東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新松戸校の口コミ・評判
回答日:2025年03月24日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新松戸校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年08月から週5日以上通塾】(120512)
総合評価
3
- 通塾期間: 2024年8月〜2024年12月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 上智大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
希望する大学に入れたという点でいうならば、最高の塾だと思います。すごく親切で、良い塾でした。ただ、満足度が良くないのは、費用が高い点です。ただ動画をみるだけで、そんなに費用をとるの?というほど、コマ代は非常に高かったです。だからといって、動画をみる安いものを契約する気にはなりませんでした。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
中学校の時に通った塾が、やたらプリントのコピーで、問題を多くとかせる塾でした。私立文系なのに、全国48都道府県の問題をとかせたり、社会や理科などいらない教科も課題にだすような塾で最悪でした。ただ、東進はときなく効率よく勉強できる塾だと思います。あってました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
無職
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新松戸校
通塾期間:
2024年8月〜2024年12月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
57
(河合)
卒塾時の成績/偏差値:
61
(河合)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
動画のコマ代で、費用が変わるので、月額と聞かれてもわからない
この塾に決めた理由
自宅と娘の通う高校の通学経路にある塾だった為。また同じ塾のフランチャイズ店が閉鎖してしまった為、この塾に通うことに決めた
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師はオンライン授業なため、自分にあった講師、講義を選択できる。テレビによく出演している林先生の授業は、何を言っているかわからなかったらしい。チューターと呼ばれる大学生のアルバイトは親切、。勉強のやり方を教えてくれたり、親身になって相談に応じてくれたと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
総合型選抜の対応方法など教えて頂いた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
自宅でも塾の宿題らしきものを勉強していたが、何を勉強していたか不明。ただ、動画をみるだけではなく、確認テストのようなものがあって、理解できているか、出来ていないかなど、確認したうえで、次のステップに進めるような授業だったため、良かった。
テキスト・教材について
何のテキストを使用しているか不明
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
チューターが、出来ているとこ、出来ていないとこを面談ではっきりさせてくれるところが良い。東進の強みだと思う。コマ数も、お金だけ出せば、自由に選択できるので、時間とお金がある生徒にとっては、良い塾だと思う。ただ、費用がとにかく高く、多くのコマを選択することは出来なかった。
定期テストについて
東進の模試もあった
宿題について
宿題らしきものはあったが、特に多くもなく、少なくもなかったと思う。宿題をやたら多く出す塾に比べて、とても効率よく勉強が出来ていたと思う
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
私に来ることはなかったので、よくわかりません。おそらく嫁に来ていたのだと思います。内容も分かりません、自宅から離れていたので、いつ塾を出たかくらいはあったかもしれません。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
少しの期間しかお世話にならなかったので、1回の面談しかありませんでした。わかい塾長ですが、丁寧にいろいろと説明して頂きました
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
日本史の口座をとっていなかった為、成績の上げ方、試験の対策方法、問題集の選択方法などを、チューターと呼ばれる大学生のアルバイトに教えてもらいました。日本史がとにかく点数があがらず、試験ギリギリまで追い込む予定でした。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
1Fにコンビニがあり、人通りも多いと思う
アクセス・周りの環境
新松戸駅から、歩いて行ける距離。
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新松戸校の口コミ一覧ページを見る