東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 福岡荒江校

塾の総合評価:

3.9

(8253)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月06日

結果、うちの子には合わなかった...東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 福岡荒江校の保護者(母親)の口コミ

総合評価

3

  • 通塾期間: 2024年4月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 九州大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

結果、うちの子には合わなかったと思います。不合格だったから。競い会う友達や、気軽に話して質問できる講師の先生は、必要だと思いました。また、ビデオ視聴が主な内容で、問題演習は徹底的に足りない印象です。 意識の高い子にはお勧めできます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

完全に自分との戦いで勉強を進めていました。子どもにあっていたかどうかは不明です。塾が自転車で20分と若干かよいにくく、冬や雨の日はモチベーションが保てないようでした。時々送迎しました。 講師が常駐しないので、うちの子には合わなかったかも。ビデオを見るばかりで、演習が足りなかった印象です。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 福岡県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 福岡荒江校
通塾期間: 2024年4月〜2025年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (共通テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 模試代 担任費

この塾に決めた理由

共通テスト同日模試を受けたことがきっかけ。家に近い予備校が定員いっぱいだったので、ここで受けた。そのままの流れで結果説明、入塾となった。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師はいない。ビデオを1.5倍で視聴する。 今でしょ。の林先生の講座もあったが、うちの子は国語は得意だったため、選択していない。お気に入りの先生もいたみたいたが、親には分からない。きっと有名な人なんでしょう。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

数学で分からないところなど、大学生に教えて貰っていた様子。親からはよく分からない。講師はいないため、教えて貰える学生がいてラッキーだったのかも。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

自分の都合に合わせてビデオを、みる。 次の講座に進むためには、確認テストを受けて合格しないといけない。全てネットで完結する。担任が進捗を管理する。欠席が続いたり、テストの結果がでると担任から連絡がはいる。

テキスト・教材について

テキストは受講するコースを決め、お金を払うとついてくる。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは面談の時に担任、塾の偉い人が勧めてくる。50万円単位。高い。だが一年分。 たしか、二次対策、共通テスト対策、九州大学対策、AIの講座をとったと思う。全部こなしてはいないはず。後半の二講座は夏休み空けてから購入のお誘いがあった。確か、35万円くらい払った。高い。

定期テストについて

塾内テストではなく、東進模試、難関大学模試、などがほぼ毎月ある。

宿題について

宿題はない。 決められた期間までにビデオ視聴を終わらせる期限はある。自分のペースでできたが、ビデオ視聴、確認テストの流れでしか勉強をしていなかった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

模試の結果についての報告、担任がいない時期の報告、個人面談の日程決め、子どもが来ていないが、何をしていますか、など。 大学生の担任。がんばっていた。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

大きなものは入塾時、夏休み前、共通テスト後。主に志望校決め、志望校に合わせての購入する講座のセールス。最後の面談はかなり入念な志望校きめ。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績は不振だったときはなく、ずっと一定でした。それもイマイチモチベーションが上がらなかった原因かと思います。 志望校も最初から共通テスト後まで変わることなく。なんとなく一年終わりました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

ビルを使っている。縦に長い。

アクセス・周りの環境

道路。 近くにコンビニあり。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 福岡荒江校の口コミ一覧ページを見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください