるため上記の評価にしました。 実際友達に会うためだけのために来ているような生徒も見受けられました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾が勉強をするところと切り替えができるようで、放課後はずっと通っていました。 周りも勉強している場所なので雰囲気も良かったかと思います。 集団授業のような周りに合わせるのは得意で無いので、映像授業で個人ペースであることも向いてました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・主婦(主夫))
お住まい: 三重県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 松阪駅北口校
通塾期間: 2016年8月〜2021年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 35 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

不明

この塾に決めた理由

知人の口コミで興味を持ち、見学に行って施設の充実と講師の方の人柄をみて決めました。 送迎ができない時に子供が自力で通えるかという交通の便も考慮に入れました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師は、教室担当者と、学生ですが、通信でプロの方の授業が受けれます テレビにもおなじみの講師の方や、学生間で有名な著書を持つ講師もたくさん選択できたため、子供が自分の意思で熱心に受講授業を指定し、受講していました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

結構長時間、マンツーマンで対応していただけるので、職員室に良く行って質問を熱心にしていましたが、嫌な顔もせずに本人が納得するまで付き合っていただけていました。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個人で映像授業を選択し、個人で受講。スイッチが入るようで、校舎に通っていましたが、自宅でも受講可能で、時間も融通利きます。 テスト前は校舎の講師によるテスト対策もありました。 好きな授業を自分で選択しているので熱心に受講していました。

テキスト・教材について

東進のテキスト、映像

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルは当人のレベルに合わせて映像授業を選択し受講します。 模試の結果や本人の希望を合わせて塾の担当の方と面談して決めていました。 たくさん選択肢があるので可能ボリュームと費用問題でバランスに悩みました。

宿題について

宿題は無いと、思います。どんどん個人のペースで授業を進めるからです。 わからないところは職員室に講師や学生アルバイトがいたので確認しにいったり自習室で勉強していたので家でほとんど勉強をしませんでした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

面談の連絡や、受験制度の変革などの講演会の案内などが主でした。 年度初めは授業手続きの案内や授業料の案内などもありました。 子供が塾に到着した、出たなどのお知らせも自動で入るシステムもありました、

保護者との個人面談について

半年に1回

塾内の様子や、模試の結果報告と志望校の確認等でした。 あまり模試の結果と志望校の剥離がなかったので長時間面談することはなかったです

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

いろんな大学の情報をくださり、選択肢を狭めて追い詰めないようにしてくださいました。 後、どこをどのぐらい上げれば希望に届くのか具体的に説明をしていただけたので本人も漠然とせずに目標を持てたようです。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

教室も多く、職員以外に大学生講師も多くいたので目が行き届いて騒ぐ生徒が少なかった。掃除もしっかりされていて清潔でした

アクセス・周りの環境

子供が自転車で行く場合、幹線道路を通らずともいけることと、駐車場があり車での送迎にも対応でき、駅近くで雨の場合でも問題ない。しかし、飲み屋街などの騒がしさもなく、安心して通える環境でした

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください