東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 八千代緑が丘校の口コミ・評判
回答日:2025年03月25日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 八千代緑が丘校 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年03月から週5日以上通塾】(120868)
総合評価
3
- 通塾期間: 2024年3月〜2025年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 國學院大學
総合評価へのコメント
総合的な満足度
学習環境、授業内容、校舎に所属する職員は、やはり有名な塾であるからか質の高いものだったと思います。駅に近く、コンビニも近くにある点から立地の条件も良かったと思います。たまたまかもしれませんが、私が通っていた校舎の職員は女性職員が少なく、女の私からすると男性職員に声をかけるのは少し抵抗があったので改善されたらさらに良いと思いました。全体的に校舎が狭く、隣の部屋での会話が自習室に聞こえてくるのも難点だと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
・合っている点は自分のペースで勉強をすすめる事が出来る点だと思います。誰にだってどうしても忙しくて、思うようにいかない日があると思いますが、映像授業なのでペースを調整する事が出来るのは最大の利点だと思います。 ・合わなかった点は、生徒同士の仲があまり良くない点です。新規で入った生徒に対する既属生徒の態度があまり好意的ではなく、雰囲気が良いようには感じられなかったです、、、。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 八千代緑が丘校
通塾期間:
2024年3月〜2025年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(河合塾模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(河合塾模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
・授業料 ・模試代
この塾に決めた理由
家から近い位置にあり、通いやすい環境だったから。また、名の知れた塾であるため安心感もあった。校舎に所属している先生も優しく雰囲気が良かった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
・東大出身、京大出身はもちろんのこと全国の難関大学出身の講師の方々が揃っているので、非常にレベルの高い授業が構成されている。 ・勉強がメインではあるが、講師によっては笑いも含めた授業もあり、リラックスして学習する事も可能である。 ・話が上手く、分かりやすい。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
・授業の形式は主に映像授業である。授業の内容も基礎的なものから始め、だんだん応用力も身につける事が出来るような構成である。分からない点は、校舎にいる大人に質問する事が出来る。 ・雰囲気は講師によって様々。ひたすら解説し、理解を深めるような授業をするものも居れば、アットホームな雰囲気で授業を進めるものも居る。
テキスト・教材について
・テキストは紙媒体で塾でよくあるタイプの物。紙が薄く、すぐボロボロになってしまうのが難点である。 ・アプリで英単語、英熟語、英文法の学習が出来る。電車での移動時間など、隙間時間に勉強出来て良い。ただ料金が高すぎる。無料でも良い学習アプリはたくさんあるので、購入しなくても良い気がする。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
・集団授業、個別授業ではなく、タブレットで映像授業をみる学習スタイルが確立されていた。部活、アルバイトをしていて忙しい学生にとっては自分のペースで勉強することが可能なので、効率よく学習出来る。 ・難関大学を目指す生徒用or有名大学を目指す生徒用の授業がレベル別で分かれている。生徒自身のレベルにあった授業を選べるので無理なく勉強を進められる。
定期テストについて
頻度は少なめ。場合によっては追加料金が発生する。内容は至ってシンプルで基礎知識がメイン。
宿題について
宿題はこれと言って無く、宿題=復習みたいな感じだったと思います。英語は復習量が多く大変だった記憶がありますが、その分知識は定着すると思います、、、、。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
模試の成績のことや、生徒の塾での様子、近況報告などを行っていた。勉強は親とのコミュニケーションも大切なので、他の塾に比べ連絡が多かったと思う。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
・絶対に最後まで諦めない。 ・成績は最後まで伸びる。 ・やらない後悔より、やった後悔にしよう。 ・具体的な解決策を一緒に考えよう。 ・最後までやり切る事が1番大事だよ。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
電車の音が少しうるさい。
アクセス・周りの環境
駅に近く、改札を出てすぐ目の前にある。 イオンやコンビニも近くにあり、非常に便利である。
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 八千代緑が丘校の口コミ一覧ページを見る