東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 横浜駅西口校の口コミ・評判
回答日:2025年04月05日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 横浜駅西口校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年01月から週3日通塾】(121761)
総合評価
3
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 青山学院大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
この塾の総合評価としては、非常に満足度が高いです。生徒一人ひとりに寄り添った丁寧な指導があり、自分のペースで学べる点が魅力です。先生との距離も近く、質問しやすい環境が整っており、苦手な分野も克服しやすくなっています。進路面談や家庭との連携も充実しており、学習だけでなく将来を見据えたサポートも万全です。安心して通わせられる塾として信頼できる存在だと感じています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
この塾に合っている点は、自分のペースで学べる柔軟なカリキュラムがあり、わからないところは納得できるまで丁寧に教えてもらえるところです。先生との距離が近く、質問もしやすいため、苦手意識を克服しやすい環境です。また、進路面談や家庭との連携も充実しており、学習面だけでなく将来を見据えたサポートが整っているのも大きな魅力です。やる気を引き出してくれる工夫も多く、楽しく通えています。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 横浜駅西口校
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(河合塾)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(まだやっていない)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
友達がかよっていて学校からも家からもアクセスがしやすい 地元の友達は余りいないから集中しやすいと思いました
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生の教師も何人かいるがみんなわかりやすく聞きやすい ベテランそうな先生もいてその人方もみんな分かりやすく聞きやすい 講習によって先生がコロコロ変わっているとこが少しうーんと思ってしまう あまり先生が変わらない方が勉強やコミニュケーションが取りやすいと思います
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
先生は生徒一人ひとりの理解度や学習状況を把握し、それに応じた丁寧な指導を行います。わからない部分は何度でも説明してくれ、質問しやすい雰囲気づくりにも力を入れています。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
まず最初に前回の復習を行い、次にその日の学習目標を確認します。その後、新しい内容の説明に入り、講師が具体的な例を用いて解説します。次に、生徒が実際に問題を解いたり、演習に取り組んだりして理解を深めます。わからない点はその場で質問でき、講師が個別にフォローします。最後に、学んだ内容を整理し、次回に向けた予習や課題が提示されて授業が終了します。
テキスト・教材について
東進の教材
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
自分のレベルに応じてカリキュラムが変えられる メリットとして、無理なく自分のペースで学習を進められる点です。理解が不十分な部分には時間をかけ、得意な部分は効率的に進めることができるため、学習のモチベーションを保ちやすく、効果的に知識やスキルを身につけられます。また、個々の目標やニーズに合わせた学習が可能になることで、成長実感を得やすく、自信にもつながります。
宿題について
宿題はないです 宿題がないことで、家庭での負担が軽減され、子どもが自由な時間を確保しやすくなります。また、自主的な学びを促す工夫が教室内で行われるため、授業中にしっかり理解する姿勢が身につきます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾のお休みメールや休校メール、面談予定や授業スケジュール等が配信させていると思います(保護者メールは自分自身が見ないのでわからないです)
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
進路についての面談では、生徒一人ひとりの希望や適性を丁寧に確認し、将来の目標に向けた具体的なアドバイスが受けられます。保護者とも連携しながら最適な進路を一緒に考えていきます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が思うように伸びないとき、塾ではまず原因を一緒に分析し、どこでつまずいているのかを明確にします。その上で、生徒の理解度に合わせた個別のフォローや補習、復習プランを提案してくれます。必要に応じて面談も行い、保護者と連携しながらサポート体制を整えてくれます。生徒の気持ちにも寄り添い、励ましながら前向きに取り組めるようサポートしてくれる点が心強いです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広い きれい
アクセス・周りの環境
色々な路線があっていきやすい
家庭でのサポート
あり
家庭でのサポートでは、保護者との定期的な連絡を通じて学習状況を共有し、家庭でも無理なく学習を続けられるようアドバイスを行います。家庭と教室が連携して子どもの成長を支えます。
併塾について
なし
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 横浜駅西口校の口コミ一覧ページを見る