東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 亀田駅前校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(8083)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月28日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 亀田駅前校 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年07月からその他通塾】(121333)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年7月〜2024年8月
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 新潟県立大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

私が通っていた塾は、社員や大学生の方々の生徒に対する対応はかなり良かったです。私たち生徒の学習に真摯に向き合って下さり、実際成績も上がりました。しかし、復習テストで合格しなければ帰れないので、かなり精神的にも肉体的にも体力が削られました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾は自分の性格にあっていると感じました。なぜなら、私が通っていた塾は集団授業ではなく個別指導塾でオンライン授業だったため、集中して授業に取り組むことが出来たし、自分のペースで進めることができたからです。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 亀田駅前校
通塾期間: 2024年7月〜2024年8月
通塾頻度: その他
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 47 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料

この塾に決めた理由

自分の家から通いやすかったし、社員の雰囲気がとても自分に合っていると感じたから。また、有名大学への進学率もとても高く、とても信頼できると感じたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

社員もいたし大学生もいた。 社員の方は、親との面談の時に主に担当してくださった。私自身の模試の結果などから、今後どのように授業をすすめるのかなどの相談に乗ってもらった。また、大学生は社員のサポートをしているという感じであった。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業ではなく、個別でパソコンを使いオンライン授業を受けていた。授業は分からないところがあったら動画を一時停止して考える時間を設けることが出来た。教師の方々も意欲的に教えているように思えたし、とても分かりやすかった。

テキスト・教材について

東進が出しているであろうテキストを使っていた。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

東進は有名大学や高校への進学率がとても高く、苦手だと感じている教科を得意にする、言い換えると「わかる」を「できる」にしていくことがポイントです。まずは基礎から固めてから、受験レベルの演習にステップアップして今の実力と入試難易度に応じて実践力を養成する口座を設置している。

定期テストについて

毎授業後にきちんと理解出来ているかを確認するためのテストが行われていた。

宿題について

宿題は出なかったが、オンライン授業の後の復習テストを合格するまでは帰れないシステムだった。合格点に達しない場合は復習時間が設けられてその後に再テストをした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

私が通っていた塾の保護者への連絡内容は、普段受けている授業の理解度や、模試の結果を見ての分析結果の報告などでした。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振の時の塾側のアドバイスは、勉強の仕方を変えるということでした。分からないところを自分に合わないやり方で勉強してもできるようにはならないから、他のやり方を試すということでした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

防音で過ごしやすかった

アクセス・周りの環境

夜帰宅する時に街灯が少なく危ない

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 亀田駅前校の口コミ一覧ページを見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください