東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 秋田駅東校
回答日:2025年04月08日
この塾はとてもわかりやすく、学...東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 秋田駅東校の生徒(本人)の口コミ
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 東北大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
この塾はとてもわかりやすく、学ぶことが楽しいと感じます。先生が丁寧に説明してくれるので、難しい内容もスムーズに理解でき、学習が進むのが実感できます。また、授業が楽しく、モチベーションを保ちながら学び続けられるので、毎回通うのが楽しみです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
この塾は、自分のペースに合わせた指導が受けられ、分からない部分を丁寧に説明してくれるので、とても安心して学べます。また、定期的に進捗を確認してもらえるので、目標に向けて確実に成績を伸ばしていけると実感しています。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 秋田駅東校
通塾期間:
2020年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト 夏期講習代など
この塾に決めた理由
まわりのクラスメイトや先輩たち、後輩たちが難関大学を目指すために通塾しているので自分も負けてられないなと思ったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
面談があるので計画的に進められてとてもいい塾でからあると本人含め、家族一同感じている。実績もあるので安心して子供も通えるし、親も安心できるのがいい。優秀な先生たちが集まっているのではないかと個人的には思っている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
解き方を教えてくれる感じ
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
映像授業はわかりやすいと自分も周りも話している。やはり有名講師の映像授業っていうだけあるなあとよく思う。わからない時質問しに行くと優しい先生たちがいろいろ教えてくれるので楽しい。自習室を利用している学生はみんなまじめに取り組んでいるのでとてもはかどってよい。
テキスト・教材について
東進が出しているオリジナル参考書
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
自分の進度に合わせた計画を立てるのでとても自分には合っていると思う。国公立の大学を受験する予定の人にとってはとてもいいのではないかとよく思う。二次試験にも共通テストにも役立つのだろうなと思いながら勉強している。
定期テストについて
確認テスト 単元が終わるごとに
宿題について
課題は正直多い。予習がメインとなっているのでどうしてもスピードも速い。宿題というよりは個人の進度に任されているところもある。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
今後の方針や、進路志望に関しての話し合いなど、重要な場面では親との面談がある。テストや成績の結果: 定期テストの結果や、進捗状況、個別のフィードバックなど。 イベントのお知らせ: 模擬試験、学年末イベント、保護者会などの案内。 休校や長期休暇: 夏休みや冬休み中のスケジュール、休校日など。 振替授業や補講の案内: 欠席した場合の振替授業、補講の実施予定。 学習進捗の報告: 生徒の学習状況や進捗、個別に必要なサポートについての連絡。 教材や持ち物の案内: 必要な教材、持ち物、学習に関連する追加の連絡事項。 緊急連絡事項: 事故や災害など、緊急時に関するお知らせ。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
学習方法の見直し: 「今の勉強方法では理解が不十分かもしれません。もう一度基礎からやり直して、理解が深まるように工夫しましょう。」 時間管理の改善: 「学習時間をもう少し計画的に使い、苦手な部分を重点的に取り組んでいきましょう。」
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
静か
アクセス・周りの環境
駅近
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 秋田駅東校の口コミ一覧ページを見る