東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(8083)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月06日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校 保護者(その他)の口コミ・評判【2021年08月から週3日通塾】(121911)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2021年8月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京都立大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

講師がプロである点が一番の評価ポイント。 自分のペースで学習を進められるのもよいと思う。 しかし、自主性に任される部分が大きいことから、そもそも勉強に頑張れない子だったり、誘惑に負けやすい子は、なかなか勉強を進められない環境だと感じる。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点…録画の視聴で勉強するので、自分のペースで学習を進めることができるし、1人で集中できる環境でやれる点。 合っていない点…1人のため、監視されることがなく、講義視聴中の緊張感が足りなかった点。よく寝ていたらしい…

保護者プロフィール

回答者: その他(30代・その他)
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校
通塾期間: 2021年8月〜2023年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (東進全国模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

講座料 テキスト料 模試代 長期休暇特別授業料

この塾に決めた理由

対面授業タイプの塾を含め、娘が実際に体験をした上で、一番自分に合っていると言ったため。集団授業は気分が悪くなってしまうらしく、個人で自由に進められる東進の形がよかったらしい。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

完全なるプロによる講義で安心できる。 ただし、録画なので後から質問したりはできないのが若干ネックではある。 が、それを補ってあまりある内容だと感じる。 テレビに出演している人も多数で、安心感があった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

主に数学でわからないところを聞いていたらしい。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

プロ講師による講義を録画したものを、生徒が自分のペースで視聴しながらテキストを進めていく形式。 イヤホンをつけて、単身机に向かうので、とても静か。 講義でわからなかったところは、塾の先生などに聞く。

テキスト・教材について

おそらく東進オリジナルのテキストを使用しているはず。講義は基本的にプロ講師が行ったものの録画を見て行われる。録画用の授業は、どこかで公開で行われているもののよう。 なお、模試の解説動画などは都度撮影されたものが用意される。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

子どものレベルに応じた、科目ごとのカリキュラム設定。 どこまで理解できているか、志望校はどこか、によって、採用する講座がかわる。 また、数学などで特に顕著だが、苦手な分野に特化したカリキュラムの講座セットもある。

定期テストについて

全数回〜数十回の講義の間に、確認テストがあり、学習内容の定着率を測っていた。

宿題について

宿題らしい宿題はなかったように思う。 しかしながら、確認テストに合格しないと次の講義を視聴できないため、必然的に復習が宿題となっていた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

カリキュラムの進捗状況や、子どもとの面談の内容の共有、成績の伸びに関する話など、細かく連絡をくれた。

保護者との個人面談について

半年に1回

志望校をどこにするか、に関する相談。 子どもの成績と照らし合わせながら、滑り止めと本命を決め、戦略を立てた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

カリキュラムの見直しと、勉強時間を増やすためにもっと自習室を活用するようアドバイスをいただいた。また、成績の伸び次第で志望校を変更する可能性も示唆された。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

空調が合わなかったと言っていた。夏場は冷房がききすぎて、寒かったそう。衛生面は特に問題なさそうだった。

アクセス・周りの環境

高校の通学路上にあったため、通いやすかった。大通りに面していることもあり、夜遅くなっても安心だった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校の口コミ一覧ページを見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください